女優日記
DiaryINDEX|past|will
今日は 結婚記念日である。 入籍と 挙式の日が 違う場合は 挙式の日が 結婚記念日になると 指輪を購入したお店の方が 言っていた。
この1年は 大きく 環境が変わって 嬉しいことや 楽しいことが 増えた分 大変なことも あったりして・・・。 でも 良いことの占める割合の方が イヤなことの 何倍も 多くなった。 これは・・・やっぱり・・・ 結婚して 良かった −と云うこと?
1年を過ごし ボンヤリしていたものが ようやく 「紙」と云う形になって 迎えることが出来た 紙婚式・・・(???)。 共に 年月を重ねて 結婚記念日を より強靭な形のものにしてゆけるよう 自然体で 精進したいものである。
2003年05月24日(土) |
ミツカンなのか・・・ |
毎日 TVと 仲良くしている。 しかし 私とて 画面を 前にして 常に かぶりつきで 見ている訳じゃない。 だいたいは どこかで 何かをしながら TVを 聴いている時間の方が 多い。
最近 よく 耳にするのは かつて カラオケの持ち歌だった 『恋におちて』のメロディーに乗せた 「金のごまだれ」のCMソングである。 この商品の販売元を 私は 長いこと キッコーマンだと 思っていたのだが・・・。
最後に「きんごまぁ〜♪」と 言っているのが 「キッコマ〜ン♪」に 聴こえていたのだ。 たまたま このCMの画面を 見ていたら 最後に 確かに ミツカン−と 出ていた。 キッコーマンじゃないのヨ・・・ありゃりゃ。
別に 耳は 悪くなっていないと思うけれど またしても(?) 聞き違いを してしまった。 世の中 聞くと 見るとじゃ 大違いネ!?
先日 警察署へ 行って来た。 別に 悪いことをした訳じゃない。 単に 免許証の住所変更の為。 引っ越して 1ヶ月半になるけれど 遅ればせながら・・・ってなところ。
公安委員会の所轄が変わったので 去年 職安で使ったときの 写真を持参。 髪型は 変わったけれど ま いっかー。
写真と 私を 交互に 見比べながら 窓口の清楚な感じのおねえさん 曰く 「お嬢さんのですか?」
はぁ? お嬢さん? もしかして 写真の私は 娘のように 若々しく 見えてしまった−ってこと?
その日だって 髪型は 写真と違うけれど お化粧して オシャレもして行ったのだし 写真と あまり 変わっていないのになぁ。
近頃は 友達や姉妹のように見える母娘が 多いようで 先日 TVにも 出演していた。 母は おかげさまで元気だが 娘のいない私は どうやっても ブームには 乗れないはずなのに 思わぬところで 思いもかけずに 母と娘の二役を 演じてしまうところだった。
ふ〜 すっかり 遅くなってしまった。 久し振りに 友達と 飲み会。 −とは云っても おしゃべり会って感じ?
友達のうちのひとりは 札幌にいながら な・な・なんと! ステラプレイスへは 初めて来たそうな。 市内に住み 街中で 仕事をしていて 新しいものには とても敏感な彼女が 今まで 来たことがないと云うことは それだけ 仕事が 忙しいと云うこと。 ダラダラ生活の私は 本当に ホントーに 深〜く 頭の下がる思いが してしまった。
帰りのJRでは むかーしの職場の女子と バッタリ 出逢って 互いに 近況報告。 彼女も その後 転職をし 仕事帰りとのこと。 かつての職場のウワサ話で 盛り上がりは したものの なんだか・・・どこも・・・大変だー!
1年と少し前までは 私も 仕事をしていた。 # そりゃ 今も 家の仕事は しているけれど。 ○○年も 仕事をしていたにも関わらず ナニか ドコか ドレか 大事なことを 少しずつ 忘れかけているような 気がした。
今日は 何を 書こう? −と思っても ネタに 事欠かない一日だったり ネタがあっても あまりに 不適切だったり 何かしらあるはずなのに 思い浮かばなかったり。 何もないようでいて 何かがあり 変わらないようで 変わりゆく 日々の暮らし。 さて 今日は 何を・・・。
病院でのことを 書こうか? 警察署でのことを 書こうか? お昼を食べたお店でのことを 書こうか? 本屋さんでのことを 書こうか? 街で見かけた人のことを 書こうか?
窓越しに見えた景色のこと? 新聞で読んだアノこと? TVで仕入れたこと? 読み終えた本のこと? 最近聴いているCDのこと? etc.etc.etc.・・・。
毎日 一つ 秀逸なネタがあれば 良いけれど そんな 都合のいいことが あるのだったら とっとと 女優から文筆業に 転職していたかもネ?
最近は 歩くと云っても せいぜい10分。 買い物をして 復路10分で 合計30分。 たったそれだけでも 疲れるぜぃ! あ〜あ ほーんと 体力 ないなぁ・・・。
しかーし 今日は 歩いた。 5分範囲の近所で あれこれ 用を足し 車でしか 通ったことのないところまで 足を延ばして あちこち お店を覗き 重〜い荷物をぶら下げて 2時間。 家に着いたら しばらく 動けなかった・・・。
地道に コツコツ 頑張ることは どーも イマイチ 苦手ではあるけれど 30分じゃ 短いし 2時間は 長いので 毎日 1時間くらいは 意識的に 歩くようにせねば−と思った 1日だった。
友達が デモンストレーターをしている エステティック・サロンへ 行ってきた。 エステへ行くのは すっごーい 久し振り。 顔のエステのみなので 身も心も−と云う 訳には行かないけれど もぉー スッキリ!!
エステなんて お金と時間の無駄−だなんて 思う人も 中には いるのでしょうけれど たまには 人の手と お道具を借りて きれいにしてもらうのも なかなか 良いもの。 気持ちにも 余裕が 生まれたりして・・・。
ただ 今の私には 一つ 難題が・・・。 ちょっとした 皮膚炎を抱えている為 完璧な施術をしてもらえないのが 残念!!
顔エステ 躰エステ 髪エステ・・・。 どれもこれも お金と時間に 余裕があれば 試してみたいことではあるけれど・・・ねぇ。 たかが 皮膚炎 されど 皮膚炎。 何をするにも やっぱり 基本は 健康体ネ!!
今日は お昼近くまで 眠ってしまった。 おだいりさまは 6時半から 起きていたらしい。 せっかく 嫁をもらったのに 日曜日は 朝ごはんの 用意もナシかよぉー −と 密かに 文句を言っているかもしれない・・・。
お昼ごはんの時間に 朝ごはんを食べたけれど 目から上は まだ 半分 眠っているような感じ。 徐々に 覚醒してゆく感覚は あるのだけれど 決め手に欠いていて 靄に包まれている感じだ。 ぼんやり ゆっくり 時間が 流れていく。
それでも いろいろ することは ある。 休日だからこそ 済ませたいことが あるものだ。 しかし お昼過ぎから 始動したのでは 済ませたいことの 半分は 諦めなくてはならない。 今日は 買い物を パスすることにした。
休日なのを良いことに 朝寝坊する週末。 好きで 眠っている訳だけれど 一日の終わりには 毎度のことながら 半分 損したような気分になる。
今日は お客さまと 一緒に 北海道の屋根 大雪山へ 行ってきた。 大雪山−と云う山 実は ないのだ。 黒岳 旭岳 桂月岳 等々を 総称して 大雪山系−と言うんだって・・・知ってた?
すこぶる良いお天気に恵まれて さ・わ・や・か♪ 黒岳ロープウェイを経て リフトに乗り 7合目。 Tシャツ姿で スキーや スノボを この季節に 楽しむことが出来るのは 大雪山系ならでは。 ま 私たちは リフトで下る 観光客だけれどネ。
ところで みなさん 下りリフトの経験は? 遠くに 雪を頂く山々を 上から下へと 眺めるのは めったに出来ない 素晴らしい経験ではあったけれど 視線を 真下に移した瞬間 あまりの高さに・・・。 もしかして 高所恐怖症の気 アリなのかも?
最後には 黒岳とセットの銀河&流星の滝を回って マイナス・イオンを たっぷり浴びて 帰って来た。
久しぶりに てくてく いろいろなところを歩いて 身体は もう 眠くて へとへとではあるけれど 感謝したくなるような自然の中に 身を置いて 心身ともに リフレッシュされた 1日だった。 あー 楽しかった♪
2003年05月16日(金) |
物より人 ソファよりネコ |
地元の名士と呼ばれるであろう方のお宅へ 故あって ちょいと お邪魔してきた。
おーっ!! 立派な車に 大層なお庭に 瀟洒なお家。 目に入るものすべてが 程よく上品で 素敵。 緊張するなぁ・・・と思っていたら あら? ソファには ガムテープが 張ってある。 意外と 倹約家なのかしら・・・?
−な訳では ないらしい。 そのお宅の飼い猫 アメリカン・ショートヘア爺は 抜け毛が多く 放っておくと 家中 猫の毛だらけ。 彼は ガムテープが 苦手なので ソファの上に 毛が 残らぬよう 美よりは 実を 取ったらしい。
ガムテープが 張り巡らされた ソファは 地元の名士の家であろうと 例え 私の家であろうと ちょっと 不気味で おマヌケな 感じがする。 重厚なゴブラン織の生地も これでは 台無し。 ソファを 大事にしているような 気もするけれど 家族の一員である アメリカン・ショートヘア爺の方を やっぱり 大事にしていると云うことなのかなぁ・・・?
|