女優日記
DiaryINDEX|past|will
TV『たけしの誰でもピカソ』を 見た。 今日は「野田秀樹VSたけし」。 細切れで 野田秀樹の舞台の様子が 映される。 う〜ん あれもこれも 観てみたーい!!
野田秀樹の芝居は 一度も 観たことがない。 TVの劇場中継でも 観たことがない。 札幌でも 何かしら 上演されたであろうに 観る機会に 恵まれたことがない。
私も 女優のハシクレ??? 一度で良いから 野田秀樹のワークショップに参加して 彼の演出する 舞台に立ってみたーい!? −おっと 女優と云うのは ここだけのお話だったワ。 まー せめて この目で 一度だけでも NODA・MAPなるものを 観てみたいなぁ・・・。
ところで 常日頃 芝居とLIVEって どこか 似たところがあると 思うのだけれど どんなもんでしょう?
暑かった 今日も 暑かった。 日中は 何をしていても 暑くって 買い物に行った ドラッグ・ストアでは 用を足した後も ブラブラして 涼んでしまった。 でも 明日からは また 涼しくなるらしい・・・。 よかった よかった。 なにせ 明日から 仕事なもので・・・。
5日間の お盆休み。 あたりまえのような お盆休みだけれど お盆だからと云って お休みではない人も 実は 結構 たくさん いたりして・・・。 仕事には 文句タラタラの私だけれど こうして 5日間連続して 休めることも 本当は 有難いことなのかもしれない。
一応は リフレッシュも 出来たことだし また 真摯な気持ちに 立ち返って 明日からの仕事 乗り切りますかー!
ただいまー。 札幌へ 帰ってきました。 暑いねー 大都会は。
お盆休み−と 人は言うけれど 私の帰省先は 新暦モードなので お盆とは云え お墓参りなどは ナシ。 のんびり ゆっくり 過ごさせていただきました。 でも 年に2度しか 帰ることもないので 父方と母方の 祖父母の仏前には お参りします。 なにせ この世に 私と云う人間が 存在する所以となった方たちですもの・・・。
お盆の時期には 終戦記念日があって それに関する いろいろな報道もあって 頻発している 痛ましい事件もあって 生きることと 死ぬこととか 親と子のつながりとか いつになく 考えてしまう時期でもありました。
なんでもありの 世の中になってしまったけれど 慈愛と感謝の気持ちは 不変であってほしいものです。
バタバタとした 日々を過ごし 帰省後は ちょー不規則な生活。 たっぷり 食べて たっぷり 眠っているはずなのに どうにも 調子が イマイチ・・・。 折角 夏らしい暑さになったと云うのに 私の体を 寒気が襲う・・・。 実家へ帰って ホッとしたせいなのか 一気に 体が 甘えん坊に なっちゃったのかも?
そんなことは お構いなしに 立てられたスケジュールは どんどん進む。
今日は 郊外へ足を延ばして 温泉へ・・・。 そして 夜は 家族そろって 外食だぁー。
こんな体調じゃ 温泉で 倒れて 夜は ひとり おかゆごはんかも・・・。 車に揺られながら ひとり 不安になる。
しかーし ハハハハハ 大丈夫だった。 温泉で 体は 温められ サウナで 悪い汗は 全部 流して 体調は もぉー 絶好調!! 夜は 夜で 定量以上に 飲むわ 食べるわ・・・。
なんだかんだ 言っていても 何かがあると それなりに なんとかなるもの。 特に『食』が絡んだことには・・・。 私の体調は 都合に合わせて 自由自在よぉ〜ん???
ふぅ〜 お暑うございます。 昨日は LIVE&野外活動を 満喫し 無事に 実家へと 帰ってまいりました。
なにしろ 7時までに 札幌へ戻れるのなら・・・と 参加した 富良野LIVEツアー。 出演された某21チームの出番を 変更していただいたり お片づけもそこそこに 退散させていただいたり 7時に間に合うようにと ダッシュで送っていただいたり。 本当に もぉー お騒がせしましたー!
LIVE 最高でした! お天気も良くて テンションも高め? 豊かな 自然の中で聴く 音楽と云うのは 気持ちを開放してくれるような 気がします。 楽しい野外活動で 気持ちものびのびして おいしいごはんに おいしいビールで 周囲のみなさんに ご面倒はおかけしてしまったけれど とてもとても ありがた〜い 1日でした。
そして 本日。 未だ インターネットに接続されていない 実家のパソコン。 今回は 無料体験も出来ないので しっかり ユーザーIDその他を 控えてきたことだし つなぐのは 簡単だと 思っていたら・・・嗚呼! どうにも 私には 対処しきれなくて 夜中だと云うのに 明日もお仕事の義弟を 呼び出す始末。 そのうえ 半ば 強制的に 妹に インターネット接続を 申し込ませてしまい・・・・。
昨日 今日と お騒がせ女と化している私です。
おはよー! なんとか 朝4時起床は クリア。 帰省の準備も 出来た。 もう10分くらいで お迎えが 来るはず。 −と まぁ ここまでは OK!
あとは 無事に 富良野へ着いて LIVE&野外活動を 楽しんで それから JRに乗って 実家へ帰るのみ。 書くのは 3行で あっと云う間だけれど 果たして 無事 たどり着けるのかー!?
とりあえずは 行って来ま〜す!
ふはぁ〜 眠ってしまった・・・。 夕ごはんを食べて すぐに 横になっていたら あっと云う間に 夢の中へ・・・。 明日の準備もしていないのに 眠ってしまうなんて! 後悔はするものの 躰が まだ 眠っているのか さっぱり 行動には 移せず・・・。
今日 ラベンダーを いただいた。 小分けのポプリにすると 50個は 出来そうなくらい ポリ袋に 大量にいただいてしまった。 『疲れを 癒してねー。』−と云う言葉と共に。 傍らに置きながら 仕事をしたけれど 香りに 思いきり 酔っちゃって 仕事は 進まず・・・。 終いには 具合まで 悪くなる始末。 あまりの多さに ちょっと 癒され過ぎ?
そんな ラベンダー効果を 引きずりながら 明日は 富良野へ。 そして その足で 実家へ帰省。 なんだか ハードな一日に なりそう・・・。 帰省前に やっておきたいことは いろいろ あるけれど 過密スケジュールは ケガの元。 最低限 ほどほどに 済ませるのが 良しかも? とりあえずは 明朝4時起きを 目指して!!
今日は 夏らしい一日で 良うござんした。 やっぱり ビア・ガーデン最終日は こうでなくっちゃ! やっぱり お盆前の日々は こうでなくっちゃ!
あまりにーも暑いのは 苦手だけれど 今日の気温と 陽射しと 風の吹き具合は なんだか とても 心地よかったー! で 帰ってすぐ 顔を洗って ビール 飲んじゃった。 だから 今は ちょっと トロトロリ〜ン・・・。
残業生活にも きっぱりと 別れを告げ 明日は もちろん ベルサッサよぉ〜ん。 部屋も おおまかには 片付いているし 気持ち良く お盆休みを 迎えられそう・・・。 おまけに お盆の間は お天気も良さそうだし。 あとは 帰省の準備をするのみ?
ここへ来て ようやく 夏らしくなったのは 毎日 頑張って 仕事をしている人たちへの 神様からの ごぼうびなのかもしれないネ。
忙しい−とは 言いつつも 映画を 観てしまった。 『非・バランス』(オフ・バランス)。 『オカマの菊ちゃん』役の 役者さんを見たさに なーんの予備知識もなく 観に行ったのだけれど いゃー 泣いたわヨ。 何度も 何度も ジワジワ〜っと来て・・・。
主人公の中学生の女の子と 中年オカマが 親友になるのは どこか 現実離れしているような 気もするけれど 出てくる人たちの 言葉のやりとりや 女の子が抱えているトラウマや オカマの断ち切れない思いは 誰にでも 身に覚えのあること? それだけに なんだか 胸が チリチリと・・・。
なーんの話題にもなっていないせいか(?)上映は 明日まで。 いい映画なんだけれどねー。 邦画だから 字幕も 気にならないしー。 話題性のあるすっごーい映画にも 興味津々だけれど たまには 地味めな映画に 涙するのも 良いかも・・・。
帰宅するなり 洗濯を済ませ バタバタしながら 夕食を取って ゆーっくり お風呂に入った。 このところ お風呂タイムが取れなくて ついつい 簡単に シャワーで 済ませていた。
やっぱり お風呂は いいわ〜! ボォーっと入っているだけで なごめる。 いろーんなことが どこかへ 飛んでいって 躰も心も 癒される感じ。 いつまでも ここで 暮らしたい・・・?
おかげさまで 明日は 代休。 のんきに ダラダラしたい気持ちは 山々だけれど お盆前に 片しておきたいことが いくつかある。 よって あまり 寝坊は 出来ない・・・。
とは云え 今夜は 久し振りの ひとり宴会。 いい音楽をバックに いいお酒をいただいて おとなの女は ひとり 物思いに 耽るのよぉ〜ん!
|