女優日記
DiaryINDEXpastwill


2001年02月18日(日) 女優のリスニング・タイム

昨日 今日と 暖かくて・・・。
なんだかんだ言っても 確実に 春は 近づいているのね。
ちょっと 嬉しいわ!
別に 冬が 嫌いな訳では ないけれど・・・。

久し振りに ゆっくり CDを聴いたの。
新譜は ないわ。
古い JAZZヴォーカルが 中心かしら?
雪が解けたら また 歌のおけいこを・・・と思って。
以前は アップ・テンポのものは 自分じゃ
歌えないから ただ 聴いているだけだったけれど
ちょっと 歌ってみたくなったりして・・・。
別に リズム感が 良くなった訳でも
口が 流暢に回るようになった訳でも ないのに。
不思議なのものね 歌って。
繰り返し 繰り返し 聴いているうちに
なんだか 自分でも 歌ってみたくなる。
でも これは 聴いていて 心地よいからよね。
初めは ぎこちない 歌でも 何度か 歌ううちに
それなりに なってきたりして・・・。
まぁ 自己満足の範囲なのかもしれないけれど???

あら・・・久し振りのせいか いつになく
真面目そうなことを 書いてしまったワ。
今日は お手伝いに来てくれている”ひでちゃん”も
いつになく よく 働いてくれたわ。
やっぱり 音楽が 流れていると
動きも 多少は 軽快になるのかしらね?
ベッド・ルームも きれいになったことだし
今日は いい夢が 見れそうだワ・・・。
ウフ〜ン!


2001年02月17日(土) ちょっと重たい?

フムフム・・・。
米英軍 イラク空爆だってサ。
森政権 退陣かもだってサ。
随分 自分からは 遠い遠い 出来事のような気がする。
それでも 時を経て 何らかの形で それなりに
私の生活にも 影響を及ぼすんだよね きっと。

身近な人の考えや行動に 影響を受けることがある。
反対に 与えてしまうこともある。
自分は自分 人は人 とは思っていても
避けては通れない 道もある。
ひとりで 生きている訳ではないから
自分の本意ではなくても しなくてはならないこともある。
本当は しなくても良いことなのかもしれないけれど・・・。

な〜んてね。
躰が重くなったせいか 考えることも重い休日。
明日は 脳天気な休日にするゾ! 


2001年02月16日(金) 公然の秘密?

今日は Band練習の日。
 #でも 頭の中のBGMは『恍惚のブルース』サ!
夕食を チャッチャと済ませ 友達と TELでおしゃべり。
そうこうしてる間に さー 練習だ。

1.LIVEに向けての 曲検討。
2.今までの おさらい。
今日のメニューは そんなところ。

曲検討は あくまでも 検討なので まだ ???
でも「新しい曲 作ったほうが 早い。」発言10分の後
「題材を決めたほうが アレンジしやすい。」発言あり。
さぁ〜て どうなるんでしょ?
勝手に アレンジする人を決めてしまったけれど
私って ズルいオンナ?
こうなったら アレンジャーさんの意向に少しでも沿えるよう
歌えるように なりたい・・・とは 思うけれど???
今は 体力作りが 大切かも・・・。

おさらいの方は・・・。
「よーし! 出来た!!」と思っていたのは 過去のこと?
やっぱり ときどき 虫干しした方が いいみたい。
虫食いの跡が ちょっと・・・。
来週 また 頑張りましょうね!

と云う訳で いよいよ LIVEが!!
と云っても 6/17(日)の『LIVE FOUR』のこと。
まだまだ 先のことと思っている そこのあなた!
そろそろ 本腰入れて 活動よ!
Mysticも 早く みんなが揃うと いいなぁー。


2001年02月15日(木) 今日は木曜日

Bandの練習が 金曜日になったと云うのに
なぜか 木曜日は 落ち着かない。
今日も お風呂に入っているときに
『マズい! 早くしないと 練習に遅れる!』
と とても 焦ってしまった。
晩ごはんも いつもにもまして 手抜き。
のんきに TVを見ていても
なんだか ズル休みをしている 気分になる。

どうしてだろう???

顔を洗ったり 歯を磨いたりするのと 同じで
木曜日の練習も 生活の一部だったのかもしれない。
そう云えば 今日 仕事中 頭の中のBGMは
『Now that I know』だったし・・・。
 # ちなみに 昨日は 『他人船』。
帰りには 練習のときに飲む ドリンクも 買ったし。
まさに Band練習に 彩られた木曜日!!
−そうでもない? ないか・・・。

長いこと続けてきた 生活のリズムは そう簡単には
なかなか 変えられないものだ。
特に ○○を取ると・・・?
さー 早く 曜日モードを 切り替えないと
金曜日は ゆったり まったり もったりしてしまって
『コイツ ナニシニキタンダ?』オンナに なりそう・・・。
今日は 早寝して 明日に 備えますか・・・?


2001年02月14日(水) ももいろの雲の中にて

今日は バレンタイン・デー。
みんなは チョコレート もらったの?
それとも 大事な人に あげたのかな?
本命チョコは 『ゴディバ』らしい・・・。
チロルチョコなら あなたは ハズレ?
いやいや それなりの気持ちは 込めているはず。
いずれにしても ホワイト・デー 忘れないでね!

今日は JAZZ・LIVEへ 行ってきた。
バレンタイン・デーだもの・・・。
曲目は もちろん 『マイ・ファニィ・バレンタイン』。
テナー・サックスに しびれるぜ! って感じ。
ところで Bandは やっぱり まとまりも大切。
バランスが 悪いとね・・・。
それぞれは 結構 達者なのにサ。
でも JAZZには デレデレよぉ〜ん。

おいしいお酒に 楽しいおしゃべり。
音楽のこと 恋のこと 仕事のこと・・・。
いきいきした方との 楽しい ひとときでした!
誰・・・って?
ウフフフ〜ン。
って バレバレかも・・・?


2001年02月13日(火) 寒さ厳しき折・・・

みなさん いかが お過ごしでしょうか?
 #昨日 お逢いした方々も おいでですが・・・。

昨日に続き 路面が ツルツルツル〜ン!
今日は 誰も 助けてくれる人が いないので
足の裏に 神経を集中して 頑張って 歩きました。
帰りには 救急車の音が 頻繁に 聞こえて
余計に 気持ちと躰が 強ばって・・・。
もう 本当に 参ってしまいます。

休み明けの会社は 普段にもまして 寒いので
貼るカイロ2個と タイツ2枚で 挑みます。
仕事中のひざ掛けは 欠かせぬアイテム。
地下鉄通勤で 街中で 仕事をしていた頃は
厳寒の中も パンスト1枚で 通勤していた自分が
今となっては 本当に 信じられません。
やっぱり 色気より食い気 おしゃれより健康?
年を経るごとに 生きる上での プライオリティーが
変わってくるのは 当たり前かもしれないけれど
ちと 淋しいような 哀しいような・・・。

いつになったら 春は やってくるんでしょう?
春の足音は 聴こえているような気もするけれど
まだまだ 遠いのでしょうか・・・ね?


2001年02月12日(月) LIVEも打ち上げも ライヴが一番

今日は 某BandのLIVEへ・・・。
このBandは 普段 仲良くしているBandから
その時々で LIVEの為に メンバーが 集まる
超選り抜きスーパーパワフルBandだ。
なにしろ 普段は 各々 ホームBandで
厳しい(?)練習を重ねているだけに すごい!
今日も バラエティーに富んだ ステージだった。
ホームBandでは めったに聴けないような曲に
メンバーのみなさんも 観衆の私たちも
たくさん 楽しませてもらったような 気がする。

それにしても 今日のLIVE出演者の
年齢層の厚さには ビックリ!!
下は 10代前半 上は 50代らしい・・・。
若いから・・・とか 年季が入っているとか 関係なく
それぞれに 自分たちの世界を 楽しみつつ
聴いている私たちにも 何かしら 与えてくれる。
音楽も もちろん そうだけれど
打ち込んで出来るものがあることは 素晴らしい!!

打ち上げも 面白かったよぉー。
隠れた名曲やら 忘れられた迷曲やら 民謡も登場。
新しいBand結成(?)に トレード話。
なにしろ 『あちらのお客さまからです。』−と
最後に かき鍋が 回ってくるんだから 最高! でしょ?
 #現場にいなかった方には ???・・・ごめんなさい。

やっぱり LIVEは いいねぇー!!
ところで 来月は どこのチームの番?


2001年02月11日(日) ターゲットは 若者?

今日も一日 お疲れー!
3連休のはずの 真ん中の日に 仕事と云うのも
なんだか・・・でも いいや 明日は お休み。

今日もまた 若者と 遊んでしまった。
仕事中だと云うのに ナンパされてしまった。
素っ気なくも出来ず つい誘いにのってしまう。
彼の思うように 振り回され もう ヘロヘロ・・・。
オバサンハ ツカレタ・・・ −と 休んでいても
『おねーちゃん!』と呼ばれると 飛んでいく私。
かくれんぼして 会社の備品で遊んで・・・。
挙句の果てに お水を飲ませて トイレへ連れて行って
おなかと背中が出ないよう ズボンも上げてあげて・・・。

日曜日に仕事をする度に ナンパされる私。
年齢の中心は 3・4・5歳だ。
出来れば もっと年齢が上で 収入のある人がいいのにナ。
でも 今から 付き合って 育てていって
あと20年も経てば 結構 イイかも・・・。
そして その頃 私は・・・???


2001年02月10日(土) ころぶのも 運動?

今日は 近所へ 買出しに。
スーパーやら ドラッグストアやら 大忙し。
車持ちじゃない身なので 荷物が 多くてね・・・。
トイレット・ペーパーを買いに行くときは
ティッシュ・ペーパーを諦め どうしても欲しければ
もう一度 出直して 買いに行く −と云う具合。
そんな訳で 今日は 2回の買出し。

片手に ペーパー類 片手に 液体類を持つと
重さが あまりに違うので 肩が凝る。
持っている途中は 伸ばしている腕の腱が
伸びっぱなしになっていて ちぎれそう・・・。
不安になって 腕の伸縮をしたりする。
買い物帰りに 荷物を持ったまま 腕のトレーニング?
これって すれ違った人は ヘンに 思うんだろうな・・・。

ようやく 家が 近づいたところで 思わず
ツルンッ!! −と ころんでしまった。
空が 青い! −しばらく 仰向け状態。
腰が 痛いのに・・・起き上がれるかなぁ?
雪道に 寝ているわけにもいかないので 起きてみる。
う〜ん 大丈夫みたい。
それどころか 腰の痛みが・・・ない!!
もしかして −と云うか やっぱり −と云うか
私は・・・私は 運動不足なの???


2001年02月09日(金) 情報に踊る女

年齢とともに 髪は減るもの。
小学校のときに おとうさんやおじいちゃんが
ハゲていると 女の子もハゲると聞いて
とても ショックだった記憶がある。
しかし 私は 超極太の 言うこときかない 直毛だ。
髪がやせてきたとは云え 今のところ 心配はない。
むしろ 普通の量になって よかったくらい。
あー よかった!
−って 気になる人には 気になる発言?
個人的には おでこが広い人 好きなんですけど・・・。

私が 気になっているのは まつげ。
普段は 気にならないけれど マスカラするときに
結構 気になったりして・・・。
私のまつげは 長さが 極端に バラバラ。
これは おそらく お化粧を覚えた 短大時代に
マスカラとビューラーを併用し マスカラをした後で
ビューラーをした方が まつげのカールが 長持ちする
−と云う情報に 踊らされたせいだと 思う。
乾いていないマスカラの上から ビューラーをすると
確かに まつげカールは 安定するけれど
ビューラーをはずすときに まつげ 切れたんだよネ。
ある時期は まつげの長さが 1mmになったこともある。
さすがに 今は 少し 伸びたけれどネ。

そんな訳で 今日の夕刊に載っていた
『まつげ育毛剤』なるものは いかがなもんでしょう?
月曜日に 買いに行って 試してみようっと。
そのうち バ〜サバサ 音を立てて
まばたき出来るように なるかも・・・?


hideko |HomePage

My追加