女優日記
DiaryINDEX|past|will
一日中 雨。 午前中は ちょっと 蒸す感じもあったけれど 午後には なんだか 肌寒くなったりして・・・。 やっぱり 秋は 刻々と 近づいているのね。
そして 刻々と近づいている 結婚式。 当然の如く 未だ 洋服の完成は成らず。 今日は 裏地を裁って 見返しを 縫い合わせる。 今回は 仮縫いもしていないので 洋服のサイズと 躰のサイズが ぴったり 合うのかどうかも わからない・・・。 分析も 考察も ナシで 危険な賭けに 挑戦しているような気分?
あぁ こうしているうちにも 時は 刻々と・・・。
最近 また 躰に余計なものが 増えたらしい。 気づいたのは およばれ用の服を 着てみたとき。 信じられなかったけれど 本当の 本当に ファスナーが 上まで 上がらなくなっていた。 なんてことだろう!! 毎晩 腹筋&ストレッチをしているし しばらく ひとり宴会もしていないので まさか こんなことに なっているとは・・・。 結構 ショック!!
さて 今日は 某ユニットの LIVEに行ってきた。 胸に染み込むような 素敵なハーモニーだった。 それぞれの歌は 今までにも 聴いたことがあったし ユニットでも 忘年会に 聴いていたのだけれど ここまで こんなに 素晴らしかったとは・・・。 音も アコースティックなだけに 持ち味が すべて ストレートに出ているようなところは ただものではない 真の実力派−と云う感じ。 また じっくり 聴かせていただきたい・・・。
何か 機会があると 改めて 感じることって 結構 あるような 気がした 一日だった。
夕べの寝しなに 耳に飛び込んできたニュース。 『稲垣吾郎容疑者』だって〜!!! えっ? えっ? えっ? どうなるのー スマップ〜!?
駐車違反だったんだってねぇ・・・。 免許のない私でも知っている キップを切られるやつでしょう? う〜ん・・・どうして 逮捕されるまで・・・。 彼のナルちゃん系の性格からきた勘違いが 逮捕に及ぶような行動を 生んだような気がするけれど。
街を歩いていると とんでもない車が たくさん 走っている。 歩道を占拠していて 蹴飛ばしてやりたい車も いる。 免許を剥奪した方がいい人も たくさん いると思う。 でも 大方の人たちは そこそこに ルールを守って 臨機応変に 運転をしているんじゃないかと 思っている。 そりゃあ たまには 違反をしてしまうこともあるでしょう。 運が良ければ 何もなく 目的地へ着けるけれど 運が悪いと キップを切られたり 罰金を払ったり・・・。
乗せていただく一方の私としては えらそうなことは 言えないけれど いつも ときどき たまに 車に乗せてくださるみなさん ありがとうございます。 同乗者がいると ひとりとは違った緊張感で 大変だと思いますが 今後とも よろしくお願いします。
さて スマップは ツアーの真っ最中のはず・・・。 きっと 4人で 頑張るんでしょうねぇ。 今後 どうなるのかは わからないけれど 大変ね・・・芸能人って・・・。
今日は 代休で お・や・す・み。 日中から 猛ダッシュで 取り掛かりたいことがあり 仕事も ポッカリ空いたおヒマな日だったので・・・。 本当は 持病治療で 病院にも行きたかったけれど 今の私には もっと 先を急がねばならぬことがあるのよぉー。
朝は 8時に起床。 シャキッとしないので シャワーを浴びる。 扇風機の風を浴びながら 朝ごはん。 さぁーて そろそろ 作業か・・・と思っていたら TEL。 お昼過ぎには 集金の人が 見えると言う。 それじゃ 先に 銀行へ行って お給料を下ろさねば・・・。 外は ピーカン 暑い暑い!! またも 扇風機のお世話になっているうちに 早 お昼。 作業の初っ端は アイロンかけ。 アイロン中に集金は なんだか 危険な気がして 掃除&片付けをしながら 時を過ごす。 集金は 終わったものの 私は 汗だらけ。 またまた シャワーに扇風機。 こんなじゃ 作業が 進む訳もなく・・・。
なんの為の お休み? まさか シャワーと扇風機の為??? 会社で 仕事していた方が マシだったような気がする。
2001年08月23日(木) |
=えなり? ではないけれど |
本日は いただきものの日なり。 朝は 自家栽培のプチトマト。 昼は 福岡産の巨峰。 夜は 友達のおかあさまお手製の混ぜごはん。 みなさん どうも ありがとうございます。 すべて お持ち帰りさせていただいたので 明朝の食卓は 華やかに(?)彩られそう・・・。
ところで 本日は 映画のレディース・デー。 大きな話題を呼んだものの 先細り感があるのは 決して 上映期間が 長いせいでも ないみたい? やっぱり あの監督が撮ると こんな感じ? 主役の彼は 大人が舌を巻くような 芸達者。 ハリウッドのえなりかずきか!? −と云うのは かなり 違うような気がするけれど。 瞼を閉じない演技で ドライ・アイの心配は? 微妙な表情の変化は アカデミー賞もの。 あんなに可愛けりゃ インプットもしてしまうわネ。 #でも えなりかずきも 本当に 芸達者。 脇を固めるあの彼も この間とは キャラが 違っていても ハンサム具合は 相変わらず。 ロボットでも いいヤツじゃん!−てな感じ。
−と云う訳で 『A.I.』を ようやく観た。 いろいろな意見が 飛び交っていたのは いつのこと? 未来と人間とロボットと・・・。 後半は あまりにも 遠いところに行っちゃって・・・。 しかし ASIMOやアイボが製作され クローン人間も 誕生しつつあるこの頃では そう遠い未来でも ないのかもしれない。 意外な展開に ?????−なところもあるけれど 『A.I.』の変換前は 『あ。い。』だから ひたむきに求めつづける『愛』のお話なのねー。
2001年08月22日(水) |
学習していない・・・ |
蒸しますネェ。 安普請の家をも揺らす 暴風雨。 とうとう 台風が やって来ます。 だ〜れも あなたのこと 待っちゃいないのに・・・。 どうして 避けて通ってくれないの? −と文句を言っていたら 博多出身の人に こんなんは 台風って 言わんのよぉ〜 −と言われてしまいました・・・確かに。 道内も 被害を受けつつあるけれど 本州以南の 被災状況を見ていると まだまだ 軽い台風もどきなのかもしれません。 自然の猛威は 恐ろしい・・・。
外のお天気に合わせて(?)今日は 洗濯。 乾くのに 時間はかかりそうだけれど 晴れる日まで 待つ訳にはいかない 日々の生活。 今日 着ていったシャツを始め ジャンジャカ 洗濯槽に 放り込みましたヨ。 脱水槽に 洗濯物を移していたら なにやら 手に カード状のものが・・・。 はぁ・・・やってしまいました。 久し振りに 今朝 使った バスカード。
実は・・・こんなカードが 家には 2〜3枚。 くしゃくしゃになったカードでも あたりが良いと 使用可能にもなるので なかなか 捨てられません。 それに 4,000円以上も 残っていれば・・・。
浅ましい考えで ついつい 物を捨てられないのも 洗濯の前に ポケットのチェックを忘れることも 学習していない証拠でしょうか・・・トホホ。
今日の帰りの 風。 か弱い私は チャリをこぐのも一苦労? でも いい運動には なったかも・・・。
いよいよ 台風が 来るらしい。 空を見上げれば 怪しげな 雲の動き。 風も ゴォーゴォー 音を立て始めた。 キャー 怖いワ! 誰か 助けて!! −と言ったところで 誰が 来る訳でもなし。
明日の午前中には 雨も降るらしい。 うまくいけば 朝のチャリ通勤は 可能? しかし 帰りは いったい・・・? 哀しきチャリンコ通勤者にとっては 悩ましい夜になりそうだわ。
それにしても さっき 家へ入ってきたコイツ。 まとわりついて うるさいこと このうえない。 五月蝿と書いて うるさい−とは よくいったもの。 #今は 8月だから 八月蝿い?
あ〜ぁ 台風も ハエも 私の周りに 来ないでよぉ〜!!
会社には パソコンが 4台ある。 パソコンを使える人は わずか3名。 よって 恵まれた会社だと 言えよう・・・? しかし インターネット接続への道は 遠し。 別に 個人的に使うつもりはないけれど 衰退の道をたどりつつある(?) この業界でも 各社 ホームページを開設して IT化を進めている。 うちの会社も・・・と 思わなくもないけれど またまた 負担が 増えそうなので その辺は 遠慮させていただくとしても せめて 業界ホームページの閲覧は 会社で したい・・・。
1ヶ月程前 会社のメール・アドレスを 尋ねられた。 『資料を送ります。』−と言われても 自宅じゃ困るし 仕方がないので その会社のホームページの アドレスを 教えてもらうことにした。 聞き違えたら 厄介なので FAXをもらうことに。 しかし・・・待てど暮らせど FAXは来ない。 仕方ないか・・・相手が どげんしても氏じゃ・・・。 氏の後輩に TELで訊いたところ 資料の手直しの真っ最中とか・・・。 はぁ・・・もう 1ヶ月になるのにねぇ・・・。 『期間限定です。』−とか言っといて いったい いつになるんだぁ〜〜〜???
会話→手紙→TEL=FAX→メールと 伝達手段の時間短縮等は どんどん 進んでいる。 とてもとても 便利で ありがたいことではある。 しかし・・・ やることやらなくちゃ 進化だって 意味ないかもネ・・・。
結婚式の衣装作りに いよいよ 突入! #わかっているとは 思うけれど 私は 参列者ヨ。 近頃の暑さで 頭の中は ウニウニのせいか 新たなイメージは どうしても 浮かばず 以前の型紙に ちょっと 手を加えて 作ることに。
まずは 生地選び。 柄物は なんとなーく 苦手なので 無地を探す。 色は 決めてあるから すぐ 決まる! −と思ったら 大間違いなのねー。 微妙な色の違い 縫いやすい材質 無難な織り方 通気性が良い シワになりにくい ゴミが付きにくい 加えて これ以上 躰が 膨張して見えない 等々 結構 これには 時間がかかるのねー。 でも まー 1m80cm 買ってきた。
帰ったら 裁断して・・・と考えながら 乗った地下鉄。 どう見ても どう考えても オカマらしき人が 乗ってきて 私の隣に 座った。 オレンジブラウンのボブヘアに ミョーに綺麗なお顔。 服装も コマダムか OLか−ってな感じで 好感度高し。 しかし 躰つきも 顔立ちも 手も ゴツイんだよねー。 それに ミニスカートの膝は 開きっぱなし。 これは やっぱり 元は 男性??? うーん なんだか とても 気になる・・・。 『オカマの方ですか?』−なんて 訊く訳にもいかないし まして『みどりのおばさん? 私を助けて!』−と 映画『非・バランス』のセリフを 投げかけたのでは 私の方が 怪しい人になってしまうし・・・。
家へ着いても 頭の中を オカマが占拠。 気合を入れての 裁断には 至れず。 今月中に 衣装は 出来るんだろうか・・・? 当分 オカマの人には お目にかかれませんように!!
『相変わらず』−普段は ちょっと 自嘲気味に 使うことが多いかなぁ・・・私の場合は。 でも 『相変わらず』−と云うのは 嬉しいことだ。 時を経ても 『相変わらず』で 逢える人たち。 そんな人たちがいることは ありがたいことだ。
今日は クラス会。 短大を卒業して ○○年有余。 毎年 クラス会をしているんだから 結構 凄い!?
集まった人たちは 家庭や職場やその他で 大活躍の面々。 おしゃべりのネタも そりゃー 幅広いんだから! おまけに シミやシワや白髪が 目に付くようにはなったけれど そろいも揃って みんな いい顔をしているんだよねー。 胸の内には それぞれ 難問を抱えているかもしれないのにサ。 でも そう云ったことを 乗り越えて 日々を重ねたから いい顔で 今日 逢うことが出来たのかもしれない・・・。 年を重ねることは いいことなんだネ きっと。
相変わらず あいかわらず 愛変わらず? 全く 変わらないだなんてことは ないだろうけれど いい具合に 変わっていけることを 願いつつ 来年もまた 『相変わらず』で!
|