女優日記
DiaryINDEXpastwill


2001年04月19日(木) 男は顔だ!?

統計的に見ると 女性よりも男性のほうが
異性の外見に関して こだわりが多いらしい。
スタイルが良い 顔がかわいい −はもとより
やれ 美脚だ 美乳だ 美尻だと フェチも加わる?
それでも 実際のところは 外見はそこそこで
やさしいとか 思いやりがあるとか 素直とか
内面的なものに 惹かれることが多いらしい。
ふーん そうか・・・。

今日は 映画を観てきた。
『ハンニバル』?
いやいや やっぱり 見るには 覚悟が要りそうで・・・。
『ギター弾きの恋』?
三越名画劇場って レディース・デー ないでしょ?
『キャスト・アウェイ』?
うーん 見たいとは 思っていたけれど・・・。
で 何 観たのさ −って?
『スターリングラード』よぉ〜ん。

舞台は 第二次世界大戦下の旧ソビエト連邦 秋。
ボルガ河畔のスターリンの名を冠に持つ都市スターリングラード。
ナチスとの戦いにおいて そこは 最後の砦となっていた・・・。
超一流の腕を持つ羊飼い上がりの狙撃兵である主人公は
ある女と出逢い ある男と出会い 見えない敵と出遭う・・・。
戦争ものは 正視出来ないようなシーンの連続で
痛々しいものが 残像になってしまうので わりと苦手。
今回も 衝撃的なシーンが・・・嗚呼。

しかーし 主演は ジュード・ロウ。
狙撃兵としての仕事の腕も確かで かつ 美形。
相次ぐ爆撃や匍匐前進で汚れた顔も 無精ヒゲも
なぁ〜んで あんなに セクシーなのぉ〜ん?
戦闘シーンに目を覆いつつも 彼が出て来るとメロメロ。
銃口の先じゃない所で あんなふうに 目を凝らして
見つめられたら・・・撃たれなくても 倒れるかも?
美しいだけじゃ 戦争ものは 演れないものね。
なかなか いい味を出していたような 気がする。
次回作(たぶん『A.I』のはず?)にも 期待! 


2001年04月18日(水) 初っ端から挫折?

水曜日のお昼は TVにくぎ付け。
『必殺!リフォーム計画』は 私を虜にしてしまう。
リフォームなんて 必要のなさそうな おしゃれなお宅も
私さえも 負けた・・・と思うような 散らかったお宅も
仕事人の手にかかれば ものの見事に 大変身!!
これを見ていると 私の部屋も 改造出来るかも・・・と
頭の中に すっきりとした 使い勝手のよい
こぎれいになった 私の部屋が 果てしなく 広がる。

春になったし そろそろ 模様替えかな・・・?
そのまえに まず お掃除ネ!
とっ散らかったものを 片して 片して
いらないものは 捨てて 捨てて
さぁ 掃除機かけようっと!
今日は 隅の方まで きれいにしましょ。
グゥィ〜ン グゥィ〜ンと ゴミを吸い取る掃除機。
終わったら 拭き掃除も しちゃおうっと!

=========================
そこで 突然 具合が悪くなってしまった・・・。
慣れないことは するもんじゃない。
しかも 平日の夜に。
おまけに 横になっていたら うたた寝しちゃって
起きてみると 鼻が グスグス・・・。
あぁ 私の『必殺!リフォーム計画』は いつのことに・・・?


2001年04月17日(火) 痩せられない理由

4ヶ月もの間 悩まされ続けていたことが 解決!
この問題に触れられるたびに 私の胸は チクチク痛み
おまけに 胃まで 痛くなって 食べることが出来なくなりゃ
しめたものだけれど 食べると 痛みもなくなる状態では
悩む→痛む→食べる→太る −の悪循環で いいことナシ!
そんな日々とも 今日で おさらばヨ。
あー これで 安心して 痩せられるワ?

−と思いきや 世の中 そんなに 甘くない。
仕事には 喜びと 苦しみが つきものなのね?
またまた カナシイ事実が 発覚!
一難去って また一難。
なんてことーーーっっっ!!!
また 痩せられるチャンスが 遠のいて行く・・・。

あれこれ 考えてみても 私の力じゃ 到底 及ばない。
まー 不可抗力に 近いものも あるかも・・・。
余計なことまで考えて 自分を自分で追い込んで
気持ちに余裕がなくなったりしちゃー おしまいヨ。

あー こんなときは お風呂 お風呂。
ゆったり さっぱり。
さー おなかもすいて ごはん ごはん。
たっぷり どっさり。
そー そうだよ ビール ビール。
まったり どっぷり。
んー んあ゛〜 zzz zzz ZZZ。

だから 私は 痩せられない!?


2001年04月16日(月) 初めのうちだけ

今日から 会社へは チャリ通勤。
朝も帰りも 時間に余裕が出来て もう 最高!
お天気も 気温も 丁度よい 今日みたいな日は
仕事を抜け出して どこでもいいから 走り回りたい気分。
やっぱ チャリは いいよー!!
今日も ぐるぐる スーパー巡りをして 楽しかったし。

しかーし お尻と太ももの この痛みは・・・。
お尻の厚みには ふかふかのクッションも 叶わないくらい
かなりの自信があるはずなのに 何故?
もしかすると 見た目よりも 肉が薄いのかも・・・?
一方 太ももは チャリを漕いで 痛くなるたびに
キュッとしまった太ももを持つ女を 幻想に描くけれど
相変わらず ボヨヨ〜ンと 広がったままだ。

サイクリングでダイエット −と云う手もありそうだけれど
ここ数年 30分のチャリ通勤では 効果なし。
チャりを漕いで 痩せられる方法があるのなら
どなたか 教えていただきたいものだ。
こんな 楽しいことで 痩せられるだなんてネ。
今なら ちょっとは 頑張れるかも・・・?

なんでも 初めのうちは 頑張ることが出来る。
物珍しいうちは 興味を持って 取り組むことが出来る。
毎年のこととは云え このシーズンは チャリが 好きなのだ。
そのうち 炎天下の夏が来て 木枯らしの秋が来て・・・。
で この日記にも チャリ通勤の苦情の嵐が やってくるのサ!


2001年04月15日(日) 痛く切ない日曜日

どうした訳か 5時50分に お目覚め。
やっぱり ○○○○の朝は 早い?
あんまり すっきり起きたので 昨日買ってきたカバーリングで
布団にシーツに枕カバーを 衣替え。
なーんだか 気持ち良くなっちゃって 横になったら
そう・・・また 眠ってしまった!
つくづく 眠るのが好きな 躰らしい・・・。

そうして 起きたのは 8時30分。
お休みの日としては まぁまぁ 早いほうかも・・・。
朝刊に目を通すと なんだか 痛ましい記事ばかり。
なんだか いろいろと 考えさせられてしまった。
近年 痛ましい記事が 毎日のように 紙面を埋める。
初めのうちは センセーショナルに捉えられていても
似たような事件が起きると だんだんと 慣れっこになって
そのうち あまり気にも留めなくなったりして・・・。
怖いなぁ・・・世の中も 私自身も。

夕方からカーテンを閉めて CDを聴きながら
ビールを飲んで 一気に 本を読んだ。
恋をすることは・・・切ないものだ。
失ったのか 失っていないのか 存在するのか しないのか
わからなくても 日常は 流れてゆく。
夢を見て 夢から覚めて 自分の中で 一つずつ 確認して
一つずつ 区切りをつけて 少しずつ 日常に 戻ってゆく。
ハァ・・・恋か・・・。

夜は『発掘!あるある大事典』を見た。
お題は『ぜい肉は必ず落とせる』 −本当かい?
根気よく効率よく 努力することが 大事らしい。
果たして 私に出来るのか・・・???

今日は 痛く切ない日曜日。


2001年04月14日(土) チャリンコ解禁!

思う存分 飲んで眠った朝は 気持ちがいい!!
−と云っても 時計はすでに お昼を回っていたけれど。
まぁ 眠りに着いた時間も時間だったし・・・。
−と 言い訳をしてみたりして。

シャワーを浴びて ごはんを食べて さぁ チャリ磨き。
洗剤に サビ取りクリーム コーティング剤を用意して・・・。
−なーんて 几帳面で 綺麗好きでもない私は
濡らした雑巾&乾いた雑巾を持って チャリンコ置き場へ。
冬場の風雪にさらされながらも けなげに立っていたチャリンコ。
不精者の持ち主のおかげで 磨いてもらえないばかりか
油さえも注してもらえなかった 私のチャリンコ。
今日はあなたを 自転車屋さんへ 連れて行ってあげましょうネ。

『最近の人は 自転車に乗れても 整備の仕方ひとつわからない。』
『スーパーで買った自転車は アフターケアが なっとらん。』
『安い自転車は 乗れなくなると すぐに 大型ごみ行きだ。』
『警察は 車のことにかかりきりで 自転車を見過ごしている。』
『自転車にも 交通規則があるんだから 守れなきゃ 乗るな。』
自転車屋さんのご主人は こんなお話をしながら 整備に余念がない。
黙ってお話を聞いていたら『いいお嬢さんだ。』と 誉められた。

自転車の調子も 私の気分も 上々!!
久し振りに チャリで あてのない旅をした。
ずーっと昔は よく通っていた道も 随分と 雰囲気が違う。
古くからのお店がなくなっていたり 新しいマンションが建っていたり
なんだか 嬉しいような 淋しいような 複雑な気分だ。

レンタルビデオ屋さんで CD1枚&文庫本2冊 購入。
家具屋さんで ベッドのカバーリング3点セット 購入。
こんな日は デイリーなお店には 行かないのが 鉄則?

チャリンコは いいよー!
今年は 通勤や買い物ばかりじゃなく
あてもなく 走り回ってみるのも いいかも?


2001年04月13日(金) 昨日今日明日

昨日は FM局で お知り合いの方に バッタリ!
出演していた 某『カニの唄』Bandじゃないほうの
某Bandで ヴォーカル他で ご活躍されているとのこと。
来週末には LIVEがあるそうで 
思わず チケットを 買ってしまった・・・。
なかなか 素晴らしいBandだと 風の便りに聴いていたので
楽しみ 楽しみ〜!!

今日は Mysticの練習だった。
LIVEの曲も ほぼ(?)決まって
練習も スムーズになってきたような 気がする。
練習を重ねて 曲を練り直したり 作ったり・・・。
部分的な練習や 打ち合わせも多い この頃。
やっぱり 固める所は しっかり 練習せねば・・・。
なにせ 今年のテーマは『歌心』。
どんな内容になるのかは まだまだ ???

明日は 待ちに待った お・や・す・み!
今夜は 起きていられる限り ビールと おつきあい。
明朝は 眠っていられる限り ベッドと おつきあい。
あーん もー 最高よー!!


2001年04月12日(木) ございます付

今日の雨には 参ったぁ〜!
夕方になり なぜか 緊急会議に召集されて
密室から解放されたのは 定時をとうに過ぎた
宵闇迫る 君恋しな お時間。
あ〜ぁ 今日は とっとと帰って お風呂に入って
ひと眠りしてから いざ出陣! −と思っていたのに・・・。

ひどい雨ではないけれど 私には 傘がない・・・。
タクシーをつかまえようにも この時間には
タクシーが通らない 辺鄙な 通勤路。
仕方がない・・・せめて バスに乗ろう。
ありがたいことに すぐに バスがやってきた。

このバスの運転手さんは 降りる乗客のひとりひとりに
『ありがとうございます。』と言ってくださる。
いや 『ありがとう。』とも言ってくださる。
乗客によって 言葉を変えているらしい。
どれどれ 降りた人を見てみよう・・・。
高校生には『ありがとう。』だった。
サラリーマンには『ありがとうございます。』だ。
運転手さん自身の年齢を中心に 言葉を変えているのかも?
若いOL風の人には『ありがとう。』
年配のご婦人には『ありがとうございます。』
さて 次のバス停で降りる 私の場合は いかに・・・?

降り際に 運転手さんの名前をチェックしたので
次回 また 同乗する機会に恵まれたら
この『ございます問題』について 考察したいと思う。

さぁー この後は FM局へ GO!
お時間のある方は 電波のよく通る 豊平・白石地区で
ラジオを 聴いてくださいましネ!
前回 出させていただいたときは 自分の立場も考えずに
まー ペラペラ 訳のわからないことを しゃべりまくって
後で ド〜ンと 落ち込んでしまったので
今回は 普段どおりの 寡黙な人でいたいなぁ・・・?


2001年04月11日(水) はらひれほろはら

今日は ちょっと どきどきしながら 出社。
もしかしたら 明日は お休みが取れるかも・・・。
そうなったら 好きなだけ たっぷり 眠って
起きたら チャリンコをきれいにして 点検してもらって
夕方まで あてのない サイクリングだよぉー!
さぁ 朝一の仕事は 休暇届の提出サ!

−と 思うようにならない 我が人生。
上司は 今日もお休み。
法事に3日も かかるとはね・・・。
来週と再来週は メチャメチャ慌しいけれど
キッチリ 代休は 取らせていただきます!

不機嫌とお疲れを引きずって 帰ってきた。
明日も 明後日も 夜遅いから 今日も早寝しよーっと。
お風呂に入って ビールを飲んでさー。
−とは 思うものの なかなか 躰は 動かず・・・。
でもね 日記で 明日の夜の某FM局出演のことも
宣伝しておきたいし やっぱ パソコンは 立ち上げねば・・・。
まずは メールのチェックから。

おぉ! 久し振りの友達からのメールだわん。
へぇー 琵琶湖のほとりは もう 桜が散っちゃったのネ。
北海道なんて まだ つぼみもふくらんでいないのに・・・。
あ・・・でも 今朝 クロッカスが咲いているのを見た。
春が来て 花が咲いて 嬉しい気分の 朝だったのに・・・。
思い通りにならないからと云って こんないいことまで
忘れてしまうだなんて・・・了見の狭いヤツだね 私も。
このメールで 縒れた気分も 吹き飛んじゃった!!

さっ 元気になったところで 明日の宣伝を。
Mystic Timeは 4/12 PM11:00〜
76.5MHzのFM局の あの番組に 再び登場!
ナビゲーターは 驚くなかれ なんと あのお方。
 # あのお方のおかたを『おか・た』で漢字に変換すると?
そして もうひとつの出演Bandは・・・???

今夜の頭の中のBGMは『カニのうた』だったりするかも?


2001年04月10日(火) 女優inラスベガス

『人生一発勝負!』−と言う人がいるけれど 私は違うわ。
人生に於いて いくつかの岐路は つきものだけれど
私は その度に 精魂込めて 勝負を賭けているの。
まだまだ 先の長い人生。
もう ひと花もふた花も 咲かせなくちゃ!
さしずめ『人生一発勝負の連続!』−と云ったところかしら?

今日の昼下がり カジノへ 行ったの。
思いがけなく 休憩時間があってね・・・。
エスコートもなしで ひとりで カジノだなんて・・・
なんだか 冴えないわね・・・女優なのに。
カジノは 誰もいなくて ディーラーさえもいなくて
ひとりで 自由にお楽しみください−って感じだったわ。
でも 普段 出入りしない場所では 何をどうしたら・・・。
結局 スロット・マシンで遊ばせていただいたの。
だって スロットの傍に $500が あったのよ。

欲のない時って ツイているものね。
777が 連続して来て あっと云う間に $2500。
これで終わりにするには まだ 遊びを始めたばかりだし・・・。
そうね・・・$2000を切るまで 楽しもうかしら?
少しづつ 減ってはいるけれど $2000には まだまだ。
それにしても 今日は よく並ぶわ・・・。
もしかしたら 今日は 勝負に出る日なのかしら・・・?
心なしか 手にも つい 力が入ってしまうワ!

あら・・・足音が?
黙って 遊んでいるのを 見つけられたら 女優生命の終わりだわ!
そう そうよ 私は女優。
何かの役になっていれば いいんだわ。
そうね・・・おそうじおばさんに なりましょう。
掃除機は どこかしら?
あったわ・・・腕まくりをして・・・。
まるで さっきから 掃除をしていたかのように・・・。
カジノの従業員の人が『お疲れさま〜』ですって。
ふふふ・・・さすがだわ! 私ったら!
調子に乗って そのまま あたりを おそうじしたわよ。
そうしたら・・・。

いや〜ん!
スロット・マシンのコンセントが 抜けてしまったわ!
私のツキも なにもかもが おしまいよぉ〜!!
こんなことで 人生の一発勝負を終わらせる訳には いかないの。
だから 人生は一発勝負の連続なのよ!!
でも カジノへの出入りは しばらく お休みね・・・。


hideko |HomePage

My追加