女優日記
DiaryINDEX|past|will
2002年01月24日(木) |
ジャニーズ系にメロメロ? |
内勤業務は 得意先と 声だけの おつきあい。 何かの用事で 会社へ 来てくださる方には ときどき ミョーな親近感が わいたりもする。
名前と声だけは よく知っている お客さまが 今日 初めて 会社に やってきた。 名前だけだと 結構 渋めのおじさま・・・? 声と口調は バリバリ営業マン−ってな感じ。 さて その姿顔かたちは いかに・・・。
キャー! イヤーン! ウフーン! どうして ジャニーズ系の人が ここに? この業界においておくのは もったいなーい! 踊りとか 歌とか 芸能界に興味は ないの? そうね・・・会社の倒産にもメゲず 独立したばかりじゃね。 こうなったら オバチャン あなたを応援するわよぉ〜ん! 少しくらいの無理難題は 八方手をつくして ご注文に応えられるよう オバチャン 頑張るわぁ〜ん! だけど・・・うちの担当さんに 話は通しておいてネ!?
なんだかんだと 言ってはいても やっぱり ジャニーズ系には 弱いのよ・・・私。
日本の経済状況は 今年もまた 低迷状態で お先真っ暗。 いったい いつになったら 明るい光が 差すんだろ・・・? 『もっと 光を!』−と言ったのは 誰だっけ? そんな中 アフガニスタンに 5億ドルの支援金を 出すとやら。 なーんだ 日本って やっぱり お金持ちなんだ。 確かに 外交問題も大事なことだけれど 『うちの会社にも 支援金 欲しいなぁ。』 −と言ったのは 会社のえらい人。 んー たまには いいこと 言うもんだ???
『最近 疲れ 取れないよね・・・。』−とは 友達の弁。 まーったく そのとおり! 1日や2日のお休みじゃ 平日には 手の回らないことの 補足作業で あっと云う間に 日が暮れてしまう。 1日中 好きなことだけして 過ごすのは 夢の夢。 ちょっとくらい のんびり出来て エネルギーを蓄えても 翌日のお昼を回った辺りで 完全に 蓄積ゼロ状態・・・。 あ〜ぁ これじゃ 疲れは 貯まる一方だわネ。 えっ? なに? ○○のせいじゃないかって? うーん・・・そうかもね・・・。
国の経済状況も 私のエネルギーも 毎日が 瀬戸際? せめて これ以上 赤字は 増やしたくないものだわネ。
学校を卒業し 社会人になった頃は 今日は 中学時代の 明日は 高校の頃の 明後日は 短大のときで 明々後日は 職場で −なんて よーく 友達とつるんで 遊んだものだ。 それが 結婚だ 転勤だ 離婚だ 転職だ−と いつしか 年賀状だけのつきあいになり そのうち 音信不通になって 行方知れず・・・?
今年に入ってから 見慣れぬメールが 2通届いた。 ひとりは 短大時代の友達。 ご主人は 単身赴任中で 4人のお子ちゃまがいる身の上。 同じ街に 住んでいながらも なかなか 逢えずにいる。 彼女も パソコン所持者になったからには メール交換で ちょこちょこ 逢っているような 気分になれるかも? もうひとりは 小中学時代の友達。 愛妻家にして 2人のお嬢ちゃんのパパ。 何を思い立ったのか 突然 メールが やって来た。 今でも つきあいのある人だけで集まって ミニ・クラス会でも しようかー? −って。
久し振りと懐かしさに しばし感慨・・・。 電話で・・・と云う手は 確かにあるけれど メールって やっぱり 便利で ありがたいものだわネ!
2002年01月21日(月) |
GIVE and TAKE |
ひどいお天気だぁー! 1月に 雨だなんてさぁー! なんてこったぁーーー!!!
しかし・・・夏の日照り続きのときなら こんな雨だって 天からの恵みと 称えられる。 そうなのよ 雨も雪も 本当は ありがたいものなのネ。 あまり 意識したことはないけれど 地上からは たくさんの水分が 蒸発しているらしいし。 世の中の基本は こんなふうに すべてが 与えては 与えられ 取っては 取り返し 円滑に循環して まる〜く 治まるようになっているのネ。 きっと・・・たぶん・・・おそらく・・・。
ところで 降りそそぐ雨のように 風邪菌を 方々で 撒き散らしていた 先週の私。 ようやく 落ち着いてきたのも つかの間で またまた 風邪菌を いただいてきてしまったらしい・・・。 あぁ やっぱり 世の中って GIVE and TAKE?
今日は 大寒。 どーりで 寒かったものネ。 お天気が良ければ 良いほど 寒くなるこの頃。 やっぱり 放射冷却現象−ってヤツのせいなのね・・・。
ところで 私は 今日 パーマをかけた。 これで 髪が短けりゃ パンチ・パーマと 見紛うような 超ウルトラ・チリチリ・パーマに なっちゃった! 一昔前の 葉加瀬太郎を 想像してみて!? せめて 髪型だけでも アーティスティックに・・・。 放射冷却現象に対抗して 放射拡大現象 ってな感じ?
あら・・・ちょっと オチが 寒かった? だって しょうがないじゃない 今日は 大寒だもーん!
会社では 風邪ひきさんが 続出。 あちらこちらで 咳が 聞こえる。 どうやら 私が 菌を 撒き散らしたらしい。 すまないねぇ・・・。 でもさー 風邪をひいても 休めない態勢にある 会社の方に 問題があると思うんだけれど・・・? あれあれ また 勝手な言い草だわネ。
今日は 久々に おでかけで 10日ぶりに お酒も 解禁よぉ〜ん! いただいた升酒は 金箔入り・・・。
菌を 撒き散らす一方で 金を 体内に 取り込んで・・・。 そうよ 私の躰は きんだらけ???
2002年01月18日(金) |
デンジャラス・ゾーン |
会社の帰り コンビニに寄った。 この季節 レジのところで 気になるのは ホカホカ湯気の立つ 肉まん・あんまんである。
おなかがいっぱいのときには 見ないふりして やり過ごすことも出来るけれど 会社の帰りじゃ 口からどころか 目からも ヨダレが出そうな有り様。 誰が 肉まんを買わずして この場を 立ち去れるものか!?
肉まん 1個くらい いいよね・・・。 晩ごはんまでの ツナギだし・・・。 冷えた躰は 中から 暖めなくちゃ・・・。
まるで 今日だけ コンビニに寄ったかのようだけれど 実は 昨日も・・・ 一昨日も・・・。 この季節 コンビニは とっても デンジャラス???
昼間は あんなに 暖かかったのに 夜のこの冷え込み具合は いったい なに!? 融けた雪も しっかり 凍ってくれちゃって 久し振りに つるぴか路面と ごたいめーん!!
これからが つるぴか路面の 本番なのでしょうけれど 今冬は 比較的 路面のケアが 行き届いているような 気がするのは ただ単に 危険に遭遇していないだけ? それとも 早すぎた積雪で すでに 慣れっこ?
いずれにしても 歩くだけで 重労働 疲労困憊 ストレス全開 外出拒否症になっちゃう つるぴか路面。 今年は おてやわらかに していただきたいものだわネ。
2002年01月16日(水) |
いつもの・・・が一番! |
夕べ パソコンのマウスが 突然 動かなくなった。 正確に言えば マウスは 動かせるのだけれど 画面上の矢印が 動かなくなってしまったのだ。 後ろの接続部分を点検しても 異常なし。 電源を切って 再起動しても 変化なし。 あーぁ 買い替えなくちゃいけないのかなぁ・・・?
でも すぐには 買いに行かないのサ。 とりあえず 会社から 使っていないマウスを 拝借し うちのパソコンにつないで 使うことにした。 うーん・・・使い心地は イマイチ・・・。
ダメモトで いつものマウスを また つないでみる。 んんん・・・? なぁーんだ 動くじゃん! やっだぁー!もぉー! ダメかと 思ってたのに・・・。 よかったぁー!!
マウスなんて どれでも 一緒かと思っていたけれど やっぱり てのひらに しっくり 馴染んでくれる いつものマウスが 一番 いいわぁ〜ん!! これって ○○○にも 同じことが言える???
ここ2、3日 少々 不規則ながら ひたすら 眠ってばかりの生活を 続けていたせいか 夕べは 眠れなくて 眠れなくて もぉー 大変! じ〜っと 微動だにせず 眠ることにも 飽きたせいか 寝返りをうちまくっても 眠れない 眠れない・・・。 病気だったにせよ やっぱり 眠りすぎるのは 良くないのだなぁ・・・と思ったあたりで どうやら ようやく 眠りの中へと 突入できたらしい・・・。
しかーし 朝が もっと 大変だったかも・・・。 目が覚めたら 7時半。 あちゃーっ!! 急がなくちゃ 遅刻だよ。
多少のタイム・ラグは あったとしても やっぱり 規則正しい生活って 大事かもネ。 寝不足は 美容と健康の大敵だし!? あくびも出てきたことだし そろそろ 寝ましょ!
|