女優日記
DiaryINDEXpastwill


2003年12月01日(月) 雪なし12月

雪が ない!
ここは 雪の街だと云うのに。

雪が 積もるのには うんざりするけれど
12月になっても 全く 雪がないと
除雪の心配もなく ちょっと 嬉しい反面
この先 ドカ雪が 降るのではないかと
なんだか 不安になり ドキドキする。

雪がないと それほど 気温が 低くなくても
ことさら 寒さを 強く感じるような気がする。
雪がないと 田畑のことや 水のことで
春が来る頃に 問題が 生じるのかもしれない。
しかし・・・。

たまには 雪なしの12月も 良いと思う。


2003年11月30日(日) ひとり余震

体感出来る大きさの地震があると しばらくは
ちょっとした振動にも とても 敏感になる。
TVの前で 地震速報が 流れるのを 待ち
頭の中では 避難グッズを リストアップする。
今のところは 大事に至らず ホッとしている。

今日も 昼間 ひとりで 家にいるときに
なんとなく 揺れを感じて TVをつけた。
ただ この揺れは 身体で感じると云うよりは
頭の中が 微妙に 揺れている感じだったので
TVで 速報が 流れるようなことはなかった。
単に 私が 目眩らしきものを 感じたらしい。

ひとり余震。
地震も イヤだけれど 目眩も イヤだわぁ・・・。


2003年11月29日(土) 出来そこないの不良

先日 友達と カラーリングの話をした。
私は 5回に1回は 美容院まかせで
あとは 自分で カラーリングしている。
彼女は 自分でしても イマイチだと言って
髪の状況に合わせて 美容院に 行っている。

カラーリング代と云うのは バカにならない。
市販のもので 自分でするのに比べると
5〜10倍もの 金額が かかってしまう。

やってみれば 簡単だよ〜。
コットンと シャワーキャップがあれば
素人だって 上手に 染められるって。
あとは お湯が透明になるまで 流して
トリートメントして 乾かせば OK!
−なんて 威張っていたのだけれど・・・。

しみじみと 鏡を見ていて 愕然!!
前から 見たカラーリングは 完璧だけれど
横や 後ろが やけに 黒々しているのは
髪全体を カラーリング出来ていない証拠。
私ったら もしかして カラーリング下手?

まるで ふた昔前の いたずらで髪を染めた
出来そこないの不良みたいな 頭だワ!
あらま・・・なんとも・・・おまぬけな・・・。


2003年11月28日(金) 眠い理由

今朝は 目覚まし時計ナシで 6時起床。
夕べは 1時頃に眠って 6時だなんて
すごいねぇ〜 私って!?
こんな時間に 起きたからと云って 
今は ひとりだから することもないのにサ。

夜は Band女子チームで 飲み会。
ビールを飲んで たちぽんで ご満悦になり
一頻り おしゃべりを 終えたかと思ったら
なんだか ものすごく 眠くなって
ボーッとしたまま 過ごしてしまった。

夜 眠くなるのは 当然かもしれないけれど
子供の頃から 宵っ張りで 通してきたのに
夜の宴で 眠くなってしまうだなんてねぇ・・・。
今日は 昼寝も うたた寝もなしに
それなりに 活動したせいだろうか?
いやいや 緊張感を 欠いているから?

いつもなら 余程の深酒をしていないかぎり
飲んで 帰った後は 目が冴えるのに
今も もう どうしようもなく 眠い。
やっぱり ○○のせい?
それとも・・・。
まぁ 今日のところは 寝不足ってことで
自分を納得させることに しようかなぁ・・・。


2003年11月27日(木) ホッ!ホッ!

サーバーが 見つからなかった日曜日以来
毎日 パソコンは 立ち上がってはくれるものの
相変わらず サーバーは 行方不明(?)のまま。
こう云うことって あるんですかねー?

手書きの日記は Wordに 書き下ろし(打ち下ろし?)
ちょっとばかり 虚しい気分になっていたら
ようやく サーバーが 見つかってくれて ホッ!
そして 雪の街のパソコンも 我が家に戻って
ようやく 平常業務が 出来るようになって ホッ!

今日から また 毎日(?) 日記は 更新しますので
みなさん お時間のあるときには 読んでくださいませ。


2003年11月26日(水) 阿修羅なの

先週に続いて 今週もまた 映画を観てきた。
『阿修羅のごとく』。
面白かったー!

主人公の四姉妹は 四人四様。
私は 三姉妹なので 母姉妹間のやりとりなど
多少 オーバーラップするところも あったり
見た目も 性格も てんでバラバラなのは
どこの姉妹も そうなのか−などと 思ったり。

時代設定から 考えれば うちの母が
四姉妹に相当する 年代のお話なのだけれど
さらに遡って 祖母の時代などを考えてみると
女の人は 阿修羅のようであらねば
やっていられない社会状況だったと思う。

今は なんでもありで 自由なようだけれど
それでも ままならないことは たくさんあって
女の人に限らず 男の人も 阿修羅のような怖さを
胸の中に 秘めざるをえなくなっているのかもしれない。

好き放題 思うが侭に 暮らしているような私とて
いつ 阿修羅と化して みなさんの前に・・・???


2003年11月25日(火) 元気がなにより

友達のところへ お見舞いに行った。
病院へ行ったら 今日 退院したとのこと。
近所なので そのまま 友達の自宅へ 寄った。

先々週 飲み会で逢ったときには 元気だったのに
先週 入院した−と聞いたときには ビックリした。
仕事が 忙しい時期に入っているようだったし
無理をしたのではないかと 心配していたけれど
思っていたより 元気そうで ちょっと 安心した。

若いわ〜 元気よ〜 と 何も ないようでいても
躰のどこかに 小さな支障も出てくる お年頃の私たち。
20年後も 30年後も 都合のつくときに集まって
ごはんを食べたり おしゃべり大会が出来るように
お互い 健康で 元気でいなくっちゃねー!!


2003年11月24日(月) 怖いよぉ〜

朝から 厚さ2cm余の文庫本を 読んで過ごす。
超高層マンションを舞台にしたミステリー。
我が家も マンションなだけに ちょっと ドキドキ。

ひぇ〜 上の階から 人が落ちるのを 見たぁ?
えぇ〜 エレベーターに 血痕が あったぁ?
やだ やだ やだ〜っ!!
よせばいいのに 小説のことと 実生活のことを
照らし合わせて 似たようなシチュエーションを 探す。

日も とっぷり暮れて 夜。
ようやく ミステリーには 決着がついた。
ふぅ・・・私には ありえない−とは思うものの
なんとなく 怖くなって 買い物は パス。
洗濯物を片付けに 寝室へ入った。

あれ・・・照明が・・・点かない・・・。
スイッチを押しても リモコンを押しても ダメ。
なんで なんで なんで〜っ!!
蛍光灯が 切れるには 早すぎるし
天井裏で 私の知り得ない 何かが?

なにやら 訳のわからない不安を 抱えつつ
TVを見て過ごし お風呂にでも・・・と思ったら
ありゃ〜 揺れている!
またしても ひとりのときに 地震が!!
もぉ もぉ もぉ〜っ!!

今日は 怖い一日だった。


2003年11月23日(日) 4年目

日記を書き始めて 今日から 4年目。
当初は 朝 起きた途端から ネタを探し
ウケを狙って(?) 日々 奮闘していたけれど
近年は 本当に ただの日記になってしまって
読んでいただく方には 申し訳ないことしきり。

そろそろ 書くのを 辞めようかとも思うけれど
すでに 生活の一部になったようなところもあり
辞めるタイミングも 見つけられないままに
今日に至ってしまったような感じもして・・・。
本当に 読んでいただく方 ごめんなさい。

パソコンのせいで 今は ノートに手書き状態。
あまり ブランクをあけて 忘れられても・・・と思い
札幌近郊の我が家へ 日記を書くために 帰ってきた
−とまでは 言わないけれど 諸々の用事もあり
帰ってきて パソコンを 立ち上げたところ・・・。

なんと HPのサーバーが 見つからないそうだ。
私には なんとも しようがない。
時間をあけてみても サーバーは 見つからないまま。
ちょっとー! なんでー!
あぁ なんてことぉーーーっ!!!

折角 夜通し(?) 日記を書くつもりだったのに
淋しい 日記4年目の幕開けの日になってしまった・・・。


2003年11月22日(土) ボージョレ

巷で いくら 騒がれていても
ボージョレ・ヌーヴォを 買ったことがなかった。
外で 飲んだことは あったけれど。
今年は ちょいと 買ってみた。

今年は 夏の猛暑で ぶどうの出来が いいらしい。
ワインは 赤より ロゼより 白が 好きだけれど
今回のヌーヴォは 本当に 飲みやすくて 美味しい。

晩ごはんには シチューだけしか 用意しなかったけれど
ボージョレ・ヌーヴォ1本が 加わっただけで 
どうしたことか オシャレな食事をしている 気分だった。
 # ん〜 庶民だねぇ〜♪


hideko |HomePage

My追加