女優日記
DiaryINDEXpastwill


2001年09月16日(日) リラクゼーション

『エステにでも 行くか・・・。』
予約を入れようと TELしたものの 担当者は出張中。
他の人でも良いけれど 随分 ご無沙汰だから
やっぱり 担当の店長さんじゃないと・・・。
単なる思いつきだったのに 行けないとなると
ミョーに ガックリしてしまった。

こうなりゃ お決まりの 自宅エステ???
またまた 真昼間から お風呂に入ってしまった。
今日は 入浴前に ストレッチをして
『汗 出しまっせ〜』モードに 躰を目覚めさせ
途中で ノドを潤す ハチミツ&レモンも 用意した。
お風呂用ラジオの電池も 新しいものに入れ替え
お気楽に読める文庫本の準備も OK!

シャンプー&あかすりには どっと 疲れたけれど
あとは お湯に浸かって のんびりするだけ。
あ〜ぁ やっぱり 日曜の昼下がりに
山下達郎のラジオ&林真理子の文庫本は サイコー!
日頃のウサさえ どこかへ行っちゃうわねー。
これで バス・ルームが もっと広くて
マッサージも してもらえたら もっと いいのに。
なぁーんて 贅沢???

いっぱいいっぱいだった気持ちも
多少は 空気が抜けて 余裕が出来たかも?
やっぱり リーズナブルでは あっても
リラクゼーション・タイムは いいものだ。


2001年09月15日(土) されど連休はうれし

敬老の日なのねー。
祖父母は とうの昔に 亡くなり
ご近所にも 知り合いのお年寄りなどいない。
いくら 両親が 年を取ってきたからと云っても
『敬老の日だからさ〜』などど TELでもしたら
『♪バカにしないでよぉ〜 ジャジャジャン!!』
−てなことに なるのがおち・・・?

来年からは 敬老の日も 第2だか第3だかの
月曜日になるとか云う話は 本当なのかなぁ?
確かに 連休になるのは 嬉しいけれど
なんだかなぁー と思っているのも 確か。
お疲れ〜な毎日が続くと 2連休になっても
休養と 家のことに 追われてしまう。
おまけに 週末発熱症候群に襲われるこの頃は
単なる 病気療養連休になったりして・・・。
週の途中に 祝日があれば ちょっとした
リフレッシュになるような 気がするけれど・・・。
でも まー お休みは お休みだから
嬉しいことに 変わりはないけれどネ。

さぁーて 明日もお休み。
何 しようかなぁ〜!?


2001年09月14日(金) いっぱいいっぱい

最近 仕事に対する気分が いっぱいいっぱい。
勘弁してくれ〜 と思うようなことが 次から次へと
私の仕事として 回されてくる。
そりゃあ 仕事の把握具合からいけば 私が調べれば
おそらく いちばん早く ことは済む。
 # 別に たいそーなことは していないけれど。
しかし・・・ どうにも 納得できない。
先のことに 希望の光が 見えない訳でもないけれど
負担が増えた分 気を使ってもらってはいるけれど
それだけでは なんの改善にも ならない。
あーぁ なんとかならないものだろうか?
いや なんとかしなければ ならないんだねぇ きっと。

こんなふうに 気の収まらないときは 料理かね?
予定どおり ギョーザのあんを 力任せに 練る。
しかし 熱い人が 練ったのでは 熱が 伝わってしまう。
こんなときは ギョーザの皮を 手作りすべきだったかも?
怒りを力に変えて 丹念に練ったら あっと云う間に
会社への怨念(?)がこもった 皮の出来上がり! ってね。

初めて作った 棒ギョーザは 見た目は 焼き春巻?
まー 春巻用の皮で 包んだしねー。
でも 味は チョーGOOD!!
やっぱり 特選素材『フードセンター産のエビ』のせい?
おかげで 不満も どこかへ吹き飛んで 
今度は おなかが いっぱいいっぱい。

目に見えて 余肉が増えるこの頃だけれど
たぶん これは ストレスのせいに 違いない・・・。


2001年09月13日(木) 明日の夜ごはん

このTV番組を見るときは 満腹状態であらねばならない。
さもなくば 非常に体調の悪いときであらねばならない。
万が一 健康な空腹状態で これを見てしまったならば
地獄のような苦しみを 味わってしまうに違いない・・・。

どうしても 見てしまう 『どっちの料理ショー』。
朝刊のTV欄を見たときから 食べたい方を 決めておく。
今日の場合 私は ギョーザで決まり!!
今日の出演者に例えれば 私は 小川知子だね。
あ・・・白菜・・・しばらく 食べていないなぁ。
えびの棒ギョーザも ジュルッ! おいしそう・・・。
でも シューマイの干し貝柱も 捨てがたいなぁ。
うーん ちょっと 迷うけれど やっぱり!!
あ〜あ 出演者だったら 食べることが出来たのに・・・。

と云うことで 明日の夜は ギョーザに決まりだね。
折角だから 肉あんも海鮮あんも・・・。
2つ作るまでは おなかが 待ってくれないから
肉あんは 『青空餃子店』で GETかな?
そして 海鮮あんの特選素材は・・・
たぶん ラルズか フードか 東急か 丸正か?
素材だけに頼らず 味で勝負!! −ってことで・・・。

なぁーんて 書いてしまったけれど
まさか みよしのギョーザなんてことには・・・?
この期におよんで ももちゃんギョーザじゃ・・・。
ま 明日の夜 ギョーザを食べることは 間違いなしヨ!


2001年09月12日(水) 事件が多くて・・・

N.Y.では とてもとても 悲惨な事件。
夕べから どこのチャンネルを回しても このことだけ。
N.Y.には 知り合いのおねえさまが 7年前から
住んでいるので 安否が 非常に気になっていたけれど
うちのBandの歌姫からの情報によると ご無事の様子。
ちょっと ホッとはしたけれど 今後のことも 気になる。
無事だとは わかっても 周りの状況を考えると
早く 日本に帰ってきてほしいような 気もする。

N.Y.のことで 隅っこに追いやられた 大雨の被害。
得意先に 余裕を持って 発送した品物も 通行止めで
昨日も 今日も 届かなかった。
早く 復旧してほしいと思うけれど・・・。

実家のある地方都市で起きた 女子高生切りつけ事件。
犯人は 捕まったのだろうか?

会社のパソコンが プリンターと 接続不能になった。
明日からは すべてを 手書きで 処理しなければならない。
接続を可能にするのと 手書きで済ませるのとでは
どちらが 早いのか・・・言わずと知れている・・・。

なんだか 気の重くなるようなことばかり。
せめて 明日のお天気くらいは 晴れであってほしいものだ。


2001年09月11日(火) 48歳ナノヨ

クラス会の写真が 送られてきた。
誰? この人?
もしかしたら 背後霊?
実際に 集まった人数よりも ひとり 多いはず。
絶対に こんな人 いなかった。
見目麗しい 私たちの集いに こんな人・・・。
ねぇ ねぇ この人 誰?
誰か わかった人 教えてよぉ〜!
−って 私だよ この疲れた顔の人は。

哀しくなるくらいに 愕然とした写真。
いやぁ〜 参ったネ。
あの日の参加者のみなさんには 私の顔のところだけ
黒いテープを貼って 隠してほしいくらいダヨ。
そう云えば 昔の知り合いに
『年 取ったな!』と 言われたなぁ・・・。
そう云えば 初対面のおじさんっぽい人に
『同じくらいの年だよね。』とも 言われた。
 # ちなみに おじさんは 39歳だったのネ。
実年齢よりも 若く見えていたのは すでに 過去のこと。
日々の疲れと 数々の苦悩のおかげで
私も 実年齢の○○歳らしくなったのかー!?

えぇ〜い こうなったら 自称年齢を 高くするしかない!
『ワタシノトシ? エェ コトシデ 48サイナノヨ・・・。』
これで 私も また 若く見えるに違いない!!

しかし・・・若く見えるのは そんなに いいこと?
実年齢らしい雰囲気も いいんじゃない?
いーや やっぱり 若く見られると 嬉しいものだ。
あまりにーも 取って付けたような年齢だと
その後の話を 聞く気にもなれないけれど
微妙に 乙女心(?)を くすぐられる年齢だとネ・・・。
かくも 複雑な 見た目年齢。
女性だけに限らず 男性だって そうなんじゃない?


2001年09月10日(月) く じゅう

ひどい雨。
朝 チャリで 出勤した私は 当然 帰りも チャリ。
こんな雨の中 チャリをこぐ人などいまい
−と思いきや いました いました。
防水仕様のブルゾンのフードから覗く その顔は
なんと うちのBandのRoland嬢。
Mysticの女子2名は こんなひどい雨が降っても
愛用のチャリとは 離れられない運命!?

雨・・・ 朝の雨より 帰りの雨。
どんなに ずぶ濡れになっても 家へ 帰るだけだから
帰りの雨は どんなに降っても 平気!!
−だと 思っていたけれど 今日のはねぇ・・・。
チャリを置き去りにするか 乗って帰るか・・・。
時計が 4時を回った頃から 頭の中を
チャリが ぐるぐる 走り回る。
『私を置いて行かないでー』と言わんばかりに。
でもさ この前 ずぶ濡れで 帰った後
ちょっと 風邪ひいたんだよね・・・。
うーん 困ったなぁ・・・苦しみ 悩む 私。
うーん うーん うーん・・・。
そうか 今日は 9月10日。
9/10は く じゅう で 苦渋???

まさに 苦渋の選択により 今 ハナタレと化した 私。


2001年09月09日(日) サンダル

夏も終わったとは云え 巷には ミュールの嵐!
相変わらず 流行っているのねー。
綺麗に施されたペディキュアに ツルツルのかかと
おまけにレッグ・ラインも美しいとあっちゃ
男性ではなくても 見とれてしまうもの。
いいわよー ○○さん 素敵よー ☆☆さん!?

私はと云えば ある哀しい事情で 人前では 大胆に 
素足になれぬ ミュールには ご縁のない 身の上。
別に 細いヒールが 私の逞しいレッグ・ラインを
支えられないから・・・と云う訳では ないわヨ!
一応 お断りしておくけれどネ。

そんな私も 家の中では いただきもののサンダルを愛用。
まー ミュールとは ちょっと 違うけれどサ。
これは 爪先部が かかと部よりも 高くなっている
ハイヒールとは 逆の高低になった サンダル。
なんだか 躰に 良さそう???
いただいた当初は なんとなく 違和感もあったけれど
最近は これを履かないと なぜか 違和感も?
なんでも 皮膚科医と整形外科医が 開発したらしいし
履いていると むくみも取れて 軽くなるらしい・・・。
ついでに この躰も 軽くしておくれ〜!
そして 来夏は 晴れてミュール・デビューよ!!
−って その頃には 流行ってないかも・・・。


2001年09月08日(土) 果てしなく続く寝不足の日々?

今日は お休み。
昨日の遅刻の原因は やっぱり 寝不足?
そう判断して 今朝は たっぷり お寝坊を・・・。
雨上がりの陽射しが ときどき 眩しいとは思いつつ
ようやく 起き上がったのは お昼近くだった。
寝不足が 解消されれば すっきり 目覚めるのかと
思えば そんな訳でもなく・・・。
すっきり 目覚める朝が 待ち遠しい。

予定どおり 今日は 買い物へ GO− GO GOー!
入荷待ちになっていたものを 東急ハンズへ 受け取りに。
うーん 待っていただけのことはある−って程でもないけれど
やっぱり 欲しかったものを 手に出来ると 嬉しいなぁ。
他には あまり 見たいものもないけれど
最近 出不精なので 今のうちに 秋の街ウォッチング?
さすがに キャミソールのお嬢さんは 姿を消したけれど
秋を感じるのは ショーウィンドウと空と風だけ。
なんだか 風情がないわネ・・・と思う 私の額には 汗。
9月にはなっても まだ 夏の名残が・・・ね。
本屋さんへ立ち寄り 4冊GET。
『群ようこ』『関川夏央』『花村萬月』『ロバート・B・パーカー』。
相も変わらず 乱読傾向?
ま エンターテイメント系−って云うのは 一貫しているかも?

帰宅して 本をパラパラと 捲ってみる。
うーん 危険だ!
次から 次へと ハマッてしまいそう・・・。
これじゃ 今朝の寝不足解消も 効果なし?
『眠い 眠い。』と ボヤく日は いったい いつまで・・・?


2001年09月07日(金) 生涯2度目

人によって よくあることだったり
ときどき あることだったり
めったに ないことだったり
まったく ないことだったりすること あるでしょう?
私にとって これは よくあること。
読んでくださっている みなさんにも
私が これを することによって
ご迷惑をかけたり 心配をかけたり 或いは
全然 気にも留められなかったりしているんじゃないかなぁ?
でも・・・職場でだけは これは したことがなかった。
いや かつて 1度だけ 経験が・・・。

今朝 9時に 起きた。
6時に 目覚めて 『ちょっと早いけれど 起きよう!』
−と思った瞬間 次の眠りに 入っていたらしい・・・。
ぃやぁー 焦った 焦った。
顔を洗って 歯を磨いて 服を着替えて お化粧して
炊きたてごはんに 後ろ髪をひかれながら
部屋を出たのは 9時20分。
チャリンコを 必死の形相で漕いで
タイムカードを押したのは 9時30分。
頑張れば 結構 早く 出来るものなのね!?
ハハハハハ・・・(-_-;)。

それにしても 会社の人からの モーニング・コールなんて
いただけないこと このうえない!!
今後の為にも 朝 やさしく 起こしてくれる
ダーリンでも 見つけなくっちゃネッ!!


hideko |HomePage

My追加