女優日記
DiaryINDEXpastwill


2001年01月19日(金) 今年は 今年も 今年が

昨日から Bandの練習が 始まった。
全員が揃うと思っていたら ドラム氏は お休み。
あー 残念!
新世紀 初のとびきりの○○○を お願いしたかったのにィ。
あ・・・ごめんなさい。
うちは ファンキーで アダルトで ハードで ソウルフルで
おしゃれな 世界のアマチュアBandだった!!

今年は 変わります!
まず 手始めに 練習の曜日が 変わります。
2月からは 毎週 金曜日に 練習します。
花金(ちょっと死語?)のデートも諦め 練習に励む私たち。
でも LIVEや飲み会があれば 練習はお休み???

今年も やります!
もちろん LIVE。
雪の降るうちに フル・メンバーで LIVEします たぶん。
みなさんも そろそろ 冬眠生活から抜け出して
是非ぜひ 聴きにいらしてくださいませ!

今年が 勝負!
−って 書いてはみたけれど・・・。
いろいろと 挑戦することも あるかも・・・?
ちょっと テイストの違う Mystic・サウンドを
もしかすると 味わえるかも・・・よ!

なんだか 日記じゃなく BBSみたい???

とにかく 今年も Mystic・Timeを よろしゅうに・・・。


2001年01月18日(木) 凍ってるよ・・・

我が家のお風呂場は 玄関のすぐ横。
長風呂の私は 毎日ここで 楽しいひとときを
過ごしてはいますが 冬は ちょっと 大変!
なぜって お風呂の照明と換気扇が 連動する
スイッチなので 明るいお風呂に入ると
必然的に 換気扇が回って 寒いお風呂になります。
最近は 冷え込むので 寒いお風呂は お断り!
そんな訳で 玄関の照明をつけて 間接照明で
お風呂生活を 地味に楽しんでいます。

しか〜し ここで 問題が 一つ。
換気扇を回さないため 湿気と水気が 取れません。
入浴後に 換気扇を回しても ほんの 気休め。
お風呂場に 水気があるのは 仕方ないとしても
玄関にまで 湿気と水気が 及んでしまいます。
冬場なので カビの心配はありませんけれど・・・ね。

こんな哀しい 毎日を過ごす私に またも事件が!
なんと 今朝は 玄関のドアが 凍って開かず!
勢いをつけたら バリバリ言って 開いたけれど
鍵をかけるにも 氷割りをせねば ドアは 閉まらず。
私は いったい どんなところに 住んでいるんでしょう?
ふと 集合廊下の窓を見ると 開いている・・・。
ここからの冷気と 内側の水気で・・・ふふん なるほど。
そこで 早速 窓を 閉めることに・・・。
でも ダメなの 手が届かないの。
あぁ 哀しいです・・・。

こんなブルーな気分のまま Bandの練習へ行く私。
みんなの顔を見れば 凍った心も 溶けるかな?


2001年01月17日(水) さいとうアナウンサーは よわむし?

TVを見ていると この司会者は
繰り返し 『さいとうアナウンサー!』と 呼びかける。
違う人が 目の前にいるにもかかわらず
『さいとうアナウンサー!』と 呼びかける。
時には やさしく 時には 厳しい口調で・・・。
『さいとうアナウンサー!』
『さいとうアナウンサー!』
『さいとうアナウンサー!』
間違えているのか しつこいだけなのか・・・。
それとも 新手の洗脳手段だったりして???

友達の 素敵なやさしいおかあさまが お正月に
TVを見ていて 友達に 尋ねたそうです。

「どうして 何度も みのもんたは 
『さいとうアナウンサー』って 言うの?」

それはね・・・『ファイナル・アンサー』ですってば!

木曜 夜7時 『クイズ$ミリオネア』。
みなさんも 見てみて 聴いてみて!!

そして これで終わる おかあさまでは ありません。
普段は 古布などで 素敵なパッチワークを作り
遊びに伺えば 手厚く もてなしてくださる おかあさまです。
ちなみに うちの母と 同い年です。

「この歌 ヘンな歌だね 『よわむし〜♪』って。」

それはね・・・なんと云う曲でしょう?
TVから 流れていたのは・・・???
『さいとうアナウンサー!』
いやいや 『ファイナル・アンサー!』


2001年01月16日(火) 果てしな〜く

今日は 土曜日の代休で お休みでした。
夜中の1時半頃 帰宅して 昨日の日記を書いて
メールのチェックをして なんだかんだしているうちに
時計を見ると もう4時をまわっていました。
でも お休みなんだから 大丈夫! −では ありません。
朝9時半に 会社から TELが入ることになっていたので
とりあえず眠って 緊張感からか 7時半に目覚めました。
頭は ガンガン 目は 半開き。
しかし 9時半には TELが来るので
いつもにも増して ボンヤリしたまま 起きていました。
9時半に TELが来たら また 眠ればいい・・・。

待てど暮らせど TELは入らず
放っておいて 眠りに着けるほどの気持ちにもなれず
何も手につかないまま お昼になってしまいました。
そうして TELが入ったのは 12時過ぎ。
取引先に手を打つには すでに 時間も遅く
どちらにしても 明日 処理すれば 事は済みます。
ここへ来て ようやく お休み態勢に入りました。
よーし 今から 眠ろう・・・。

そうして さっき 起きました。
世の中の お子ちゃま達は もう 眠る時間です。
思う存分 眠れたはずなのに まだ ボンヤリしています。
これから お風呂に入ると 目が覚めるのでしょうか?
それでは 困ります・・・。

やっぱり お休みは 心置きなく 過ごせるのが 一番!
果てしな〜く 自由に過ごせるお休みは いつ来るの?


2001年01月15日(月) おいしい水

飲んで 食べて しゃべりまくって いい感じの私。
今日は 短大チームのみなさんで 新年会でした。
クラス会は 近頃は 毎夏に しているので
今日は 7名様の小宴会です。
内訳は 素敵なマダム2名に イイ女だけれど非マダム5名。

話すことは もちろん 世間話?
いえいえ 私たちは まだまだ 欲が深〜いので
過去・現在・未来にわたって 話は 飛ぶ 跳ぶ とぶ。
仕事・家庭・短大絡み・友達・○○・その他諸々・・・。
これって 世間話かも・・・???
まぁ 一つだけ言えるのは 私たち7名は
周囲とは ちと違うトーンで 大変 盛り上がっていました。
なにしろ 私たちは 7人のお局なのだから・・・。

本人たちは『短大時代と変わらないわ!』と思っていますが
周りでは『それは気分と騒ぎっぷりだけだね』と言うでしょう。
まー それでも 結構!
こうして集まって ワイワイ ガヤガヤ 時を忘れて
楽しく 愉快に過ごせるのは 良いことなのだから・・・。
短大チームの友達は 私の大事な財産です。
あ・・・この中の4名は LIVEにも来てくれたから
Bandにとっても 財産かも・・・?

2次会では 脂っこい 濃いぃ〜話を・・・。
のどが渇くと 水が飲みたくなる −と云うような。
でも ちょっと 味が違うような気がしたら どうしましょう?
味を知るために もっと 飲んでみる?
違うと思ったのは 気のせいだと思う?
それとも 違うものを 飲むことにする?
私は 出来れば 1度で おいしい水にありつきたい!
もしくは 今日 飲んだ ドイツワインか・・・。
ジャンジャン飲めて おいしかったんだも〜ん!!


2001年01月14日(日) あなただけが頼りよぉ〜ん!

今日は 日曜日。
わ〜い! ル〜ル・ル・ル・ルンッ♪
−と云う訳にはいかないのね・・・お仕事だったから。
今朝は 7時に起きて いつものように 会社へ
行こうとしたら 今日は 土曜・日曜ダイヤで
バスは な・な・なんと 15分に1本の割合。
地下鉄駅へも バス停へも 徒歩7分の所に住んでいるのに
なんだか 結構 辺鄙なところに 住んでいる気分です。

歩いている途中で バスが走って行く姿を見たからには
もう 歩くしかないか・・・。
そう云えば 最近 運動不足を痛感しているし・・・。
え〜い! 歩いてしまえ!!
遅れてばかりのバスなんて あてに出来ないもの。
ひたすら 歩く私。
今日の雪道は 歩きやすくて よかった!
寒いのは いただけないけれど お天気もいいし
気分も さわやか&ヘルシー?
日曜の朝は 人通りも少なくて スイスイ歩ける。
ほ〜ら もう 次のバス停。
な〜んだ 5分歩けば 次のバス停なのか・・・知らなかった。
これからも たまには 歩いてみようかなぁ。
バスのヤツ また 遅れたな?
いつだって 定時に 来たことないんだから。
私が 寒さに震えながら ず〜っと 待っているのにサ。
振り返っても 姿が見えない。
フフフ・・・楽勝だね!
あ また バス停が 見えてきた。
もう本当に 冬場のバスときたら あてにならな・・・。
ちょっと 待って!
今 目の端っこに 入ってきた 白と青の物体は・・・?

あ〜あ あなたには 惨敗です。
やっぱり 通勤の足は あなただけを頼りにします。
明日からも どーぞ よろしくね!!


2001年01月13日(土) 突発的なこと

今日は お休み!
−だったはずなのに 早朝のTELで 出社。
お休みモードで 眠った為 寝覚めが よろしくない。
いつもの倍くらい 用意に 時間がかかる。
これじゃ 遅刻だ!
思ったとおり 9:02 会社到着。
突発的な出来事の為 寛容に お許しをいただく。
折角 出社したのに 午前中は 暇を持て余す。
出社した意味が あるのだろうか・・・?
あった!
午後は めちゃくちゃ 忙しかった。
3歳くらいの男の子から『おねえちゃん』と呼ばれる。
やっぱり 私は まだまだ『おねえちゃん』なのね!
忙しい中にも 嬉しいことは あるものだ。

そんな訳で 今日も お疲れの私。
明日も 仕事サ!
まぁ これは 予定どおりだけれど・・・。
私もかつて 突発的なことで 周囲のみなさんに
ご迷惑と ご心配を おかけしたことがある。
真冬の夜道は 危険がいっぱい。
いろいろなことに気を配り 心して 歩まねば・・・
−と 珍しく 自戒する 1日であった・・・。


2001年01月12日(金) 決まったぜ!

書いてみるものです。
練習 再開で〜す!!
−って 張り切っているみたいだけれど
実は 寒さに 凍えている私。
今日は 寒かったものね。
会社で 誰もいないのを良いことに
暖房の前に 1時間も 貼り付いてしまいました!
パソコン 寒いと動かないようにならないかな・・・?
そうしたら パソコンを 暖房の前に移動して
下半身に 温風を浴びながら 仕事をするの。
すご〜く 良い考えだけれど ボツだね こりゃ。

ところで 練習ですが 何をやるんでしょう?
どなたか ご存知の方は・・・って
また 日記で 呼びかけをするのは ちょっと ズル?
どんな曲にも 対応できるよう さあ 復習!
−って 書いてみたけれど たぶん 私は・・・。
だって あまりの寒さに 口が開かなくなっちゃって。
でも そんなことも 言っていられません。
どうやら 雪の降る寒いうちに LIVEがある模様。
わ〜い また みんなで 飲めるぞぉー!
−って その前に 練習でしょう やっぱり。

さ〜て 開かなくなった口を 開ける手立てとして
まずは ごはんを 食べますか・・・。
今日は ハンバーグとコーンスープだよ〜ん!! 


2001年01月11日(木) 果たして練習は?

今日は 木曜日。
あと 3時間経ったら Bandの練習の始まり。
−と書きたいところだけれど 只今 お休み中。
11月のLIVEが 終わってからなので
練習がなくなって かれこれ 2ヶ月になります。
間に 忘年会があったので それぞれ
出し物の練習は あったけれど Bandでの
練習は ほんとうに 本当に ご無沙汰です。
みなさん お元気なんでしょうか?
冬眠してるとか 氷像になっちゃったとか・・・?
私は 冬眠に近いものがあるかも・・・。
必要最低限だけ 動いて あとは
食べたり 飲んだり 見たり 聴いたり 読んだり
のんきに なまけて暮らす毎日です。

日記を書き始めてから 1度も 練習がないので
Bandのウラ話 暴露!! −なんてこともなく
今日も 得体の知れない 私の日記を書いています。
どなたか うちのBandの練習が いつ頃
再開されるのか ご存知でしたら お知らせください。
わかり次第 腹筋 発声練習 その他
体力作りに 励む所存で ございます〜。
もしも わからなければ たぶん・・・
たぶん このまま お気楽生活を 続けることでしょう。


2001年01月10日(水) 病院へ行って

今日は 病院へ 行って来た。
自動ドアを 開けると そこは 春のよう。
お見舞いじゃなければ 待合室で くつろぎたいくらい。
あたりは 消毒薬のにおいで いっぱい。
なんだか 自分も 消毒された気分。
食堂の前を通ると ごはんのにおいが・・・。
急に おなかがすいてきた。

病気も 怪我も 治療も 静養も 辛いことは よくわかる。
自分の躰のこと 自分に関わる人 仕事や生活全般のことが
気になって なんだか 精神的にも やりきれない。
周囲の人たちも なにかと 大変だ。
しかし 今日 私は 暖かさと ごはんのにおいに釣られて
つかの間 病院に 住みたくなってしまった・・・。

そんな 私の腰に 久し振りに 激痛が 走った。
お正月太りの負担もあるだろうけれど これは きっと
不謹慎なことを考えてしまった 罰に違いない・・・。


hideko |HomePage

My追加