【とにかく日記。】
DiaryINDEXpastwill


2001年02月10日(土) 反省

イライラしてますね。
でもなぁ・・・わかってくれてないんだろうなぁ。
とにかくもう1週間切ったんだし、
明日からはホントしっかりしなきゃ。

<今日の食事>
朝:コーンスープ、フランスパン2切
  チョコチップクッキー7枚?
昼:塩ラーメン+ほうれん草+白菜+卵+しいたけ
  からあげ2個
間食:紅茶4杯、コーヒー1杯、シナモンブレッド
夜:ごはん、えのき茸のみそしる、銀だらの煮付け
  スナックえんどうと厚揚げの煮物、コーンスープ
間食:クッキー1枚

うーん、別に食べ過ぎたわけじゃないけどなぁ
朝のチョコチップクッキーは食べすぎか。
しかもおやつも食べてるな。
やっぱお菓子食べ過ぎ。
買ってきてもらっちゃダメか。
あーあ・・・


2001年02月06日(火) 続。


<今日のご飯>
朝:コーンスープ、ご飯、唐揚げ2個
昼:おむすび2個(わかめ、赤飯)、クッキー2枚、缶茶
間食:牛乳、ちんすこう
夜:ご飯、とん汁、マカロニサラダ、ぶりの煮物、りんご

マカロニサラダ狂い食い。
信じられんくらい食べたぞー・・・
そろそろ本気で制限しないと
スーツが入んないよ!!!!
(体重まるで変化ナシ。)


9:00すぎホーム着
 ミーティング中に着いてしまった。
 ゆっくり着替える。
9:30〜11:00
 入浴(歩ける人、車椅子の人)
 ☆ドライヤーで髪の毛を乾かす。
11:00〜11:40
 休憩
 ☆控え室に戻っておしゃべり、読書
11:40〜12:30
 昼食準備、介助、片付け
 ☆見学+食器片付け+掃除
12:30〜13:30
 休憩
 ☆昼ご飯(わかめ+赤飯おむすび、お茶)
13:30〜15:45
 入浴(寝たきりの人)
 ☆ドライヤーで髪の毛を乾かす
  その他補助(おしめをしく、洋服の用意、移動の補助etc)
  片付け(モップで掃除、洗うetc)
15:45〜16:00
 休憩(牛乳とちんすこう頂く。)
16:05
 ダッシュで着替えて駅へ急ぐ


2001年02月05日(月) 疲れたのでメールから抜粋(^_^;)

介護体験記@都内某特養

*********
8:45頃
 ホーム到着
9:30頃
 勤務フロアへ。おむつ交換をしていた。
 私は担当の人が手が開くまで待機。
 【初仕事】乾燥が終わったタオルをたたむ(30枚くらい?)
 さらにそれをぬらし、丸めて絞る。
10:00頃
 今日はちょうど床屋さん(月1回)の日だった。
 見学+ちょっとした補助(頭を押さえ固定する、とか)
11:00頃
 終わってから掃除機かける。
 同じフロアにもう1人いた実習生と
 洗濯物(衣類)に書いてある名前を見て、仕分ける
 それを部屋へ持っていき、個人のロッカー・たんすにしまう。
11:30頃
 ちょっと休憩、と牛乳とマドレーヌを頂く。
11:45頃
 昼食開始。
 私たちは初日ということで、見学。+ちょっと洗い物。
12:30〜13:30
 昼食休憩
 私は愛母弁当と2階で買った缶茶でささっと。
 結構時間が余って、ゆっくりしていて、ちょっと寝たみたい(^_^;)
 職員の人たちもこの時間が
 休憩時間らしく、食堂で一緒にご飯取るのも可能らしい。
 けど私はすっかり疲れてしまってそんな気力がなかった。。。
13:30頃
 またおむつ交換をしていた。(1日に計6回はするらしい!)
 私たちはなんだか山のようにある洗濯済みタオルをひたすらたたむ。
14:00頃
 タオルたたみを中断して、5Fでやってたリハビリに連れて行ってもらう。
 比較的症状の軽い人のリハビリで、一緒に体動かしたり
 風船(超でかい)バレーボールやったり。
14:30頃
 机とか元に戻して、4Fに帰り、またひたすらタオルたたみ。
 (合計2〜300枚じゃないかと思う。大き目のダンボール箱2個分。)
15:30頃
 また少し休憩(5分くらい)して、牛乳とプリンを頂く。
 (今日はコレで牛乳400ccも飲んだわ〜)
 今度は痴呆の人たちのリハビリ(3F)に連れて行ってもらう。
 手足を動かしたり、ボールを転がしたり、歌を歌ったり。
 前のリハビリと比べて、やっぱりこっちの方が緩慢だった。
16:00頃
 リハビリ終了、それぞれの階に送っていって、私たちもようやく終わり。
 ささっと着替えて16:15頃にはホームを出た。
*********

こんな感じ。
明日はどうなることやら。
しかし反動で(?)夜食べまくったのはまずかった。
最近お菓子食べてなかったしね・・・
そろそろ終わるし、制限しないとなぁ。


triberry |MAIL