女優日記
DiaryINDEX|past|will
おかげさまで 熱も平熱に戻り 一応 復調!! しかし 横になっていた時間が 長かったせいか 立ったり 歩いたりすると 頭が フラフラ。 頭の中も 横モードから 縦モードに 直さなくちゃ!
このところの日記は 風邪ネタばかりだったせいで メールをいただいたり お見舞いにきていただいたり 余計な心配をかけてしまって 申し訳ないことを してしまったような気がしている・・・。 でも 心細くなって 伏している身には この上ない 最高の良薬だったような気が・・・。 みなさん どうも ありがとうございました。
−と云うことで 今夜 『SMAP×SMAP』に 復帰する 稲垣吾郎に 遅れること1日で 私も 明日から 無事 社会復帰よぉ〜ん!!
夢の中で 大泣きした。 熱に浮かされて 眠っているものだから ファンタスティックで ドラマティックな夢に浸り 感動のあまり 泣いてしまったのなら まだしも。 大量をお寿司を 食べ損ねたのが 悔しくて ただただ 大泣きしていた私・・・。 我ながら 情けないこと このうえない。 どんな状況にあっても やっぱり 食欲が1番なのネ?
ダメだ・・・。 今日 仕事に行ったのが 悪かった・・・。 楽しみにしていた送別会は 欠席・・・。 忘年会では もう 見ることが出来なくなった(?) 正規の(?)Band演奏&セッションを 思う存分 楽しみたかったのになぁ・・・。
こうなりゃ 根性入れ直して 寝るっきゃない!! ま 日記を書けるくらいの元気は あるんだけどネ。
2002年01月11日(金) |
フルコースにグロッキー |
グロッキーって 死語? バタンキューは?
風邪の諸症状は フルコースで やってきた。 病院へ行って 注射をしても 改善せず 熱は とうとう 38.84℃に なってしまった。 普段 微熱が出ることはあっても 38℃以上は 10年に1度くらいのことなので 自分の躰の状況に 付き合いきれずにいる。
あーぁ 明日の送別会までは なんとか 元気に・・・。 えぇ〜い! 根性で 治してやるぅ〜〜〜!!!
やっぱり 風邪を引いてしまった。 今朝の体温は 37.8℃だったけれど ま 歩けないほどでもないので 仕事へ。 今日は 年始回りで 会社の人々は お留守。 来客&電話は それなりに なんとか 出来たし あとは 休み休み 自分のペースで 仕事をした。
ちょっと キツイなぁーと思ったけれど 帰宅後に 熱を計ったら 37.1℃に・・・。 なんだかなぁ・・・ってな感じ。 仕事に行くと云うことは 無理をすると云うことだから 普通は 熱が上がるんじゃないのかなぁ?
もしかして 働けば働くほど 健康になる体質? いゃだー!! こんなのって あり???
夕方から 咳コンコン。 やっぱり か弱い女のところに 風邪は やってくるのね。 強いふりはしていても 本当は 弱いのよぉ〜ん。 −と 今さら言ってみても 誰も 信じてくれない・・・。
誰も 信じてくれないから おでかけしてやるぅー!! 今夜は おでんで 一杯さぁー。 目の前には がんもに 厚揚げ ちくわが グ〜ツグツ! でも 食べた練り物系は はんぺんのみ。 つぶも たちも メークインも おいしかったっス!! あー 幸せだぁー。 これで 咳も 止まると思ったのに 止まらないのは やっぱり 冷酒一本やりだったせい?
相変わらず 咳コンコン。 胸も痛くて 咳コンコン。 このままじゃ 私の歌手生命も 終わりね・・・。 密かに 練習していたあの曲も お蔵入り・・・。 誰にも 聴いてもらえないんじゃ ううぅ・・・。 LIVEだなんて もう 夢のゆめなのね・・・。 あまりにも 悲しすぎて 言葉にならない・・・。 これからは 女優生活 一本やりになるわ・・・。 でも こんなじゃ セリフも 途切れがち・・・。
しゃーない ヴィックス塗って 眠ろーっと!!
2002年01月08日(火) |
緊急手配?ミヤザキさん |
すみませんが どちらのミヤザキさんでしょうか? 現在存じ上げている方の中に ミヤザキさんとおっしゃる方は どこをどう探しても いらっしゃらないと 思うのですが・・・。 私は どちらの方へも ツマミは お送りしていません。 そんなふうに 何度も お礼を言っていただいては お送りしていないのですから 困ってしまうばかりです・・・。
帰宅すると 留守電に1件のメッセージが。 でも 間違い電話なのよー。
どこぞのミヤザキさーん 間違えてますよー。 うちは ×××−×××−××××でぇーす。 お気づきでしたら かけ直してくださいねー。
−と 大声で叫んでみても ミヤザキさんには 届かない。
ツマミを送った 当のご本人は 思っているだろう。 『送ったものは ちゃんと 届いただろうか?』とか 『折角 送ったのに なんの音沙汰もない。』とか・・・。
これを 読んでくださっている方の中に ミヤザキさんに ツマミを送った方が もし いらしたら お礼の電話は 私のところへ いただいてしまいましたので お手数をおかけしますが ミヤザキさんに ご連絡を!?
おしゃべりしまくり・・・ たらふく食べまくり・・・ ひのきの湯で温まり・・・
ふぁ〜 後は 眠るだけ。
長かった お気楽極楽生活も 今夜が最後。 パァ〜ッと 盛り上げたいので ひとり宴会。 サァ〜 飲むわヨ! 食べるわヨ! −と言いたいところだけれど 久し振りに明日は 早起きをしなくちゃいけないのかと思うと そうそう ハメをはずす訳にもいかず ビール1缶。 ふぅ・・・所詮 私も 気の小さい 小市民だわネ。
明日が 仕事始めで 日曜日まで 7日間通し。 年明け早々 そんなに 頑張らなくても・・・と 私は 思うけれど 会社は そうは 思わないらしい。 なんでかねぇ・・・? 雇用する側と される側では やはり 見解に相違が。 いつまでも どこまでも 平行線−どころか どんどん 溝は 広く深くなるばかり・・・? いやいや 仕事をする前から こんなじゃ いかんねぇ。 拍子抜けしない程度に 気合を入れて 頑張りますか!!
実はネ この日記 諸般の事情により 今日は メモ帳に 書いてるの。 どうしちゃったのか 日記のページが開けないので 仕方ないの。 でも ちゃんと 1/5(土)に 書いてはいるの。 たぶん みんなも 開けないと思うので わかってくれると思うの。
開けない−と云えば このHPの管理者氏からいただいたFDも いろいろ お試ししてはみたけれど 開けないの。 終いには モニターに砂嵐まで 現れちゃったの。 なんで こうなるのぉー!?
でも パソコンのことで 文句ばかり言っていては ダメなの。 わからない−と言っているだけでは いつまで経っても わからないの。 毎日 日記を書いているから それなりの知識はあるのだと 思っている方もいらっしゃるでしょうけれど 実は よく知らないの。 #パソコン・プロの方たちには すでに 見破られているけれど。 今年は XPも もうすぐ インストールすることだし 今までよりは もう少し パソコンのことを お勉強しようかと 思うの。 調べもしなけりゃ 訊きもしないのでは パソコン人生は 開けないの。 だから 今年は 少し 頑張るの。 そうするうちに 人生そのものも 開けてゆくかもしれない・・・の?
|