女優日記
DiaryINDEX|past|will
ハァ〜 寒い日は やっぱ お風呂でしょ。 今日は 肌が ピリピリするくらいの 熱〜い 熱〜い お風呂に入った。 顔は もう ゆでダコ状態。 この熱さは あの 宵越しの金は持たぬと云う 江戸っ子だって ネを上げるはずだ!
外は しんしん 雪模様。 熱さで 江戸っ子に勝ったつもりでも 私は 道産子。 冬場の熱いお風呂は ありがたい。 今日も 一日 ご苦労さま−と言ってくれるような 気がする。 えっ? おやっ? どこからか 声が・・・。 お風呂が 何か 言ってくれてるの? ご苦労さま−とは 言ってない。 階段のおどり場の声? いや・・・ これは 階下に住む 人の声に違いない! 内容は わからないけれど 話し声だよー。 叫び声でも 高笑いの声でも ないんだよねー。
あちゃー! 私は お風呂で よく 歌の練習をしていると云うのに・・・。 もしかして 聴こえてた? もしかして 聴きこんだ?? もしかして 聴き惚れた??? あーん ごめんなさい! あーん 恥ずかしい!! あーん 近所迷惑!!! 大きな声で 歌うのは さずがに 辞めていたけれど 普通の声で 歌っても 聴こえるの? もう 新曲練習も 復習も 歌いこみも 出来な〜い!! これから どうしたら・・・。 防音効果の高い場所が 欲しいよぉ〜!! 誰か 防音室のある マンション 買ってよぉ〜!
うちのBandのスーパーギタリスト氏の ギターが 壊れてしまったらしい・・・。 #詳細は 氏の個人HPの『日記』をご覧あれ。 昨年後半から 別のギターを仕入れてしまったがために 嫉妬して 反抗して 壊れてしまったのだろうか? それとも 毎日毎日 弾いてもらっていただけに 自分の使命は 終わったと 思ったのだろうか? いやいや 茶化しては いけません! 長いこと連れ添い 大事にしていた姿を見ているだけに ショックを受けているご様子は 本当に お気の毒・・・。 良い具合に 再生することを お祈りするのみです。
それにしても 自分に馴染んだものが 壊れたり くたびれたり 無くなったりすると 困ります。 困る −と云うよりは 悲しいかも・・・。 長い時間をかけて 自分の躰に馴染んだものは 新機能だの金額だのではなく 自分にとっては 価値のある 愛着のあるものです。 私の愛着のあるものは・・・いろいろ。 いろいろ ありすぎて 日替わりで 執着するので いろいろ いろいろ 溜まってしまう・・・。 私の愛着品は もう少し 吟味する必要が ありかも・・・?
2001年02月06日(火) |
アンタにゃ かなわん! |
今日は 珍しく 早起き。 #年齢のせい −なんて 言わないでヨ。 すっきり 目覚めて 気分も 絶好調!! 朝ごはんの前に コーヒーを 一杯。 ゆっくり 新聞を 見る あくまでも 見る。 いつもどおりに 家を 出る。 早く起きたせいか 躰の動きも 快調だ。 こんなことは めったにないことだヨ!
しかーし ご機嫌な私に 水を差すヤツが・・・。 おい おい おーい!! 1だ〜い 2だ〜い 3だ〜い 4だ〜い! バス停へ着く前に 4台も 走り去ってしまった・・・。 こりゃ 待つしかないかぁ。 で 待つこと20分。 バスは 来ないが 人は 来る。 10人 横一列だよぉ。 おー やっと 来た来た。 1台目は 超混み混みで 2台目は スカスカ。 当然 2台目に 乗りたーい。 しかし つれないお方は 停まる素振りも見せず・・・。 仕方がないので 1台目へ GO! すぐ下りるので 1番前へ GO! そうこうするうちに 私の気分は スローダウン。
たかが バス されど バス。 こんなに 気分を 振り回されていたんじゃね・・・。
2001年02月05日(月) |
なんだか 顔が・・・ |
夜9時から 『HERO』を 見た。 昨年の秋 東京まで観に行った お芝居に出ていた人が なんと 3人も出ていて 見ているだけで ほっぺが どんどん ゆるんで来る。デヘヘヘ・・・ このドラマのキャスティングをした人も きっと あのお芝居を 観たに違いない・・・。 だって あのキャラ あの絡み・・・面白かったもの!! 東京へ行かずとも TVで この人たちの絡みが 見れるだなんて ありがたいことだわー! ムフフフフ・・・ひとり 悦に入る私。
ここでの キムタクの顔 変わったような気がする。 やっぱり 妊娠すると 顔が 変わるの? 男の子だと 顔が キツくなるとかいうけれど・・・。 −って キムタクが 妊娠したわけじゃないのにサ。 単なる 役作りのため? そうだよね きっと。 私には よく わかる。 だって 私は 女優なんだも〜ん!
そんな私の顔は 最近 角質が 溜まっているみたい。 顔を洗っても なんだか すっきりしない。 こころもち 顔が 重くなったような 気もする。 『また 面の皮が 厚くなった』と 言われないよう そろそろ 角質取りにでも 行って来ようかなー? もちろん エステに 行ってさー。 だって 私は 女優なんだも〜ん?
8:00 起床。 8:30 朝食。 BLTサンド・コーヒー&青汁。 9:30 新聞。 日曜版のパズル他に取り組む。 今週は サムラインなので 楽勝。 10:30 掃除。 トイレ&浴室。 11:00 洗濯。 二層式で タイマーなし。 ∴放っておけない。 12:00 昼食。 スープスパゲティー 小盛り。 13:00 通販カタログ。 欲しいものの総額は 25,500円也。 13:30 昼寝。 休みなんだから 眠らにゃ損? 15:00 再び起床。 おめざに お菓子を食べる。 15:30 買い物。 牛肉ももブロック 100g88円。 夕食は カレーに決定! 16:00 カレー作り。 じゃがいもは 大きく切ったつもりなのに やっぱり とけて 小さくなってしまった・・・。 18:00 夕食。 赤ワインをソーダで割って 飲む。 20:00 入浴。 お風呂上りに 牛乳を飲む。 22:00 腹筋&背筋。 10回ずつしただけで 瀕死状態に・・・。 23:00 TV『情熱大陸』。 今日は JAZZトランペッター 原朋直氏。 前に見たときより 若くなったみたい? 見た目はともかく カッコイイ音だ。 24:00 就寝(予定)。
今日は 比較的 まっとうに(?)過ごした日曜日。 ダラダラしなかった分だけ 明日からの生活で 体力が 持つかどうか 心配なのは 普段の生活の仕方が あまりに〜も 怠けすぎているからだろうか・・・???
2001年02月03日(土) |
お留守なのをよいことに・・・ |
仕事から帰ると アパートのどの部屋にも 明かりが 点いていない。 あら・・・みんな お留守なのね。 それとも・・・? 階段を上がっても どの部屋からも 洩れる光はない。 あぁ・・・今日は このアパートに 私ひとり? 何かあったら どうするの? 誰も 助けてくれないじゃない・・・。
えぇ〜い! こうなったら 思う存分 楽しませていただくわ!
部屋に入って 散らかったものを片づける。 おもむろに 掃除機をかける。 よし! 環境は 整った。 次は 私自身の番。 お風呂に入って 念入りに 躰を洗う。 服を着て 窓を少し 開けて・・・と。 これで 準備は OK! さぁ 始めましょう!
『鬼は〜 外! 福は〜 内!』 そう 今日は 節分。 みんな おでかけなんかしちゃ ダメでしょ! ちゃ〜んと 豆まきしなくちゃ。 豆まきすると いいことが あるんだから。 何が? −って 本当は よく 知らないかも・・・。 でも いいことが あるかもよ? だって ちゃんと 年齢の数だけ 豆も食べたし。 この年になると 全部 食べるのも 大変なんだから。 おかげで おなかも いっぱい! 久し振りに 大声で 叫んじゃったし。 もしかすると これが いいことなの? まぁー いいけれどね。
ご近所のお留守も たまには いいかも・・・?
昨日の日記で 会社の男性陣が 玄関前の 雪かきをしてくれない! −と文句を書いていたら 今日は 雪かきをしてくれました。 バンザ〜イ! ありがとうございました。
この前は Bandの練習は いつからなの? −と書いたら 練習が再開されるし・・・。
もしかすると 日記にいろんなことを書いていると 疑問や 不満が 解消されるのかもしれません。 そのうち 願い事も叶ったりして。 まぁ それは・・・どうでしょう???
さて 今日はこの後 Bandの練習です。 いよいよ 金曜練習が 始まります。 今年は どれくらい LIVE活動が出来るのか まだ すべてが 未定ですけれど 全員が集まって 2時間たっぷり練習して LIVEで 金曜練習の成果が 現れればいいなぁ!!
−と 神頼みならぬ 日記頼みをしてみました。 さあ 結果は どうかな?
まぁー 今日のお天気ったら もう・・・。 降っていたのは 雪? それとも 雨? やっぱり 霙かな?
会社を出ようとしたら 玄関の前に 雪が積もっていて 雪かきをしてしまいました。 その雪が 湿っていて 重いのなんのって! 腰痛モードで 腰もバキバキ言ってるのに つい 雪かきをしてしまう私は いい人だ!
それにしても うちの会社の男性陣は 玄関前の雪かきをしないのは 何故? つい 忘れてしまうのかもしれないけれど そんな調子だから 仕事のことも×××××××××× 『あほんだら〜!!』と叫ぶ私は 怖い人?
帰りの道を歩いていたら ふと 不安が・・・。 このまま 夜中になって 明け方になって 冷え込んで 地面が凍ったら??? 明日の朝は パニックかも・・・。 いい人でも 怖い人でも ツルツル路面は イヤざんす!!
いつもは 会社を出た途端に 気分爽快の私。 帰ったら あれ食べて これして −と 頭の活動は サイコーチョー って感じ。 でも 今日は どうしたの・・・? 家に着くと もう 眠くて 眠くて・・・。 手早く 簡単に 夕食を済ませて カラスの行水じゃ寒いので 行湯をする。 メールのチェックをして 遅ればせの返信。 そうして 今は 7時半。 相変わらず 眠気は続く・・・。
さっき ダイヤルアップの接続時間を見たら まだ 今月は 1時間以上も 残っているし・・・。 こんな時にこそ ネットサーフィンなるものでも やってみればいいのに・・・。 こんな時にこそ チャット・ルームで おしゃべり三昧したらいいのに・・・。
でも 今日はダメ。 目はショボショボ 頭はモワ〜ン。 やっぱり ちょっと 早すぎるけれど 眠っちゃえ! たまには おりこうさんのお子ちゃまも いっかー。
しばらく 暖かい日が 続いている。 −と思うのも 記録的連続真冬日を経たせい? スーパーには 節分の歌が流れ 春が近いような 気がしたけれど 実は まだ 1月なのね。 11月には もう 雪が積もっていたから 冬が来て すでに 2ヶ月が過ぎたことになる。 この先 どう考えても まだ 2ヶ月は 雪とのおつきあいは 続くのでしょうけれど・・・。
『暦の上では・・・』と云う言葉が 立春を境に また TVから流れてきそうだけれど まさに!! 北海道に住んでいると 冬なんて 1年のうちの 3分の1強もあって 気分も滅入ってしまいがち。 四季なんだから 等分になればいいのに・・・。
人生を 四季に例えると 青春・朱夏・白秋・玄冬に なるらしいけれど これも 等分は 難しい。 平均寿命のことを考えると 私は・・・? これは 等分にはならない方が ありがたい。
季節の流れも 人生も 割り切れないものなのかも???
|