女優日記
DiaryINDEX|past|will
2003年04月25日(金) |
心持ちも若葉マーク? |
最近 買い物には 車で 出かけている。 図に乗る−と云うか 車に乗る−ってな感じ。 まだまだ 不安はいっぱいだけれど 駐車場でも あまり 時間をかけずに 決められたスペースに 駐車出来るようになった。
今日は 入口近くに 2台分らしき空きを見つけ 迷わず そこへ 突っ込んでみたものの なんだか ちょっと ヘンな空き具合・・・。 隣の車が ラインを 大きくはみ出した上に 斜め駐車している・・・若葉マークじゃないのに。
隣の車が 走り去った後は どう考えても 若葉マークの私が ヘンに 駐車したように見える。 そんな ヘンなスペースにしか 止められないのは 私の応用力のなさなのかもしれないけれど 微妙に ラインを はみ出して駐車したのは 断じて 私のせいじゃなーい!! −なぁーんて 自分の駐車スペースさえあれば 誰も 気にするようなことでもなかったりして・・・。
運転は 正真正銘の 若葉マークだけれど 人としての 心持ちも 若葉マークな私・・・かもねぇ?
洗濯を終え のんきに新聞を読んでいた私。 そこへ 聴こえてきた 着信メロディ・・・。
昨日は 友達マダムと ランチ・タイム。 今日は 職場の後輩で主婦の先輩と ティー・タイム。 んまぁ・・・。
昼夜を問わず お仕事に励むみなさん ごめんなさい。 連日で 優雅なひとときを 過ごしてしまって・・・。 こんなふうな毎日が 専業主婦の本領発揮!? −なんてことは ちょっと 分不相応な 気がするので 明日からは 家事労働&TV鑑賞 頑張ろーっと!?
今日は 某デパートの社販。 さすが 大都会のデパートは 混んでいるわネ。 コートを脱いで 汗を拭いて 欲しいものを探し 長蛇の列に並んで 会計したら もう くたくた。 こんな思いをしても 社販に 出かけてしまうのは 20・30・50%OFFが 魅力だからでしょう?
そんな 人だらけの 混み混みデパートの中で 久しぶりに 友達マダムと 待ち合わせ。 買うべきものを買って 欲しいものの売場を覗いて おしゃべりしながら 向かう先は やっぱり・・・ 某所の ランチ・バイキングでしょう!?
午前中から 家族のために(?) デパート詣でをし ランチを ゆ〜っくり 楽しみながら おしゃべり。 これぞ 主婦の醍醐味 −ってヤツかしら???
日曜日に 髪を切った。 ここ2、3年は セミロング系だったので なんだか 一気に 軽くなった感じだ。
おーむかしから お知り合いのみなさんには セミロング系よりも ショートの私の方が ずーっと 印象が 強いのでしょうけれど おだいりさまは むかしのことは 知らないので 明日 この髪を見て びっくりするかも・・・?
さてさて 髪を切ってもらいながら 「髪が長いと 家事するには 邪魔くさくて つい1本に結んで そのうち ほつれてきて 生活に疲れた 老けた顔に なりがちよネ。」 なんてことを 担当の先生と 話していた。
セミロング系は バリエーションも利くけれど 手入れをしないと 結構 悲惨になったりもする。 特に 前髪も まとめて結んでいた私は すっぴんで 髪が 乱れ始めると 自分に自分で 「どこのオバチャン?」と 訊いてしまうほどだった。
でも もう ショートだから 大丈夫!! −と思ったら 大間違いなのである。 今日は 外へ一歩も出ない日だったけれど 夕方 ふと鏡を見たら オバチャンが いたのだ。
どんな髪型でも 手入れは 必要である。
本宅のある札幌近郊の街では 市議会議員の選挙活動 真っ最中である。 JRの駅から 極近のせいか 朝は 選挙カーの音で 目が覚める。 あーぁ あ・・・。
夕方 買い物に出かけると スーパー前では 街頭演説。 雨の中 たくさんの人が 聴き入っている。 選挙事務所のジャンパー姿の人たちが 『よろしくお願いします』だの 『ありがとうございます』だの 通りすがりの私にも 声を掛けてくる。 折角 声を掛けてもらってもさぁ・・・。
そう 私には ここでの投票権が ない。 ここ1年 関わりを持っている街なのに 告示の3ヶ月前は 他の市の市民だったから。 今は ここの市民なのになぁ・・・。
ま どんな人が どんなことをしようとして 立候補しているのかは よく知らないけれどネ。
今日は 某Bandのドラム&パーカッション氏の な〜んと 結婚式&2次会だったのねー! 私は 2次会からの参加だけれど 幸せが 匂い立つようなおふたりに もぉ〜 当てられっぱなし!! なんだか すべてが 初々しくって・・・。 どうぞ どぉ〜ぞ 末永〜く お幸せに♪♪
思い起こせば 355日前に 今日の馬賊で 私たちも Band関係のみなさんに 心温まる お祝いの会を していただいて 嬉し 恥ずかし 楽しで ありがたかった。 なんだか ちょいと 初心を 思い出したりして・・・。
久し振りのMysticお披露目も 私は 間違えてしまったものの んん〜ん ブランクを感じさせぬ ステージ? 楽しい雰囲気の中で 楽しく出来たような気がする。 もっと 練習していれば もっと すごかった???
それにしても 仲間と云うのは 嬉しいものだ。 今回は 音楽を通じること 大 だったけれど 学生時代のつながりだったり サークル仲間だったり 人と人とは どこで どう通じていくのか わからないこともあるけれど 楽しくもあり。
人と人との間にある 見えない糸が いつしか どこかで つながりあって また お祝いごとが 続くと良いなぁ・・・。
夕べは な・な・納戸 イヤ なんと! 私としては 1年○ヶ月ぶりに Mysticメンバーと 練習よぉ〜ん!!
本当に もぉー 懐かしいわぁ〜ん! だって こんな ゆっくり 逢うのは 久し振りじゃないのぉー みんなったら。 どうしていた? 元気で 活動しているの? いゃー あの人 どうしてる? −なぁ〜んて 思い出話に 花を咲かせる だなんてこと あるはずないわよーーー!!
おしゃべりしたい気持ちを 押さえるに押さえて そうそう 夕べは 久っし振りの練習の日。 本番の20日までに 完成するのかどうか メンバーの誰しもが 疑心暗鬼??? 各自 それなり〜の 練習期間を経て 久し振りに合わせる ドキドキハラハラな瞬間。 ふぅ〜 なんとか なるかも・・・???
懐かしいメンバーで 懐かしい曲を 奏でる。 うぅ〜ん 若返ったような 気分??? 20日の本番も 今日くらいに バッチリ 最高に 出来るといいなぁ・・・。
2003年04月18日(金) |
お天気屋でござ〜い? |
ここへ来てから 早2週間。 雨の日もあったけれど 比較的 毎日のお天気&気温には 恵まれている。
そのせいかなんなのか わからないけれど 毎日の家事も 休憩時間ばかり 取ることもなく パソコン・ゲームに 熱中することもなく 順調に 日常を 送っているような 気がする。
日記を よく読んでくださる方々には すでに お見通しのことだと 思うけれど 私は 見た目も コロコロ体型だけれど 気分も わりと コロコロ 変わりやすい。 私の気分は お天気&気温に 左右されることが 食べ物の次に 大きいのではないかと 思う。
周りの人にとって 気分が 変わりやすいのは ときとして はた迷惑で 申し訳ないことだと思う。 せめて 気象予報士くらいに 天気予報でも 出来れば 人さまの お役に立つと云うもの。 気分に 大きな起伏があったときには 明日からのお天気は 今日とは一転する −くらいの 予言めいた予報でも出来れば 気分屋=お天気屋 と云うことで 周りにも 喜んでもらえるのかもしれない・・・?
今日は 気温が 21℃も あったらしい。 買い物に出かけると 半袖姿の人も ちらほら。 今の時期は 寒がりの私も 長袖2枚。 さすがに コートは いらないわねぇ・・・。
つい 何週間か前に 春が来たと 思っていたら オホーツクの方じゃ 夏日のところも あったとか。 # でも 霧の街は 8℃なのヨ・・・。
窓から見えるのは 雪の残骸の小山だけれど 桜前線が 北上しつつも 桜は まだだけれど 春 来たりなば 夏 遠からじ???
2003年04月16日(水) |
住んでりゃよかった・・・ |
瀬戸内海にある家島の 真浦地区では 成人住民に ひとり 70万円の ボーナスが 支払われたんだってよぉー! なんとも 羨ましいお話。 昨年末までに 住民登録さえしておけば・・・。 # 選挙じゃないから 違反じゃないはず?
|