女優日記
DiaryINDEX|past|will
今日も 彼と 逢えた。 昨日より 嬉しいことが あった。 そして 悲しいことも・・・。
行かないで! −とは 言えない。 今度 いつ 逢えるの? −とは 訊けない。 明日の朝には 旅立つ 彼。 私に それを 止められるはずもない。
彼の いちばん 大好きであろう仕事の為だもの。 仕事をしているときの 彼が いちばん 好きだから・・・。
いってらっしゃい。 素敵な 宝物を ありがとう。 いつか また 逢いに来てネ!
彼に 逢った。 9ヶ月ぶりだった。 よかった・・・!!
2001年07月16日(月) |
苦しいことから・・・遠ざかる |
朝から 雨。 5時過ぎの 滝のような 降りっぷりには 思わず 目を覚ましてしまったけれど その後 眠ったら ちょっと 寝坊。 いかん いかん!
雨降りの日は いつもより 15分早く 家を出る。 貴重な 朝の時間を削られるのと びしょぬれになるのが イヤで どうしても 雨の朝は 不機嫌になる。
しかし 今日は 月曜日。 不機嫌でいるヒマもないほど 忙しかった。 明日も 明後日も 定時退社をしなければならないので 翌日回しの仕事も なんとか 片付ける。 明日からの2日間は 定時退社だけれど この調子だと 休日出社の代休を取るのも ちょっと 難しいかもしれない・・・。 いや 絶対 取ってやる〜!!
久し振りに バスの中から お寺の『今月の法語』を見た。 『苦しいことから 逃げていると 楽しいことから 遠ざかる』 いつ見ても 薀蓄のある おことば。 逃げようのない 今の状況は 楽しいことの為・・・だったのネ。
お天気は良いのに ジメ〜ッとした感じなのは なぜ? でも 比較的 涼しいので お化粧も出来そう・・・。 よーし! 今日は でかけよう!!
久し振りに 札幌駅周辺を ブラブラ。 あー 早くも サマー・セールを やっているのね。 特に 欲しいものはないけれど 『SALE』につられ 服・靴・バッグを 物色してみる。 う〜ん・・・イマイチ。 昔に比べると 衝動買い しなくなったなぁー。 ちょっとは おりこうになったのかも?
今日の目的は コンタクト・レンズの新調。 地下鉄に乗っていて 向かい側のホームの 駅名が ボヤケるんじゃ そうとう 悪くなってるはず。 検査をすると 案の定。 右眼は レンズをしても 0.4しか 見えていなかったらしい。 『合わないレンズでいると 見ようとする力が弱まって レンズを換えても 視力が出なくなることが あります。』 え〜!! 見えなくなったら 困るぅー!! 困ると思って 気合を入れたせいか 左眼は 0.9。 試しに もう一度 右眼を 検査したら 0.7。 やっぱり 気合を入れるって 大事なことなのね。
おぉ! 視界は良好!! ボンヤリ見えるのも ときには 良いけれど やっぱり くっきり はっきり 見えるのは 良いワ! なんだか 動きも キビキビしてくる。 颯爽と 街中を 闊歩する 女優! あぁ 絵になるわネ・・・やっぱり? −と 気取っていたら ツルッ! キャッ! ドテッ! 足元も よく見えるようになったはずなのに・・・。
お暑うございます。 黙っていても・・・と云う程ではないけれど ちょっと 動くと 体温が上昇して ジワジワァ〜っと 汗ばんでくる この頃。 先週は あまりに 涼しかったので 今年の夏は 冷夏か・・・とも思ったけれど どうやら そうでも ないらしい・・・。
夏が来ると 付き合いが深まる 冷蔵庫。 なにかと 開ける回数が 増える。 今朝も なんどとなく 開けては閉め 閉めては開け。 お昼過ぎに アイスを食べようとしたとき 事件が!!
冷凍庫のドアが 閉まらない。 見ると ドアポケットのものは フニャフニャに パッキンは 凍り付いて 下には 水たまりが・・・。 どうやら ドアが 開けっ放しだったらしい。 あぁ 我ながら なさけなーい!
ちょっと前に『チーズはどこへいった』とか云う本が ベスト・セラーになっていたけれど 今日の私の場合『アイスはどこへいった』ってな感じ? なんだか トホホ・・・でございます。
昨日 参議院選の公示がされた。 日中は 選挙カーが 街を巡り 道端には 候補者のポスターが・・・。 小泉さんが 首相になって以来 国民が 政治に関心を持つようになった −とは 言われているけれど どうなんでしょう??? 選挙には 行くつもりだけれど 私が投じる 小さな一票も 現状を好転させる 足がかりには なってほしいなぁ・・・。
ところで 今日は Band練習が お休み。 いつもは この時間に 見ることの出来ない ドラマを見た。 先週からの新番組で 今日も 途中からだったので 内容は よく わかんないよう? でも 見ていたら なんだか 胸が いっぱいになった。 その後 ビデオに撮っていた 雪印アイスホッケー部の ドキュメントを見た。 またまた 胸が いっぱいになった。
生きていると 本意ではないことも 敢えて しなくてはならないこともある。 辛くて 苦しいけれど その痛みに耐えて 本意を忘れず 内なる炎を燃やし続ける。 『熱い人』は・・・人の心を 動かす人なのかな・・・?
それほどでもないかぁ−と思っていた 今日の暑さ。 でも 午後からは 空気が モワ〜ンとして いやらしい感じの ジメ〜ッとした 暑さが・・・。 夏らしい気温にはなってくれるのは 嬉しいけれど ジメジメ ムシムシは 勘弁してほしいなぁ・・・。
帰宅して 家中の窓を 開け放つ。 扇風機も上に向けて回して 部屋の空気を 入れ替える。 フゥ〜 やっぱり 自然の風が 最高だね。 ぬる〜いお風呂に入って サッパリ! お約束の ビールも グビィーッ! 涼しい風も入って あー 気持ちいい!!
ところがね・・・。 うちの窓には 網戸がない。 ムシムシした日の夜は 来るのよね お客さまが。 照明に 壁に 空中に・・・。
気持ちよく 過ごしている夜に チャイムも鳴らさず 入ってくる虫は・・・ やっぱり 無視でしょう???
そろそろ 頭の中が 飽和状態になってきた。 難しいことをしている訳じゃないけれど 仕事での 単純作業が 毎日 続いて 物事を判断するのに いつもより 時間がかかる感じ。 いけないなぁー これじゃ。
お昼休みに TVをつけた。 大魔人・SASAKIが 映っている。 そうか・・・オールスター戦なんだね。 大リーグのオールスターなんて 夢のようなんだろうなー。 野球のことは よく知らないけれど ぼんやり 見ていた。 1人目は ライナーを打ったけれど アウト! 2人目は 三振で アウト! 3人目は 大魔人自ら 1塁へ カバーに走って アウト! おぉ!! すごいよぉー! えっ? これで 勝ちが 決まったの? グッド・タイミングで 丁度いい所を 見せてもらった。 TVに映る 大魔人の笑顔・・・いい顔だった。
どんよりした頭の中に 栄養素を 抽入されたような気分。 いい仕事をした後には いい笑顔が 待っている? さぁー あと2日 頑張ろうっと!!
2001年07月10日(火) |
おばちゃんモード全開? |
今日は 火曜日。 某グループ系スーパーで 20円引きシールが 配られる。 サービス系残業のみで 仕事を切り上げ 勇んで チャリを 走らせる私。
あれ・・・? シール配りの人が いない! これじゃ 仕事を放ってきた意味が・・・。 でも ま いっかー。
あれ・・・生鮮売場のものが 殆ど ない!! 見れば 『このコーナー50%引き』の紙が・・・。 ははぁ〜ん なるほどね。 周りの勢いにつられ 瞬く間に カゴの中は いっぱいに。
長〜いレジの行列に並び 後ろのおばちゃんに 話し掛けられる。 『夕べ ここで ボヤ騒ぎが あったんだってー。』 ふ〜ん それで 安くなったのぉ? 『あら〜 それ 買えたの? いいねぇー。』と言われ なんだか いい買い物をしたような 気分になる。 しかし 上には 上が いるものだ。 前のおばちゃんは 2つのカゴの中に メロン4個 パイナップル2個 スイカ1個 リンゴ1袋 キウイ3パック サクランボ2パック ナタデココ5袋 『勝ちたいときには』エスカップ6本 etc.入れていた。
レジを待つこと 30分。 途中3回 待たせているお詫びにと チョコレートが 配られる。 初めは 1個 次は 2個 その次は 3個と どんどん 図々しくなっていく私。
しかし・・・こんなに長時間 レジに並んで 勢いで 余計なものまで 買ってしまって 果たして 得をしたのか 疑問に思ってしまうようでは 本当のおばちゃんへの道は まだまだ???
朝 着ていく服が 決まらなくて 迷うことに 時間を費やしてしまうこと な〜い? 前の晩に 着る服を 用意することもあるけれど たいていは その日の気分とか 顔の調子とか 仕事の状況に合わせて 服を 決めることが 多いかも? まー 迷うとは言っても 街中OL時代とは違い せいぜい ポロシャツを 何色にするか−って程度だけれど・・・。
今朝も 迷っちゃってね・・・。 結局は 『朝6生ワイド』で見たラッキー・カラーをチョイス。 各局占いの総合順位は 中の下だけれど ラッキー・カラー効果で 中の上くらいには なるかな?
会社の朝は 朝礼から 始まる。 あたりを見回すと スーツ以外の人の 上半身は みんな同じ色。 こんなことって あり? 星座が 違う以上は ラッキー・カラーだからと云って 着てきた訳では ないでしょうに・・・。 第一 占いなど 見ているとは 思えないような面々。 不思議なことって あるものなのねェー。
今日は こんな日。 そう 『紺』な日だったのよぉー!
|