女優日記
DiaryINDEX|past|will
どんなに ナイスな ボディでも どんなに お化粧で きれいになっても 首だけには どうしても 年齢が 出るらしい・・・。 ま 入念にケアしている方も おいででしょうけれどネ。
たるみ・くすみ・シミ・シワは 女の敵! 女性誌の何号かに1回は 取り上げられる テーマなのヨ。 それも 対象年齢が 上になればなるほど・・・。 いくつになっても たいへんねぇ・・・女って。
こりゃ まずい・・・と思って ちょちょっと 試してはみるものの なかなか 長続きのしない私。 放っておけば 事態は 益々 ひどくなるばかり? こうなりゃ 隠しておくしかないでしょう。 今は 冬だし・・・やっぱり タートル・ネック? 暖かいし ノドも冷やさなくてすむし・・・ネ。
そんな訳で(?) 最近 タートル・ネックや ハイ・ネックのものを 着ることが 多くなってきた。 が しかし・・・。 首からあごにかけて 前代未聞の かゆみを伴う 肌荒れ状態。 やっぱり デリケートなお肌は 微妙に反応するのね!?
こうなると たるんでも シワシワでもいいから ひたすら かゆみと カサカサが 治ることを 祈るのみ。 あぁ・・・なんとかしてぇ〜!! 結構 ツライのよ・・・。
風邪が そろそろ 流行りだしたようネ。 私も ときどき 鼻をすすったり 咳をしたり・・・。 でも 単に 気温差や 乾燥によるものだと 思う。 だから 大丈夫 大丈夫!! まぁ 用心するに越したことは ないから うがい 手洗い 乾布摩擦は 欠かさずに・・・??? ウィルスは 怖いからねぇ。
そう ウィルスと云えば 巷で 猛威を振るっているようだわネ。 11/24に誕生した パソコン・ウィルス。 夕べ 逢っていた友達も 感染しちゃって 大変だったらしい。 # 某電器屋さんで 駆除してもらって ¥6,290(?)。 このHPのBBSにも 親切な書き込みをいただいたので 早速 いろいろと 予防ダウン・ロードを したわよぉ〜ん。 # ド・素人の私には 大助かり!! いつも ありがとうございます!! でも よく意味が わからない上での 作業なので 本当に 大丈夫なのかは ちと 疑問??? まぁ 4つくらい ダウン・ロードしたから どれかは きっと 作動してくれるに違いないと 相変わらず 安易に 構えている。 ろくな パソコン知識もなくってねぇ・・・。
そのうち パソコン・プロのみなさんに ご指南いただかねば・・・。
2001年12月03日(月) |
どっちがおしゃべり? |
今日は 友達と ごはんを食べてきて ごきげ〜ん! # 当然 飲んでもいる訳で・・・。 いつものことではあるけれど おしゃべりは 飽きることなく 尽きることなく 果てしな〜く 続いていたのだけれどネ。 楽しかったよぉ〜ん!!
ところで 普段の会話のおしゃべり度合いは やっぱり 男性よりも 女性に 軍配が 上がりそうだけれど 極秘の話−とまでは いかなくても あまり 広めてほしくない ような話を つい ポロッと 口に出してしまいがちなのは 男性と女性 さぁ〜て どっちでしょう???
−って やっぱり 人に因るのかねぇ・・・。
皇太子妃雅子様に 女子ご誕生! 誠に おめでとうございます。 ようございましたねぇ。
これで 私も ひと安心??? ご誕生を機に この最悪な景気状況も 変わればネ。
あとは 皇室典範かなぁ・・・。 女帝が 認められていないのは 日本だけらしいし。 直系であることが 需要であるのなら なおさらのこと。 小泉首相には ここでも 一つ 頑張ってもらわねば・・・。
21世紀の日本を明るくする為にも・・・ねぇ?
ぃやぁ〜 ころんじゃったヨ。 今日の雪 結構 水気多かったでしょう? 地面も凍っていないし スタスタ 歩いていたのサ。 そうしたら いきなり ツルッ! ドテッ! あんまり 思いがけなくて 笑っちゃったワ。
その転び方も 前のめりでも 仰向けでもなくて 真横に ド〜ンと倒れたから 驚いちゃってサ。 ぶつかったところよりも どーしたことか 延髄から 頭に 衝撃が走って ヘンな感じだったヨ。
一度 転んでしまうと なかなか 起き上がれなくてねー。 別に 痛いわけでも なんでもないんだヨ。 転んだ−と云う事実を 受け入れられないのか 起き上がるのが 面倒なのか・・・。 どっちかだと 思うんだけれどネ。
まー この時期に 転んでおけば 冬道も 怖くない? みなさんも お気をつけあそばせ〜!!
やっぱり・・・。 だから 雪の降っている朝は イヤなの! ほ〜ら バス なかなか 来ないでしょ? そうだよねー こんなお天気じゃ・・・ねェ? この時期は バスの待ち時間で 運不運が 決まる!?
月末に加えて イベント参加準備等で 会社は 大忙し。 いつもにも増して バタバタ バタバタ。 電話を受ければ ややこしいことばかりで 動きまくって 電話をしまくって 思わず 『お怒りモード炸裂だワ!』−と 叫んでしまう私。 あぁ イヤんなっちゃうわネー。
少〜し 様子も落ち着いて 集中して 仕事を片していたら 『なんか おやつ なかったかい?』と 近づく人アリ。 ちょっとぉー もぉー カンベンしてよぉー。 おやつは 昨日 食べたから もう ないのヨ。 ねぇー お願いだから 仕事させてちょーだい!!
こんな調子で 一日を終え 帰宅。 ヒーターを 背中にして 佇む私。 目に 飛び込んできたのは 青い箱。 金の箱 銀の箱 赤い箱に続く 青い箱。 北海道未発売の クリーミーアーモンド味の『Fran』よぉ〜ん。 へへへへへ・・・いいでしょ? もらっちゃったんだもんねー。 食べちゃったんだもんねー。
珍しいお菓子ひとつで ご機嫌になっちゃう私って やっぱり・・・。
今日の帰りは お歩きコース。 途中 スーパー&ドラッグ・ストアに 寄ったので 荷物も重くて もう ヘロヘロ ヨレヨレ クタクタだ。 こんな日は ゆっくり お風呂に入って ぐっすり 眠る −と 言いたいところだけれど そんな訳にはいかない。 だって・・・今日は 久し振りの Band練習!!
メンバーのみんなは 各々 LIVEがあったから それなりの指慣らし 足慣らし ノド慣らしは している。 しかし 私と云えば・・・ 練習どころか カラオケも 鼻歌も まったくの ご無沙汰。 あぁ〜ん ごめんなさ〜い!!
と云うことで これから ひとりで 事前練習サ! テープを用意して 歌詞カードを用意して いざ!! こんな 付け焼刃練習で 大丈夫かぁ〜? ノリが イマイチなんじゃないのぉ〜? 初めて 歌う訳じゃないよねぇ〜?
はい 本当に ごめんなさい。 次回は きっと きっと 頑張りますってば。 −って 今日の練習で 言うんだろうな・・・。
仕事柄 いろいろなHPの日記を 読むことが多い。 # えっ! いつから仕事になったの??? お仲間Band関係者だと アレと アレと アレ。 毎日更新されてはいないけれど なかなか 面白くて 一日の疲れを 大笑いで 吹き飛ばしてくれたりもする。
他に読むのは やっぱり 役者さん関係かなぁ・・・。 ほら 私も 女優だしネ そりゃ そうでしょう? TVや 舞台で 見るのとは 違って 結構 みんな 普通の おじさんだったり おにいちゃんだったりする。 # なんで 男の人ばかりなんだろう・・・? そう云やぁ 私以外の 女優日記って 読んでないワ。 私以外にも 書いている人 いるんだろうか・・・? 私のだぁーい好きな 役者さんは 日記を書いてはいないけれど 関係HPを マメに覗いていたら 映画出演情報をGET!! で その映画関連HPを いろいろ 検索してみたら なんと 映画の監督自ら 日記を書いていたのねー。
映画監督と云えば 私なんぞとは違って 超ご多忙な身の上だろうと 思うのだけれど 3日に2日の割で 更新されている上 すごい長文! 撮影にまつわることが 多いけれど 他のことも書いてあるし キビシィ〜い本音も バシバシ書いていて フムフムフム・・・。 さすがに 脚本も手がけるだけあって 見習うこと多し???
ま 興味のない人には こめんどくさい日記だけれど 私としては 毎日 チェックするのが 『女優』の務め???
いゃー とうとう 来ちゃったねー! 雪だけならまだしも つるぴか路面まで・・・。 さすがに 今日は チャリ通勤を諦めて バス通勤。 当然 朝の出発時間も 10分 早くなって 起きてからの時間は 1秒も 無駄に出来ない感じ。 ひぇ〜っ!!! これからは 毎日 こんなふうになるのかと思うと なんだか どうしようもなく 憂鬱になってしまう。 寒いわ 暗いわ すべるわ 気が滅入るわ・・・。 そんなの イヤだぁ〜〜〜!!!
そうだ!! 今までよりも 10分 早起きすれば いいんだ! 3個の目覚し時計が 味方になってくれるはず。 でも・・・最近は 子守唄にしか 聴こえないのは なぜ? こんな状態じゃ 早起きは 無理!?
やっぱり お化粧を省いて すっぴんで 出社? 『あんた誰?』−と 言われるかもしれないけれど 別に 仕事に支障はないような気がするし イイかも? あ・・・やっぱり ダメだ。 お化粧していないと 強気で 勝負は出来ない・・・。
それじゃ・・・朝ごはん? 慌しいとか 言いながらも TV見て 新聞見て 朝ごはんに 30分も かかるんじゃねぇ。 ここで 調整するしか ないかも・・・?
毎年 やってくることなのに この季節は 大変! いろいろなことの時間を 端折って 端折って すべてのことを まー いいか−と 済ませてしまう。 どんどん だらしな〜くなってゆく 時短の季節。 マズいなぁー このままじゃ・・・。
会社の帰り 居酒屋へ寄った。
こーんな 寒い夜に 熱燗の一杯も 引っかけなきゃ 家へなんぞは 帰れないだろー!? どーせ 家に まっすぐ 帰ったってよぉー 子供たちが 残したおかずを 肴にして ビール1缶 飲めるのが 関の山。 そのビールだって 最近じゃ 発泡酒だしな。 ビールだと 家計に 響くんだとよぉー。 誰が 稼いできた金と 思ってるんだぁ〜? オレだぞ! オレサマだぞぉ〜!! ってやんでぃ 今日は 飲んでやるぅ〜!!!!!
−と言いたいところけれど 私は 別に 帰宅拒否症のおじさんではないので 居酒屋へは 忘れ物を 取りに行っただけ。
酔っ払うと 人は いつもと違う人に なったりする。 私の周りには 突拍子もなく豹変する人はいないので テンションを高めに保ってさえいれば いつでも どこでも 楽しい飲み会サ!!
飲んでいると 言えないことが 言えたり 訊きづらいことも 意外と 訊けたり 心の底に 眠っていた 本音が出たり 重ねていたウソが 明らか〜に 上塗りされたり(?) なんだか いろいろで 面白い・・・ふふふ。 マズいことを 言っても やっても あるラインまでは 『飲んでたから・・・。』−で 許されちゃうし??? ちゃ〜んと 覚えていることでも 『そんなことあった?』−と しらを切ることも???
酔っ払いは・・・微妙だねぇ・・・?
|