女優日記
DiaryINDEXpastwill


2001年03月20日(火) ダ〜ダモォ!

私の祖先は 酒量・・・イヤ狩猟民族。
故に 食事には 山の肉・海の肉が 欠かせない。
バリバリ獲物を捕らえて ガツガツ食べる。
う〜ん エネルギッシュだねー。
動物性たんぱく質は 成人病が 心配だって?
大丈夫さ! 胃酸過多だから ちゃんと 消化するの。
でも 穀類や乳製品の消化は ちょっと苦手。
特に 小麦・とうもろこし系は 躰に良くないらしい。
あんなに好きなパスタも パンも シリアルも・・・。
代謝効率が悪くて 脂肪になって 蓄積されるんだってさ。
大好きなチーズも 体内アレルギーを 起こしているらしい。
進化した食物に 私の躰は 過剰に反応する。
デリケートだったのね やっぱり。
−と云うより 太古の原始人って感じかも・・・。

『ダダモ博士の血液型健康ダイエット』と云う本を読んでいる。
血液型別○○−と云うお題目は よく見かけるけれど
大抵は 性格から見た 相性とか ダイエットとか・・・。
この本は 小難しいことが 書いてある分だけ 学術的で
本来の体質に基づいて 解説されているような気がして
信憑性があるように 思ってしまう。
実際 普段の食生活と 本の内容とを 照らし合わせてみると
フムフム ナルホド ソウダッタノカ・・・と思うことも 多い。
好きなのに 食べると どうも 体調が 良くないとか・・・。
好きなのに どうしても 関係が 上手くいかないとか・・・。
んっ? それは 違うか・・・。

食べるものは 他に代用出来るものも多いので
なんとかなるとしても 飲むものは どうでしょう?
あぁ よかった! ビールもワインも 少量なら OK!!
ところで 少量って 何ml.?
まぁ 飲めるなら いいか。
しかーし・・・コーヒー・紅茶・牛乳が ダメじゃ
これから 毎朝 何を飲んだら いいの?
あ〜ん 教えてぇー! ダ〜ダモォ!!


2001年03月19日(月) 心地よい夜

昨日は 日曜日で 明日は 祝日。
飛び石で お休みがあるのは ちょっと 嬉しい。
仕事を終えて ひとり宴会用の買い物をして
肴の準備をして お風呂に入って・・・。
なんだか 充実しているねぇ。
毎日のように 繰り返していることとは云え
明日が お休みだと思うと 気分も ゆったりする。

さぁ〜て そろそろ お酒の口を 開けますか・・・。
某お屋敷のご当主氏よりいただいた 美味なる梅酒。
なんでも ○○○が △△△で □□□な 梅酒だと伺ったが
不覚にも 忘れてしまったので ここでは 書けない・・・。
ソーダ水も買ってきたことだし 今日は 梅酒ソーダ。
もっと 遅い時間になったら ロックも良いかも?
BGMは うちのリーダー氏よりお借りしたCDからチョイス。
『不定期にこの1枚』で お勧めしていた アレだ。
他にも 良いものが あるかもしれない・・・。
おっと 歌姫からいただいた映画『ギター弾きの恋』の
サントラ盤も どうぞ お忘れなくネ。

外も暖かくなって 雪もだんだんとけてきて 春間近。
今夜は ひとり和やか宴会ヨ!


2001年03月18日(日) 疲れを癒すには・・・

今朝は なぜか すっきり 目覚めた。
8日分の疲れに加え 夕べも遅かったと云うのに・・・。
やっぱり 今日は お休みで 嬉しいせい?
それとも 夕べは 楽しく過ごせたせい?
私の躰も 現金なものだ。

夕べは 某お屋敷にて すしパーティー。
おすしに 目のない私は もう ご満悦!!
幸せいっぱい! おなかいっぱい! −って感じだ。

おすしを握る花板氏は 本業を別に持ちながら
Mystic Timeでは ヴォーリストとして活躍し
某Bandでは リーダーを務め 作詞作曲 ギターにミキサー
なんでもござれの タダモノではないお方。
傍らで 軍艦巻きを握る 某お屋敷のご当主氏も
これまた 本業を別に持ちながら 愛犬を飼育して
某Bandで リーダー&ヴォーカリストとして活躍し
素晴らしいMCには定評のある こちらも タダモノではないお方。

タダモノではないふたりが 作るので おすしは 最高!!
たいのあら汁も おいしかったぁー!
楽しいおしゃべりに おしゃれなBGM。
そして もりもとのケーキに ムフフフフ・・・。

楽しくて おいしいことがあると
ほーんと 疲れなんて 吹き飛んじゃうのかもネ?


2001年03月17日(土) おもちゃ作戦失敗の巻

うるさく まとわりついてくる お子ちゃまには
ひとりで 集中して遊べる おもちゃを 与えると良い。
こちらに 余裕があるときは 一緒に 遊べるけれど
忙しいときには そう云うわけにも いかない。
ひとり遊びに 夢中になっている間は
こちらも 自分のことに 集中できる。

今日は お子ちゃまに 新しいおもちゃを 与えてみた。
実は 私も 遊び方を よく知らない。
でも 最近 興味を持ち始めていることなので
おおまかに 遊び方を教えれば 後は 自分で
いろいろ試して 遊び方を 学習してくれるはず。
その間 私は 仕事に集中できるのだ。
そして お子ちゃまが それなりの 結果を出したら
『おぉ! すごい! やりましたネ。』−と 誉める。
その後は 新しいことを試みようと 益々 集中して
おもちゃに取り組むので もう 私に 用はないはず。
これで 私は 予定どおりに 一日を 過ごせる!

だのに・・・なぜ?

『ちょっと 来てごらん。』だぁ?
『写真を 開いてくれ。』だぁ?
『元に戻らないな。』だぁ?
お子ちゃまには ちょっと難しい おもちゃだったらしい。
素晴らしい作戦だったのになぁ・・・。
おかげで 仕事は 月曜日まで 持ち越し。
あ〜あ・・・。

教訓:
『与えるおもちゃは 程度に合ったものを 選ぶべし。』


2001年03月16日(金) 夜本気

毎朝 TVの占いを チェックする。
今日は 12位・11位・12位で あらあら・・・。
今日は 凶?
せめて ラッキーカラーでも −と思い
水色のセーターを着て 黒のタイツを穿く。
ラッキー食材は ネギなので 卵焼きに入れる。
こんな日は 何ごとにも 慎重になる。

ツルツル路面に慣れたからと云って 走っちゃいけない。
歩道が すべるからと云って 車道を歩いちゃいけない。
他人が 余計な仕事を増やすと云って 文句をつけちゃいけない。
訳のわからないTELに 横柄に 応対しちゃいけない。
調子に乗って おしゃべりしちゃいけない。

今のところ 普段と 変わらない。
ラッキーカラーと食材のおかげ?
なんとか 無事に 今日を 終えられそうだ。

占いは ときどき 信じて よく 忘れる。
今日は 3局とも 下位で 固まっていたけれど
ときどき 1位・7位・12位なんて云う日もあるし。
でも 一日の行動には それなりに 影響を与えているかも?

ちなみに 週末占いは またまた 下位で・・・
なんと『夜遊びは 控えましょう』だって!
あ〜ん もー!!
こうなったら『遊び』は やめて
今日も 明日も 夜は『本気』よぉ〜ん!?

 


2001年03月15日(木) 休みたい・・・

3月に入り 仕事が 忙しくなってきた。
ひと息入れる間も 惜しむように 仕事をしていたら
立ちくらみや 極度の眠気が 私を 襲うようになってきた。
いよいよ 私も 過労か・・・?
いやいや それとも・・・?

そう云えば 顔色も 良くない。
胃の辺りにも 重い痛みが よみがえる。
バス停までの ダッシュが 出来ない。
帰りに ビールを買う 気力もない。

なーんてね・・・。
日曜出社以降の 毎日は 忙しくて 大変だぁ〜!
今週は 土曜日まで 連続8日間 仕事かと思うと
気持ちが ヒジョーに 重たくなってしまう。
お疲れなんだね きっと。
ダラダラしたいんだね たぶん。
休みたいんだね おそらく。

それでも こんな時間に 家にいて
のんきに TVを見ていられるだけでも 幸せ?
世の中 もっと 大変な人も たくさん いるものネ。
フゥ・・・。
さぁ 今日は 早寝して
明日の夜と 明後日の夜に 備えよーっと!


2001年03月14日(水) シャワー コンパニオン?

きれいで やさしくて 知的で スタイル抜群!
これは 大昔の コンパニオンのセオリー?
今は コンパニオンも 多様化してきて
ときどき ミョーな コンパニオンも いるらしい。
そして 21世紀を迎え 春になろうとする 今
ついに シャワー コンパニオン 登場!!
どんな お仕事を するんだろう?
それは サービス業に なるんだろうか?
3人一組の場合 1人は 必ず ???だろうか?

ちらっと 見かけた広告。
このネーミングには ビックリ!
世の中 益々 怪しくなっていく。
商品に こんな名前を 付けるだなんて・・・。

商品自体は お風呂で聴ける 便利な CDプレーヤー。
お風呂生活を 満喫している私としては
ぜひとも 新たな お楽しみグッズとして 手に入れたい。
歌の練習をするときも 便利そうだし・・・。
お気に入りCDで 夢心地になって また 長湯をしそう。
でも 高温多湿なところに CDは 耐えられるんだろうか?
ちょっと 心配。
でも 試してみた〜い!

それにしても ミョーな 名前だ。
んっ? んんっ??
『CDシャワー コンパニオン』が 正しいの?
んーーー 納得したような しないような・・・?


2001年03月13日(火) 憧れのハワイ航路

岡 晴夫の歌 懐かしいねぇー。
生まれていないはずなのに なぜか ソラで歌える。
1番と 2番だか 3番だかも・・・。
たぶん 母のせいだ。
最近の歌は どれもこれも 歌えないのに・・・。

友達が 今日 ハワイへ 旅立った。
日頃のごほうびの(?) 楽しい 家族旅行だ。
いいなぁー HAWAII。
以前 別の友達が ひとりで ハワイへ 行った。
仕事のリサーチの為だと云うのに 出張扱いにはならず
自腹を切ったうえに 有給休暇を使って・・・。
その後 仕事での成果は 上がったとは云え
会社の処遇への腹立たしさと にぎやかな雰囲気の中で
ひとり 関係先を飛び回ることは 有意義ではあっても
ちょっぴり 淋しいものが あったらしい・・・。
 
やっぱり ハワイは 友達or家族旅行か 新婚旅行でしょう?
私も 一度は 行ってみた〜い。
ハワイに? それとも 新婚旅行に?
それは どっちもでしょう!!
常夏の島で LOVE×2で イヤ〜ン!
まさに 炎天下の アイスクリーム状態の 私よぉ〜ん。
キャーッ!! キャーッ!! キャーッ!!

あぁ 憧れのハワイ航路。
あまりに 寒い日が 続いた反動で
頭の中だけ ヘ〜ンな 常夏に なっちゃった?


2001年03月12日(月) 健康の証

熱めのお風呂に入って 汗をドッと出し
少し ぬるくして 汗をジワジワ出した。
躰の中の 毒が ぜ〜んぶ 出て行くみたい・・・。
あぁ 極楽 極楽〜。
今日の入浴剤は バブ『ラベンダーの香り』。
ドラッグストアに行ったら バブ7種類が パックされて
リボンが 結んであったので 思わず 買ってしまった。
お疲れ気味の私への プレゼントは 350円也。
なんとも 安い 買い物だ。
これで 極楽気分に なれるだなんて・・・。
私は 安値安定系のオンナなのかしら?
チョット カナシイ・・・350エンジャ・・・。
セメテ 35,000エンニ ナリタイ・・・。
ユメハ 350,000,000エン・・・。

汗をたくさん かいたせいか ビールが 進む。
あっと云う間の 1缶め。
イッキ競争していたら 今日は 私が チャンプだね。
迷うことなく 2缶め。
ゆっくり 飲んでいたら ちょっと ご酩酊。
なんだか イイ気分だ・・・へへへ。
 # あら ヘンな人に なっちゃった?
お風呂上りとか おいしいものが あるときとか
誰かと一緒の夕ごはんだったり いい気分のときは
ビールやお酒が 飲みたくなってしまう。
今日は ヤケ酒だ! −なんて言ってみても
本当に ヤケになっているときには 飲めない。
本当に 具合が 悪いときは 絶対に 飲めない。
バカヤロー! エェーイ キョウハ ノンデヤル!
−なんて言って 飲めるのは まだまだ 頑張れるとき。
まぁ 云ってみれば 私の飲酒は 健康の証?

私の周りには お酒を飲む人が ほんとうに 本当に ホントーに
大勢いるけれど みなさんは どんなときに 飲んでいるんだろう?


2001年03月11日(日) 暴発!! したい・・・

ふぅ〜 今日は とても とても 疲れてしまった。
躰の疲れは ダラダラして 眠れば 治るけれど
心の疲れは はて どうしたら良いんじゃろ・・・?

ときどき 取り越し苦労を してしまうことがある。
考えているうちに そんな自分に 疲れてしまう。
それなりに 原因と結果が つながって 納得できれば
あまり 執着して 考えることもない。
でも 納得できないことには 困ってしまう。
納得できないことが 雪だるま式に 大きくなって
どんどん 自分が 押しつぶされそうになる。
押しつぶされて キュッと締まった躰になるのなら
少しくらいは ガマンしようかとも 思うけれど
人の躰は そんなふうには 出来ていない。
はぁ・・・。

今日も仕事で 明日も仕事。
仕事をすることは 別に イヤではないけれど・・・。
働くことは 側(はた)を楽にすることなんだよー。
自分のことばかり 考えていちゃ ダメじゃん!
いい年をして いいかげんにしてくれー!

今日は 久々に 会社を辞めたいと 思った。


hideko |HomePage

My追加