女優日記
DiaryINDEXpastwill


2004年04月09日(金) おそく起きた朝は・・・

今朝は おだいりさまからの電話で
6時半に 起きたにも関わらず
朝刊をキヨスクへ 買いに行った後
ご丁寧にも パジャマに着替えて
二度寝をしてしまった・・・。

このところ 6時半から7時に起きて
普段は しそびれていた家事活動で
充実した毎日だったと云うのに
10時のお目覚めでは 喝も入らず
お昼まで ダラダラしてしまった。

おそく起きた朝は 毎度のことながら
エンジンの係りも遅くて 困る!
春眠暁を覚えず−の季節だとは云え
どんな季節でも 朝は 苦手だけれど
規則正しい生活が 健康の源だよネ。


2004年04月08日(木) 楽しみの後の衝撃!!

今日は とーっても 久し振りに
東京で活躍中のバンド仲間が
帰札したので 飲み会があった。
チームを越えてのバンド仲間での
飲み会も とーっても 久し振り。
楽器も 歌も なかったけれど
思い出話と これからのことで
あちらこちらで 話に花が咲き
とーっても 楽しい飲み会だった。

そんな上機嫌の後に 乗ったJRで
あまりにも衝撃的な号外を目にした。
なんてことだろう!!
3人の日本人が イラクで 拘束!!
嗚呼・・・。

酔っ払った身では あるけれど
無事で 解放されることを祈るのみ。
誘拐し 拘束した犯人の解放条件は
3日以内の自衛隊イラク撤退だと言う。
今夜は ニュースから 目が離せない。


2004年04月07日(水) 肉体労働後のメシは美味し

久し振りに 家中の隅々まで
動かせる家具は 動かして
念入りに 掃除機をかけた。

今まで 掃除をしていなかった訳では
もちろん ないけれど 通院したり
人目につかない場所を整理したり
ミシンで お針子活動をしていたので
仕事が 先月末に終わったとは云え
念入り掃除が 出来なかったのだ。

部屋の隅を徘徊浮遊していた
綿ボコリも 糸クズも なくなり
見違えるほどでは ないけれど
部屋も 気持ちも スッキリした。

お昼ごはんには 冷凍していた
カレーを食べたのだけれど
いつになく 美味しい気がした。
汗水垂らして 働いたあとは
やっぱり メシが 美味〜いのネ!


2004年04月06日(火) それが真実だ!?

晩ごはんのときに TVを見ていたら
『間違いない!』の長井秀和が 出ていた。
年明けから ブレイクしているけれど
持ち芸の淡々としたブラックジョークは
なかなか 面白くて ウケるものが多い。

先月あたりも TVに 出ていて
見た後は 何かを話すたびに
『間違いない!』と言いまくって
うちのふたりは 大ウケだった。

その翌日 おだいりさまは
なぜか 何かを言うたびに
『それが真実だ!』と 連発し始めた。
訳のわからない私としては
当然(?) 冷たくしたのだけれど
おだいりさまも 困惑している様子。

それって もしかして・・・。
『それが真実だ!』じゃなくて
『間違いない!』なんじゃないの!?
あら そう やっぱり・・・。
またしても 大笑いだわ〜!

折角 今年の流行語大賞になりそうな
言葉を覚えても 翌日になると
ケロッと忘れて 違い言葉を言い
その後は そのネタを使わないので
もはや おだいりさまの頭の中では
『間違いない』=『それが真実だ』
−になっているであろうことは
『間違いない!』と思う私である。


2004年04月05日(月) そろそろ変えどき?

マウスの動きが 鈍い。
裏返して 中を掃除したけれど
しばらくすると また 鈍くなる。
折角 腱鞘炎からも 解放されたのに
また 手と腕が 痛くなってしまった。

このパソコンも 6年目に入った。
動きが 目覚ましく早いこの頃では
もはや 骨董品扱いかも・・・?
しかし 骨董的価値は 皆無で
捨てるのでさえ お金がかかる。
ま 捨てる訳には いかないけれど。

本来は マウスで 作業するより
キーボードを使うタイプなので
使用頻度は 低いと思うけれど
結構 なにかと 不便を感じる。
マウス・・・そろそろ変えどき?


2004年04月04日(日) ひとりハァハァ

今日は バレエの発表会。
−と云っても もちろん 私のじゃない。
クラシックバレエと モダンダンスとで
チビッコたちは 微笑ましく
おねえちゃんたちは 清楚で
おねえさんたちは 優雅だった。

全身の筋肉と云う筋肉が 動いていて
私も ちょっと 真似してみたいけれど
あんなに たおやかな動きは 無理だし
出来ることだけでも−と頑張っても
全身 バキバキ云うのが オチだろう。

終わったのが 21時近くにもなり
いつになく JRの時間が 気になった。
持っていたのは 去年の時刻表だけれど
そんなに 時刻は 変わっていまい。
21時15分の電車には 間に合いそうだ。

しかし 地下鉄が なかなか 来なくて
さっぽろ駅に着いたのは 発車5分前。
ちょっと 急いだ方が 良いかも・・・と
人をかき分け 階段を駆け足で上り
エスカレーターも もちろん 駆け上がり
小走りしながら 改札口へ着いたら・・・。

21時15分発の電車など 存在しないので
21時24分発の電車に 乗ることにした。
電車に乗って ひとり ハァハァする私。
発車までは 充分 時間があると云うのに
肩を上下させる私は ちょっと ヘン!?

去年と 今年じゃ 発車時刻が 違うのネ。
毎年 殆ど 同じなのかと思っていた。
次回は 今年の時刻表を持って行かねば・・・。


2004年04月03日(土) あまりリアルでも・・・

便利な世の中になった 昨今。
冷蔵庫のドアが開いてりゃ ピピッ!
洗濯機の脱水が終わりゃ ピピッ!
食洗機も 乾燥したら ピピッ!
オーブンレンジは 音声で お知らせ。
お風呂も お湯が溜まれば お知らせ。
お湯が沸いたら ポットから メロディ。
そして 電話と携帯からも メロディ。
家の中では あらゆる家電製品から
いろいろな音が 聴こえてくる。

そんな音に 馴染んだせいなのか
ときどき TVからの音にも
反応をしてしまうことが ある。
これも リアリティを追求した
ステレオ放送の賜物かしらね?

今日は 聴きなれない音がして
ちょっと パニクってしまった。
この家の設備では わからないことが
未だに いろいろとあるので
何か 一大事でも?−と慌ててしまった。
結局は TVの音だったけれど・・・。

ド迫力な臨場感のある TV鑑賞は
きっと 将来 趣味にすることだろう。
ホームシアター 欲しいよぉー!
しかし あまりに リアルな音は
真剣に TVを見ていないときには
私には パニクリ材料かもしれない。


2004年04月02日(金) 早起きしなくちゃ

昨日は 仕事疲れと飲み疲れで
朝寝坊をしてしまったけれど
今日は 平常通りに−と思っていたのに
目覚し時計をセットせず 目が覚めたら
『めざましテレビ』は すでに終わり
『とくダネ!』が 始まっていた。

病院の約束は 午後からだし
ゆっくり過ごすのも まーいっか
−と思っていたけれど なぜか
朝ごはんを食べたら 意欲が湧いて
台所と洗面所の片づけを始めた。

やっぱり 見えるところは
スッキリしている方が いいワ!
オシャレに見せると云うテクは
私には ちょっと 高度だし・・・。
仕舞えるスペースを眠らせるのは
なんだか もったいないしねぇ・・・。

などと 低レベルな工夫をして
あれこれ 場所移動をしていたら
病院へ行く時間に なってしまった。
見た目には わからないけれど
なんだか 中途半端な感じだワ。

いつも通りの6時半 もしくは7時に
起きていれば こんな気持ちには
ならなかったはずかと思うと・・・。
気ままな(?)生活状況でも
やっぱり 早起きしなくちゃネ!


2004年04月01日(木) 寒から暖へ

4月になったと云うのに
この気温は なによぉ〜!
明日は 雪だって言うしサァ。
おまけに 私の頭は 二日酔い。
どよよぉ〜んとして つらいワ!

しかーし こんなときでも
嬉しいお知らせを聞けば
寒さなんて どこかへ行っちゃうし
頭だって 冴えてくるものなのネ。

友達マダム経由の友達である
大阪マダムのお嬢ちゃんが
な・な・なんと!!
宝塚音楽学校に 合格だって!!
彼女のかねてからの夢だっただけに
もう 嬉しくって 嬉しくって♪

彼女が まだ 幼かった頃に
何度か 遊んだことがあったけれど
きっと 忘れているに違いない。
しかし 初舞台を踏むときには
友達マダムと一緒に なにがなんでも
宝塚観劇デビューをするわよーん!!

そして 嬉しいお知らせ もう一つ。
出産を熱望していた 若いマダムが
な・な・なんと!!
赤ちゃんが 出来たらしいとのこと。
あーん よかった よかった♪

しばらくは ランチをご一緒したり
飲んで 騒いで 楽しむことも
おあずけにはなってしまうけれど
生まれる赤ちゃんのことを思えば
私・・・ガマンしますってば!!

嬉しいお知らせに 身も心も 暖か。
寒さに耐えるときが あるからこそ
暖かくなる喜びも ひとしおなのネ。


2004年03月31日(水) 口は災いの元?

今日で 仕事の任期が 終わったぁ〜!
打ち上げがあったので ゴキゲン状態の私。

こんな 酔っ払い状態にも関わらず
来年も 面接においで−とは いかに?
以前に比べて 仕事の捗る量が
1週間から10日も 速いだなんてねぇ? 
やっぱり 私たちは 口八丁手八丁だったのネ。

話題は 面接時の印象のことになり
職場のアイドル状態のフリーター娘が
最高得点の好印象だったのには なぜか爆笑!?
私は こんなに口が達者とは・・・と言われ
面接上手だと 誉められてしまった!?

やっぱり 口は災いの元?
リップ・サービスが 過剰だったかしら?
ふぅ・・・。
明日からは 元のおとなしい人に戻って(?)
専業主婦生活に 復帰だわよぉー!!


hideko |HomePage

My追加