女優日記
DiaryINDEXpastwill


2001年04月29日(日) 只今 進行中

ふ〜っ!
今日 3度目の休憩。
お昼過ぎから いざ 模様変え!
小物の移動じゃ いつまで経っても らちが 明かない。
かと云って 初めから 大物移動は ちと しんどい。
よっしゃー 中物からだね。

奥に置いてあった BOXを 出してみる。
訳もわからず トンカチやって 作ったものだから
まー 捨てちゃってもいいんだけれど
ゴミ箱の上には 棚があるほうが 便利。
しかし このままの大きさでは 望みの所にゃ 置けない。
そこで ノコギリ&釘の登場さ!
日曜の昼下がり ご近所迷惑も考えず 騒音公害の嵐。
テキトーに キャスターも付けて ゴミ箱入れの完成!

新しいものを作ったせいか 俄然 やる気が 出てきた。
ついでに 掃除機かけながら 床も磨きながら・・・。
しかし 私のやることは 横着である。
中に入っているものを 出さないで 移動するものだから
動かすのは 少しづつで かつ 慎重を要する。
中のものを全部出してからのほうが 早い
−と云うことは 決して 考えない。
今まで 中のものに支障が出たこともないし・・・。

思いのほか 作業は進み 今度は 大物移動だ。
そのためには まず パソコンラックを一時避難。
避難場所は 電話線の届かない所。
今日中に 避難場所から 移動できる見込みはない。
だらだら作業じゃ とても そこまでは・・・。
よって こんな 夕方に 日記を書くはめになった。

明日 日記の更新がされていない場合は
私の模様変えは 5/3以降に 持ち越しと云うことに。
さて どこまで 進められるでしょう・・・?


2001年04月28日(土) 突入!

今日から ゴールデン・ウイークです。
 #まー 私は 今日 仕事でしたけれどネ。
1日のお休みでも 嬉しくてたまらない私としては
この連続したお休みに 何をしようかと ワクワクドキドキ!
みなさんは どんな お休みを過ごすのでしょう?
お天気には 概ね 恵まれているようですから
楽しく 元気に 過ごせると いいですねー!!

私は 4月中の2日間は 模様変えと買い物。
模様変えは ゴールデン・ウイーク中には 完了したい・・・。
頭の中では 着々と 計画が進み 必要なものも 購入。
あとは 実働を残すのみとは なっています。
今日も お昼休みに 部屋の中の配置図を広げて
イメージだけは 過度なくらいに 膨らませて
午後からは 帰りに寄るホーマックのことだけを考えて
仕事らしきことを していました。

めったに行かないホーマックは 珍しいものが いっぱい。
必要もないのに 板とか釘とかを見ていたら 無性に
買いたくなったけれど チャリンコには 積めず・・・。
と云うより こんなものを買ってしまったら
また 置き場所に苦慮するだけなのは わかりきったことです。
とりあえず 必要なものだけを 買ったつもりですが
結構な荷物を積んで チャリンコで 坂道を登るのは
なかなか しんどい 帰り道でした。

そして いつもどおり 疲れを癒す お風呂に 夕食。
そして ご想像どおり ももいろの雲の中へ・・・。
 #一応 おことわりしておきますが
  ビールを飲むのは 久し振りのことです。
  決して 毎晩 飲んでいる訳では ありません。 
果たして 明日から 動けるのでしょうか?


2001年04月27日(金) お花見シーズンになると

いつも通る公園の桜が 咲き始めた。
大通公園や円山公園の桜も 咲いたらしい。
桜が咲くと 本当の春が来たような 気がする。
おまけに ゴールデン・ウイークで うふふ!
北海道は 春が来るのが 遅いけれど
桜に ゴールデン・ウイークで 2倍 得した感じだ。
ほほえみも 満開だわネ!!

さー 桜が咲いたら お花見でしょう。
お花見と云えば やっぱり 一杯?
しばらく 桜を愛でながらのお酒は ご無沙汰だけれど
たまには やってみたいかも・・・。
満開の桜の下で デロデロ〜ンになるまで 飲むの。
お酒は日本酒で お花見弁当を肴にして・・・。
いいわねぇ・・・。

6年前 会社のお花見の帰りに寄ったスタジオで
初めて Mystic Timeのメンバーに逢った。
こんなに長いこと 活動するとも思わずに・・・。
最近は 練習でも なかなか 全員が 集まれなくて
ちょっぴり 大変なこともあるけれど
LIVE FOURに向けて みんな 頑張っています!
お花見が終わると もしかして 8年目に突入?
あっらー すごいわねぇ!
これからも よろしゅうに・・・。


2001年04月26日(木) 若手って?

また 映画を観てきちゃった。
仕事帰りの友達とふたりで・・・。
○十年 働きずくめの私たちが 選んだのは・・・
『ザ・メキシカン』。
ラブ&アクションのロード・ムービーだ。
スリリングなシーンありぃの お笑いシーンありぃので 面白かった!
なーんにも 考えずに観れたのが いいところ?
でも ブラッド・ピット&ジュリア・ロバーツの取り合わせが
どーも しっくり来ない 感じが・・・。
もうちょっと 若手を起用してもいいような気もするけれど
それじゃ お客が集まらないのかも・・・。

ところで・・・
小泉内閣発足&初閣議なのね。
ありがちな政治家とは 一味違う感じの小泉首相。
閣僚人事も 今までには いなかったような方々を起用。
田中真紀子さんは 当然としても 石原伸晃さんには おおっ!
ここでは 若手を起用か・・・。
おとうさんの教えや知恵は 活かしていけるかな?
この内閣 比較的幅広い世代から 注目を浴びている感じがするし
一般ピープルも 今までよりは 政治のことに 目を向けるかも?
いい具合に 大きく変わってくれることに 期待!
イヤ そうそう大きくはないかもしれないけれど せめて
裾野にいる私たちが さじを投げてしまわないよう
確実なお仕事をしていただきたいものです。

しかし・・・
『若手』って 一般的には 何歳くらいの人のこと?
同じくらいの世代の人でも ある所では 古株で ベテラン。
所変われば 中堅で どこかでは 若手だったりもする。
周りの状況で いろいろと変わるものなのね?


2001年04月25日(水) LOVEx2−この違いは?

今日は 銀行にいた福澤くんと再会した。
行き違いはあったけれど また お付き合いすることに。
彼ったら 私と 仲直りしたかったんだってェ。
私も もちろん 彼がいないと・・・。

さて 家へ帰ると 知らない人から おたより。
誰だろう・・・連名ってことは ご夫婦?
この名前の知り合いは・・・もしかすると・・・?
おそるおそる封書を開けてみる・・・すると
ジャ〜ン!! 結婚式の写真。
見知らぬ男性の隣の白無垢姿は・・・後輩だ。
私の真向かいの席で お笑い三昧で 毎日 楽しませてくれた後輩。
当時の意中の彼と 初エッチにこぎつけたときに
『靴下穿いたまま しちゃったんです・・・。』と言っていた後輩。
30歳を目前にして『私は この職場に骨を埋めます!』と言って
ローンを組んで マンションを購入した後輩。
三高の好男子を紹介したら『一般社会の人は 大変・・・。』と
ミョーに気後れして ギャグが冴えなかった後輩。
ご無沙汰しているうちに お嫁に行っちゃったのねー。
しかも お相手は 京都の方。
400年の歴史の街のお嫁さんか・・・。

おめでたいことだ。
今頃は ご主人とLOVEx2な 晩ごはんかな?
お幸せにネ!!
えっ? 私?
私も もちろん・・・。
だって 今日は お給料日。
ウッフ〜ン!
また 福澤くんと LOVEx2モード全開よぉ〜ん。


2001年04月24日(火) 捨てられるもの

ちょこちょこ掃除をして ちょこちょこ片付けをして
部屋の中にも 春を呼び込みたいと思う 今日この頃。
しかーし 私は 掃除が苦手。
『四角い部屋をまるく掃く』とは まさに 私のこと。
そんな私に 掃除をするだけで この部屋の中を
快適な空間にすることは どう考えても 無理!
そこで 考えた。
そうだ 模様変えだ!!

部屋の大きさと それぞれの物の大きさを 測る。
メモして 会社へGO!

待ちに待った昼休み。
メモを見ながら 方眼紙に線を引き ハサミで切り取る。
あらー いっぱい 物があるのねー。
家具に家電 必要なものばかり?
部屋の大きさの縮小版に 並べてみる。
どう考えても邪魔なもの 意外とコンパクトなもの。
まとめて置けば 結構 すっきりするかも?
いらないものは・・・と。
今とは違うふうに並べてみると 妙に 新鮮だ。
目隠しその他の為に ホーマックで買うものも リストアップ。
用意は万全 後は やるだけ。
頭の中で 想像だけが 膨らんでいく。

それにしても この部屋には 物が多い。
捨てたい・・・でも 捨てられない・・・。
切り取った紙は 捨てられるのになぁー。


2001年04月23日(月) さよなら 大好きな・・・

彼と 別れた。
親密で 濃密な おつきあいだった。
彼は 私のすべてを 知っていた。
私は 彼の一部しか 知らなかった。
別れたのは それが 原因かも・・・。

彼は 見ているだけで 私を幸せにしてくれた。
彼は 私の渇望を 理解してくれた。
彼は 私を 時に 我慢強くもさせた。
彼は いつでも 私と一緒だった。
でも彼は 私のすべてでは なかった・・・。

いつか 別れの日は来ると 知っていた。
いつか 彼より 大事なものが 現れることも・・・。

さよなら 福澤くん。
大好きだったのに・・・。
夏目くんより 新渡戸くんより 好きだった。
素晴らしい日々を ありがとう!
2日後には また お財布に 帰ってきてね!!


2001年04月22日(日) 熱帯注意報

今日は 高温多湿のオンナだった 私。
参るなぁ〜 たまの お休みに これじゃ・・・。
やっぱり 急激な温度変化は この○○にゃ こたえる。
お昼過ぎに おかゆを食べて ぐっすり 眠ったので
めでたく 温帯へ 帰ってくることが 出来た。
ついでに Tシャツ&パジャマの洗濯も 完了!!

それにしても・・・。
なぜか 平日に 高熱を出すことがない。
たまには 熱で 病欠もしてみたい・・・。
ありがたい 躰のしくみだと 感謝すべき?
ちょっと カナシイ気もするけれど・・・。


2001年04月21日(土) 学習→反省→練習?

# BandのHPだっちゅーのに 音楽ネタは?
# 映画だの 本だの お芝居だので 音楽のこと 忘れてない?
# いくら 女優だからってさー。
いえいえ 忘れてはおりません。
今日も 先日 FM局でお逢いした方の LIVEに行ってきました。
# あら またLIVEなの?
# CDとか 聴いたりしてないの?
いーえ 毎日とは 言わないけれど 聴いています。
ただ TVを見る時間のほうが 長いと思います。
さっきまで『ビバリーヒルズ青春白書』最終回を 見ていました。

ところで 今日のLIVEは 恐るべし! でした。
インディーズで オリジナルで あんなことが!!
各パートの実力も然ることながら Bandとしての方向性が
ビシーッ!!!!! って感じでした。
素晴らしいものを見せていただきました。
オリジナル中心の中に カバー曲を織り交ぜても 遜色がなくて
それぞれが 自分のものにしているのも すごい!
ステージングも なかなかのものでした。
なにより ビックリしたのは FM局でお逢いしたときとは
まるで 別人のような ステージでの姿でした。
特に リーダーの方の変わりようは・・・。
みなさんも 是非一度 見て聴いてみてみて!

# それでさー また 今日も ビール飲んで 眠るの?
# いやいや もう 飲んじゃって 出来上がってるんじゃない?
はい・・・いつものコースなもので。
こういう時だけは コースをはずすことが出来なくて・・・。
# じゃあ ビールに酔って 音楽に酔っての夜?
# 明日は休みだし たまには 夜通し 音楽漬けもアリだよね?
ええ・・・やってみたことはあるのですが なにぶん
ビールを飲みながらなもので すぐ 眠ってしまうんです。
# あっ そう。
# はいはい わかりました。
あの・・・明日 起きたら CD聴きますからー。
朝ごはん食べたら 腹筋と 発声練習もしますからー。


2001年04月20日(金) 1日経つと・・・

ちょっとぉ な〜にぃ〜 この変わりよう!!
昨日は 夏で 今日は 冬?
いくら 頑健な躰が 自慢の私でも こたえるワ・・・。
手袋ナシの チャリ通勤は 辛かった!
まるで 滅私奉公に 出掛けているような気分。
今年になってからの お天気は ヘン!
1月2月は 氷の世界に閉ざされて 3月半ばにゃ 春。
ただでさえも 物事の変化に 即応出来なくなりつつあるこの頃。
もう たいへんだぁー!!

昨夜は ジュード・ロウの魅力に取り付かれていた私。
一番 心を動かしたものは 別のところにあったのに
そんなことは ひとことも 書けなかった・・・。
やっぱり イイ男には 弱いのネ?
で 今日は 感動した1コマを 日記に・・・と思っていたら
夕刊に『スターリングラード』の監督の記事が 載っていて
あら あら あら・・・。
あまり 情報過多になってもなぁ・・・。
監督に先に 言われちゃっちゃーなぁ・・・。

たった1日経っただけなのにサ。
季節も 世の中も 変わってゆくのね・・・。


hideko |HomePage

My追加