【とにかく日記。】
DiaryINDEXpastwill


2001年11月25日(日) 発見

・・・今日は、いつもとはちょっと違う日記になりそう・・・


便利な「マイエンピツ」機能。
私も使ってます。
数は少ないですが、登録している日記をみると
大きく3つに分けられるようです。
すなわち、
 ・ミスチル
 ・ダイエット
 ・海外生活
これってつまり、自分の興味分野を探していったというわけで。
まーわかり易いったらないですね。
(実は、上記3つに当てはまらない日記さんも1つだけあるんです。
 そちらはですね、唯一、地域から辿っていった日記さんなんです。
 といっても地域が登録の決め手になったわけじゃないですが。)

★ちょっと話はずれますが。
 他の方々のマイエンピツも見れたら面白いのに・・・とよく思います。
 だって、これって個人のHPに必ずある、リンク集みたいなもんですよね。
 きっとその人の興味関心分野が一目でわかるし
 そこからまた自分のお気に入りを探す、
 ってなこともできたら良いかな、なんて。

閑話休題。
そんなマイエンピツなんですが。
今日気付いてしまいました。
その中の3つの日記作者(?)様は、もしやお友達同士なのでは???

それぞれ別々の時期に登録した日記さんなんですよ。
まぁ同じ興味分野に属しているので、
そういうことがあっても、ちっともおかしくはないとは思います。
でも、やっぱり驚きました。
しかも、確かにご当人同士はお友達でも、
私はまったくの赤の他人なんですからねぇ・・・
なんだか不思議。

そこで考えたこと。

私は日記って「他の人に見せない自分」を書くものだと思ってました。
だって、中学校の時から、日記は1人でこそこそ書いて、
机の奥に、時には鍵もかけて、しまってあったんですよ。
まぁそれをこっそり誰かが読んだ、という可能性は否定できませんが。
ウェブ日記の場合はもっと可能性は高いですよね。
でも、少なくとも私は基本的にそういうスタンスで書いてました。今まで。
(今日は明らかに違います。)

でも、前述の3人の作者様方は
どうやらお互いに日記を公開(?)しているらしいのです。
日記内でも、お互いに向けたメッセージを書いてらっしゃって。
だから私が「まさか?」と気付いたわけですが。

つまり、「他の人にも見てほしい自分」を書いてるんですよね。

でも、メールとは違う。
交換日記とも違う。
新しいコミュニケーションツールなんだなぁ・・・と。


今更かもしれないですけど
私にとっては、とっても大きな新発見でした。

上で、私は「他の人に見せない自分」と書きましたが
何が何でも見せたくない!訳ではないのです。
素の自分に限りなく近いからこそ
「他の人に見せるのが恐い自分」なのかもしれません。
如何に自分が閉鎖的なのかが身にしみます。
ちょっと痛いです。


以上、言葉どおりに「日記」でしかなかった、
私の日記らしくない、ちょっと発信型の日記でした。

明日からはまた元の「日記」に戻るでしょう。
・・・なんのこっちゃ(笑)


■P.S.■
敢えて明記はしませんでしたが
上記の「3人」の作者様は、自分達のことだと
お気づきになられたことと思います。
読まれたならば。
・・・読まれて無い確率の方が高そうな気もしますが(笑)
もし、読まれていたとして。
赤の他人である私に、勝手に自分達のことを取り上げられ
不快と思われたならば
お手数ですが、メールにてご意見ください。
本来ならば、こうして書き込む前に
こちらからお伺いすべきなのかもしれませんが・・・。
いかんせん小心者でして。
・・・色んな意味で、申し訳ないですm(__)m


2001年11月24日(土) カサカサ♪

今日は11時に父親に叩き起こされた。
目を開けた瞬間に、12時に歯医者予約してたことを思い出す。
・・・あっぶね〜!(-_-;)
でも1時間もあれば余裕♪とばかりに
洗濯機を回して、ご飯作ってたら
やっぱりバス停までダッシュする羽目に。
まぁ、洗濯物も干したし、ご飯も食べて歯磨きもしたので上出来っしょ。

したら、歯医者は珍しく、すごーく混んでた。
人がいっぱいで居場所がないし、暑いので
診察券を出してから外で少し待った。
しばらくして中に入って、結局45分待った。
治療は5分だったけどね。
仕方ない、先生方も大変そうだったし。

それから郵便局に寄ってお金を下ろしてからCD屋へ。
貯まったポイントで2000円引きの期限が迫ってたので
とりあえず何か買おう。と、悩むこと1時間程?
で、BridgitJones'sDiaryのサントラに決定☆
なかなか楽しい。これはアタリかな〜♪

さらに、漫画買おうかなと思って寄った本屋で
なぜか真面目な(笑)雑誌を購入。
たった千円ぽっちの買い物でも良い気分になれるなんて
本当にお手軽で単純な奴だなぁ・・・

天気も良いので帰りは当然、歩き。
昨夜は全然気付かなかったけど、もう紅葉真っ盛りなのね。
イチョウの黄色と紅葉の赤がすっごく綺麗vvv
それで、またまた良い気分(笑)

歩道の上に落ち葉が積もってる。
誰も掃除する人がいないのかしら?
雨が降ったら大変なことになりそう・・・。
でも、落ち葉の上を踏みしめるのって気持ち良い。
秋だなぁって実感できる。

帰宅してからも、なんとかそのまま気分を持続させて
夜ご飯も張り切って作ってみたりして☆
・帆立のカレー
・大根と鶏肉のコンソメスープ
・レンコンのきんぴら
・鮪のカルパッチョ(+わかめ、ピーマン、トマト)

母親だとホワイトソース煮、父親だと刺身になる帆立も
私にかかるとやっぱり、カレーなの(笑)
でも先週から少しだけレベルアップよ〜
1品増えたし!1時間半で作り終わったし!!
また次も(いつ?)がんばるぞ〜(^^)

明日は昼から夜まで、バイト。
英語のプレゼンに使うビデオは今夜見ておかなくては・・・


2001年11月23日(金) ・・・バチ?

も〜疲れた。寝たい・・・(T_T)

10:30に起床。
だらだらしてたらチャイムが鳴って、宅急便。
印鑑持って出たら「いやしマウス」だった・・・
うちマイライン登録してたのね?
11:00頃、なぜか"鮭とほうれん草と卵の炒飯"が
食べたくなったので、作って食べる。
親が帰ってきたので食堂を抜け出すが、遅かった。
「たまには洗い物したってバチは当たんないわよ」と
おそらく昨日の夜からたまってる皿洗いを押し付けられる。
とりあえず、親が昼食を食べ終わるまで
リビングに避難し、英語の小テスト勉強をする。
終わってから、音楽をかけながら皿洗いをこなす。
今日はSavageGarden♪

15:00ちょい前に、昼食(?)代わりにたこ焼をほうばる。
バスと電車でバイトに向かう。
16:00〜21:30まで、働く働く。
21:30過ぎにようやく今日が祝日だと言うことに気付く。
日曜&休日=最終バスが21:48。

・・・間に合わないじゃん!!!
家に電話するも、駅まで車でのお迎えをすげなく断られる。
そんな私の選択肢は2つ。
1500円払ってタクシーか、1時間近くかけて徒歩か。
電車に揺られて10分間悩んで出た結論は、徒歩。
私ってば、つくづく貧乏性だなぁ・・・(笑)

しかし、どうしても腹が立ってしょうがないってのと
やっぱり寒いし寂しいしちょっと恐いので
腹いせ&景気付けに、駅前のコンビニでピザまんとビールを購入。
それを人に見られないように(やっぱり小心者。笑)
ほうばり+飲みながら、歩く歩く。

他に歩いてる人はほとんど見かけなかったっす・・・
自転車で通り過ぎてった人も皆男だったって!!!
さすがに真っ暗な公園の脇を通る時はドキドキしたよう〜
昼間でも木が多くて暗かったり、人気がない所は
観念して大きな通りへと遠回りしたけど。

そのうち、アルコールが回ってきたからのか、
寒くてトイレに行きたくなったせいなのか
なんだか走りたくなってきたりして。
で、かねてからの懸案事項(?)だった、
「YouthfulDaysでジョギング」を試してみた(笑)
・・・だって滝沢君走ってたじゃん。
でも、私はあんまりペースが合わなかった。
ちょっと遅く感じた。
んー私の走り方がまずいのかな。
あ。足の長さの違いだったりする???え〜(-_-;)

まぁ何はともあれ、帰宅。
と思ったら。
お気に入りの、マフラーが無いっっっ!
・・・走ったりするから、落としてきたんだ・・・っ(号泣)

もちろん、探しに戻ったよ。
また走ってな。
酔いも覚めるっつーの。
もーう、何でこうなるかなぁっ?
幸い、すぐに発見したけどね。
あぁもういやんなるって。

さてはおかーさん。
バチ当てたでしょう!?
ちゃんとお皿は洗ったのにっっっ

うぅやばい、マジで頭痛くなってきた。
早くお風呂入って寝ないと
明日も歯医者に寝坊なんてことになるかもしれん。
はたまた、熱が出るかもしれん。
そんなのは嫌だ・・・・・・

えーい寝てしまえ!!!
ムカムカも自己嫌悪も全部、放り出して。


triberry |MAIL