女優日記
DiaryINDEX|past|will
2001年11月05日(月) |
女優のバカンス−秋も終わるのね・・・ |
みなさん お久し振りね。 お元気で お過ごしだったのかしら・・・? 本当に ご無沙汰してしまって ごめんなさいね。
私 実は 仕事を兼ねてだったけれど コートダズゥゥゥールへ 行っていたの。 仕事を終えて ダーリンと合流して 地中海クルーズをして モナコで 遊んで 今回は 北アフリカへも 足を延ばそうかと 思っていたわ。 なのに・・・なのにヨ!! 気は強くても 躰は 結構 デリケートなのね・・・。 突然 めまいに襲われて あえなく 入院。 それも アルプスの麓にある 療養所よぉ〜ん! みなさん スイスの療養所を ご存知かしら? たぶん・・・ご存知ないわネ。 ドクターは 超一流の腕前で ハンサム揃い。 ナースも とても 気が効いていて やさしいのヨ。 おまけに 食事は 金髪碧眼のギャルソンが 給仕に・・・。 療養とは云え 楽しい日々を 過ごさせていただいたワ。
そんな訳で 秋のバカンスもおじゃんになって 帰国してみれば 昨日は 初雪が降ったというじゃない? 私の秋は いったい どこへ行ったのかしら? しっとりとした秋は 私にぴったりの シーズンなのに。 どこかへ 秋を探しに 出かけようかしら・・・? あら・・・そんなことは 出来ないわね。 キャンセルした仕事の穴埋めも しなくちゃいけないのよ。
見た目ほど 楽じゃないワ 女優の仕事も。 明日の朝も お手伝いに来ているひでちゃんに 起こしてもらって 眠い目を擦りながら 現場へ直行しなくちゃいけないワ。 仕方のないことと 諦めるしかないのかしら・・・ね?
2001年11月04日(日) |
聴くのは良いけど・・・ |
連休2日目の今日は Roland嬢が 遊びに来た。 Bandの今後の活動について 真剣に討論するため −では もちろん なくて 気軽なお茶会をした。
11/26に 入場無料のJAZZコンサートが あると云うので せっせと 応募ハガキを書いた。 そこで 気づいたことが 一つ。 宛名を 縦書きにしていた私を見て 『日本人は やっぱり 縦書きなんだ・・・。』 そう 私は日本人!−と Roland嬢を見れば 宛名は 横書きなのねー。 Roland嬢も れっきとした 日本人だけれど これは やっぱり 年代の差なのかしら・・・?
ところで Roland嬢は 髪型が 変わっていた。 パーマをかけて 益々 キュートになっていた。 さては 恋でもしたのか・・・秋だし・・・??? # 真相は ぜひ ご本人に ご確認を・・・。
BGMには JAZZを流しっぱなして Roland嬢を JAZZの道へ誘発しようとしたけれど 当分は JAZZは 聴くだけのものらしい・・・。 ユニットを組んで 地方巡業したかったのにナ! あ〜ら 残念!!
2001年11月03日(土) |
冷静と情熱のはざかいき? |
今日は 友達がやって来て 大盛り上がり!! 水餃子に にらまんじゅうに ニシンの酢漬けに バンバンジーもどきの 大中華大会。
悩める乙女期間が ミョーに長い 私たちのネタと云えば やはり 話題は 仕事のこと 恋のこと 芸能界のこと? こんなだから 誰かに 『トウが立ったお嬢さん』 と言われても 返す言葉も ないのかも・・・? お嬢さんたちの会話は どこか ノーテンキだったりも するけれど トウが立っているだけに 人生経験豊富で(?) 含蓄のある言葉も 随所に 散りばめられていたりもする。 人のことには 冷静な判断を下せても 自分のこととなると なかなか 難しいなぁ・・・。
しかし 自分の今の状況を 包み隠さず 話せる 友達がいると云うことは ありがたいことだわねー。 心の中に溜まっていたモヤモヤも すっきり!! 明日も その先も 元気に 頑張れそうな気がしてくる。
ところで 話に出ていた 竹野内豊の映画 『冷静と情熱のあいだ』は 観に行くの? −って これじゃ BBSより私的な メールだわね・・・。
今日は めちゃめちゃ 不機嫌です。 会社で またしても某重要事件は 起こるし 11月の日曜出社はないものと 確信した5分後に 11月の日曜出社を打診され 『会社のためですから。』と いとも簡単に 承諾してしまった自分に腹が立ち トイレへ行って 鏡を見たら そこには 鬼も真っ青になるような すごい形相の私がいました。
嗚呼! なんでこうなるの?−と コント55号のふりをして みんなに 訊いてみても 誰も答えられない・・・。 そう・・・みんな 私が 悪いのね・・・。 いやいや 私は 悪くなーい!
日曜出社の日は 楽しみにしていたLIVEの日。 おまけに 今回が 最終回だと云うのに・・・。 客席の花!−と 謳われている私が 欠席するだなんて 関係者の方々には お詫びのしようも ありません。 # ねぇ ねぇ 客席の花って サクラの花のこと? −って 違うよねー 絶対に 違うよね??? 会社で LIVEの成功を 切に 祈っています。
怒りを 日記にぶつけてみても 気は収まらず 今夜は ビールで回復させる 気力もないので かなり 早い時間だけれど ふて寝をすることにします。 では おやすみなさい。
今日のお天気は なぁ〜に? どうして 私が 帰る頃になって あんなに 激しい雨が 降るの? 朝は チャリで 出勤したから 帰りだって 当然 チャリで 帰るのに・・・。 愛車を置いて帰れ! −と 言うの? 私に そんなこと 出来る訳ないじゃない?
キャップを被って フードを被って 傘は差さずに チャリをこぐ。 1分と経たぬうちに ズボンは ビショビショ。 ペダルを踏む度に 雨水が 滴り落ちる。 あー なんだか 気持ち悪・・・。 こんなじゃ 風邪ひくかも・・・。 そんな思いをしてまでも チャリで 帰りたいの? そう そんな思いをしてまでも 帰りたいの。 なんでだろ・・・?
それは きっと 明日の朝 チャリがないと 困るから。 私の通勤の 大事な『足』だから。 チャリが あるとないとじゃ 私の生活は 大違い。 特に 朝の10分15分は 貴重だものネ。 雨も上がったことだし 明日も 活躍してもらいましょ! −そうは 思っていても 日頃は 無頓着な私。 汚れ放題 ブレーキが キーキー言い放題のチャリ。 たまには お手入れをしてあげなくちゃネ!!
今月の日記を 順番に眺めていたら 意味不明の日記を 発見した。 読んでくださっている みなさんには 毎日が 意味不明に 思えるかもしれないけれど 私自身が 意味不明だと思うのでは 困ってしまう。
10/20(土)『さわればわかる』の冒頭は 『ど私は・・・』と なっている。 その前には 何んと 書いてあったんだろう? 重要なことは 書いていないだろうけれど なぜ このままの状態で 日記を更新してしまったのか と云うことが ミョーに 気にかかる。
近頃 周りのことをよく見渡さずに 行動することが多い。 大事には 至っていないから 良いようなものの 私って やっぱり ラッキーな女!? −なんてことでは 済まされないことだってあるし・・・。 でも まー 深刻に考えてみても 仕方がないか。 深刻に考えたって 行動が 軽率じゃ〜ねぇ・・・。 心掛けだけは 矯めつ眇めつってことで。
2001年10月30日(火) |
エントリーはお早めに |
今日は TSUTAYAへ 行ってきた。 お目当てのCDは なんと レンタル中! たった1枚しかないから 月曜日まで 待たねば・・・。 仕方がないので 気になるCDを 3枚 借りてきた。 で 今夜は 自宅オールナイト・ジャズリクエストよ!
ところで 忘年会の出し物は みなさん 決めた? なんだか 今年は 続々と エントリーがあって 早めに エントリーしておかないと 出番はナシかも。 みなさんの強ーいご希望で(?) ご歓談タイムを 設けることになりそうなので 演奏タイムは 減る見込み。 11/18のAVショーのときに 募る予定なので 忘年会デビューを目論んでいる方たちは 早々に メンツを集めて チーム名を決めて 申告してネ。
あーら また BBSモードになっちゃったワ!
・・・やっぱり JAZZは 良いわネ。 今は ジャズ・ピアノが 流れているんだよぉーん。 忘年会で 誰か こんなの やってくれないだろうか・・・? お願いだから 誰か 誰か 誰かーーー!!! うーん やっぱり 私が やろうかな???
この日が来るのが 毎年 楽しみだった。 予想していた 体育の日には やっていなかったので 気づかないうちに 終わってしまったのかと ちょっと がっかりしていたら・・・あった! 昨朝の新聞のラジオ欄に そのタイトルを みつけた。 仕事から帰ったら たっぷり 楽しもう!!
あれを聴くと いろいろな発見があって 益々 興味が 広がるような 気がする。 普段は めったに取り上げられない 楽曲があったり あの人とこの人が? −と云うような組み合わせもあり 珍しい楽器が フィーチャーされていたり・・・。 じっくり 聴き込む訳ではないけれど 音楽が 流れているだけで 気持ちもほぐれて これに勝るリラクゼーション効果は ナシかも? そう 思っていたのに・・・。
『オールデー・ジャズリクエスト』。 聴くのを すっかり 忘れてしまっていた。 思い出したのは 今日の お昼過ぎ。 思い出さなけりゃ よかった。 おかげで 午後は 超ブルー!!! まさに 気分は 『Bluesette』? −って 曲も意味も 知らないけれどサ。
来年は 絶対に 忘れない!!
わしじゃ! 久し振りじゃのぉー。
今日は もう クタクタじゃヨ。 出稼ぎ場所が 寒いのではないかと思った わしは 今日は フリースとタイツで 重装備をして 仕事に臨んだのじゃが ハズレじゃった・・・。 バタバタと 動いてばかりで しまいには 汗まで かいてしもうたわィ。 『備えあれば 憂いなし』だったはずが 『過ぎたるは 及ばざるが如し』じゃったかのぉ? とにもかくにも 出稼ぎ生活は 大変じゃ!!
お・・・鼻水が 出てきたわィ。 風邪でも ひいたんじゃろうか・・・? こう見えて 結構 デリケートなんじゃヨ わしは。 誰か 気付け薬のビールでも 手土産に お見舞いにきておくれよぉー! ついでに 部屋の掃除もしてくれると ありがたいんじゃが。 あと 洗濯と ごはん作りも 頼みたいのぉ。 ま ひとつ よろしく。
今日は お休みよぉ〜! やっぱり 日頃の疲れを 癒さなくちゃね。
お昼近くに ゆっくり 起きだしたけれど なぜか 頭痛は 治らず・・・困ったものだ。 もしかすると 眠りすぎ??? のんきに 昼間から お風呂タイムを楽しんで 夜は 当然(?) 夜遊びヨ!?
おいしいごちそうを たらふく 食べて ビールを飲んで おしゃべりしまくって。 楽しかったよぉ〜ん!!
やっぱり 人生の3大お楽しみは 眠ること お風呂に入ること 食べること? この3つを ゆっくりゆっくり 楽しんで 初めて 私は 癒されるのかも・・・。 これで 明日もお休みなら もっと よかったのにネ。
|