【とにかく日記。】
DiaryINDEXpastwill


2001年09月13日(木) 少しずつ、少しずつ

今日もニュースはアメリカのテロ事件のことばかり。
しかし、新しい情報が入ってくればくるたび、
特に事件の詳細がわかっていくたびに
未然に防ぐことはできなかったんだろうかと思ってしまう。
もちろん、事件に対する怒り、憤りが必死の捜査につながって
真相解明を早めているということはあるだろう。
でも、ここまでできるなら、なぜ。
起きてしまったことはもう元には戻せないのだから
あれこれいっても仕方が無いのだが
やっぱり心のどこかに引っかかって、消えない。

投資って言葉はどうかな。
投資っていうのは、未来に自分が得る利益のためにするもので。
思いっきり損得勘定だよね。
子供の安定した将来が親にとっての利益だと言われればそれまでだけど
「投資した甲斐もない」って、そんな。
「もう一切投資はしない。後は回収するだけ」って、あんまりじゃない?
期待に添えないのは申し訳ないとも思うけど
私はなんなんだろ。
一体、何のために?

リミットはあと2日。
上手く伝えられるかなぁ・・・自信ない。

9月に入ってからどうも日記をつける気分にならなかった。
バイトのシフトの関係もあるけど
自分の中でモヤモヤしたいろんな思いがあって
しかも日に日に浮かんでは消え、また強まってと揺れてばっかり。
それを上手くまとめて書く自信がなかったからってのが大きい。
でも、今日の日記の中の私だけが私じゃないし。
少しずつその時の思いを書いていけば
きっとまとめて本当の自分に近くなるんじゃないかなぁ、
とふと思った。

でもこれって日記だけじゃないよね。
普段から少しずつ自分の考えを出していかないと
なかなか唐突で、理解するのも難しいかもしれないし。

うん。ちょっと前向きな自分。
がんばってこう。

 胸に抱え込んだ迷いが プラスの力になるように
 いつも 今日だって 僕らは動いてる

こういうのってちょっと抵抗あったんだけど。
ちょっと視野が狭くなってるんでないかい、みたいな。
でも歌詞に励まされることってやっぱり、ある。
それを書きとめておきたいっていうのもわかる気もする。
・・・後で見返して恥ずかしくなるんだろうけど(笑)
それもまたひとつの記録ということで。


2001年09月12日(水) 酷い

久々の日記がこんな話になってしまうとは思いもしなかった。
でもやっぱり書いておかなくちゃという気がするので。

昨夜、お風呂から出てきてから事件のことを知って
その後は母親と供にずっとテレビの前から動けなかった。
家族が皆寝てしまった後もしばらく新しい情報を求めて
チャンネルを回しつづけていた。

とにかく、信じられない。
こんな大事件が起こったこと自体がそうだけど、
ハイジャックした旅客機でビルに突っ込むなんて。
しかも米国航空機だ。
これ以上酷いやり方があるだろうか。
卑劣極まりない。

その一方で、超大国アメリカに、これだけのことを
やってのけてしまう人たちがいるということに、驚いた。
正直言って、恐ろしい。

そしてアメリカはこのままでは絶対に済ませないだろう。
しかし「報復」がどんな形で行われるのかはまだわからない。

これから一体、どうなるというのか。

 ***

そしてお陰様で、今日の空港は、すっからかん!!だった。
見事なまでの欠航便の多さ。
あんなに人の少ない空港は初めて見たかも。
このまま米国の空港閉鎖が続くと商売上がったりだよ・・・ははは。

明日は休み。
世界平和、国際情勢も大事なんだけど
自分の進む道について
ちゃんと考えをまとめなければ。


2001年09月05日(水) イタリア通、面白かった

何だか随分と間があいてしまいました。
色々あったんだけど
バイトが早番だったで、夜起きてられなかったりねー・・・

自分の中の思いを上手く表現する自信がなくて
その大変さにくじけたってのもあるな。

とりあえず、今日は筑波から帰って参りました。
帰りにおばあちゃんちに寄ってお茶を飲んで
久々に家で夕飯をとってからはダラダラ。

イタリア通、昨夜はあんまり集中して見てなかったけど
今日は最初から最後まで、じっくり。
フィレンツェ!!
あの橋、行きたい〜(名前忘れた・・・)

ホント今は余裕がないなぁ。くじけまくり。
明日は昼からバイト、ラストまで。
また帰ってきたら疲れきってるんだろうなー
・・・こんなんでいいのかなぁ。


triberry |MAIL