女優日記
DiaryINDEX|past|will
日時: 7月8日(木)19時〜 場所: 某駅前 W会議室 議題: あれこれ
欠席者が 4名と 過半数に達した為 数ある議案の検討は 見送ることとし 食べ 飲み 語らい 懇親に終始した。
以上
毎日 仕事に出かけているので 毎日 マスカラを欠かさず つける。 頭のボンヤリ具合をカバーする為 せめて 目元だけでも パッチリと 冴えているように 見せようとして!?
しかし マスカラも 上手に落とさないと まつげを疎らにする原因になってしまう。 毎日 きちんと洗顔しているつもりでも あるとき まつげの切れ毛・抜け毛に気づき 愕然とし 呆然としてしまうことがある。 マスカラをつけたり 落としたりすることが 原因なのでは ないのかもしれないけれど。
まつげの養毛剤が あると云うことは 以前にも 日記に書いたことがあったけれど 未だ 試してみるには 至っていない。 実際に 効くのかどうかは わからないし どこで 売っているのかも 忘れてしまった。
そんな悩める私に 朗報が!? まつげが増えて 伸びる薬が あるらしい。 その薬を使った人は 美容院ならぬ病院で まつげをカットしてもらっていると言う。 そんな良薬を 私にも〜!?
しかし それは 彼女の持病治療のための 点眼薬の副作用によるものだと云うことなので やはり お気の毒なことに 違いはない。 まつげにも効く点眼治療薬も 大事だけれど まつげにだけ効く点眼薬が 欲しいものだ。
単身赴任・・・なかなか 大変である。 それぞれが 単身生活の我が家だと 自由で お気楽な面も あるけれど 生活に関わることをいろいろ心配したり 光熱費や交通費など 出費も重なる。 ま 赴任先から ちょっと 足を延ばして いろいろなところへも 行けるけれど・・・。 いずれにせよ 家族が 一緒に暮らせるに 越したことはないのではないかと思う。
今日 久し振りに逢った知人宅でも ご主人の単身赴任が 決まったらしい。 お互い 大変ですネ−などと話したけれど よくよく 話を聞いていたら 赴任先は な・な・なんと カンボジアだとのこと。 しかも 任期は 3年だとか。 ひぇ〜〜〜 遠すぎるぅ〜 長すぎるぅ〜。
たかだか 2〜3時間で 行き来出来る 我が家の状況とは あまりにレベルが・・・。 これくらいで あーたらこーたら言うなんて まだまだ 甘いのかしらねぇ?
職場に 高校時代の同級生が来た。 制服を着ていたのと 名前を見たのとで ○○年振りとは云え すぐに ピンと来た。 向こうは 私のあまりの変貌振りに(?) 全く 気づいた様子は なかったけれど。
高校時代から すでに 落ち着いた風貌の為 40歳くらいに見える人だったけれど ようやく 年相応になったような感じで ちょっと とんちんかんな質問をして 尊大に振舞うのは 相変わらずだった。
なんだか ちょっと ビックリした。 学年の有名人で 覚えていただけだけれど これが 乙女心を擽られた人だったら もしかして パニクっていたかも? −などと あらぬ想像を巡らせていたら 今日は 残業になってしまった・・・。
どんな人が 職場にやってきたとしても 仕事中の妄想は 控えめが良いかもねぇ。
学生時代に 合コンをしたとき 感じが悪いと思っていた人が 割りカンの一部を負担してくれたと 知って以来 その感じの悪い人は どんどん いい人に見えてきた。
そして 今回のバイトでも 口うるさいイヤ〜な人が いるけれど シュークリームを買ってくれて以来 ちょっとだけ いい人に思えてきた。 森もとのシュークリームだったし・・・。
弱いの・・・実は・・・私・・・??? お金や食べ物が絡んで イイ思いをすると ちょっとばかし ヤ〜な人でさえも なぜか いい人になってしまう。 おいしい思いには 勝てないのか!? あぁ 我ながら 情けないなぁ。
これは 新しいゼクト(ドイツ産)? それとも カヴァ(スペイン産)かしら? いや ヴァン・ムスー(フランス産)じゃない? 違うわ スプマンテ(イタリア産)でしょう? あら シャンパン(シャンパーニュ産)だってよ? いいえ スパークリングライスワイン(日本産)なの!
先日のバーゲン初日 初っ端に購入し 飲みやすくて 美味しいと云うウワサの 発泡純米酒『すず音』を 飲んでみた。 う〜ん なかなか 美味♪ ウワサに違わぬお味だわぁ〜ん!
飲んだ瞬間は 驚くほど甘いのに 舌をころがると しっかり 日本酒の味。 キリッと冷やせば のどごしも良いので 鈍感になって 油断してしまえば ゴクゴク 飲んでしまいそう・・・。
日本酒に 一家言のある御仁にとっては 邪道のようなものかもしれないけれど 日本酒が 苦手でも これであれば 抵抗なく 飲むことが出来るお酒だと思う。 みなさんも 機会があれば ご賞味あれ〜♪
特定(不特定ではないのヨ)多数の人々が ランダムに 毎日 職場に やってくる。
世の中って〜のは 広いもんだ。 そして 意外と 狭くもある。
人生いろいろ 会社もいろいろ−などと 仰天発言をする人も どこぞにいたけれど 人間も ホ〜ント いろいろだわね−と 痛感させられる出来事が続く 今日この頃。 いろいろ お勉強さしてもろうてまっせ!
今日は 今回のバイトで 唯一の休日。 しかし 今日は バーゲン初日なので 仕事のある日より パッチリ 目が覚めた。
朝一で 勇んで・・・とは いかないけれど 11時前に 混雑中のデパートへ 入り 限定発売の発泡日本酒を まず 買った。 バーゲンでのお目当てが お酒だなんて 酒好きな身の上が ちと 哀しい???
重要課題は クリアしたので 次はランチ。 久し振りに 市電に乗って 某ホテルへ。 いつも 思うけれど ホテルのランチ客は なぜ あんなに 男性が 少ないのだろう? おいしいものが たくさんあると云うのに。 女性の方が 時間があると云うこと? 午後に向け ビールで 勢いをつけて 明確な目的もないまま また バーゲンへ。
友達マダムは 素敵なワンピースを購入し 私は おだいりさまの服を買ったけれど 私だけのものは 何一つ買っていなくて な〜んか ちょっと 淋しい気分・・・。 それと云うのも 欲しい服を買うのは もう少し ヤセてからにしたいと思うから。 あぁ 哀しいオンナゴコロだわぁ〜。
今日と云う日は 二度と来ない−と思い 友達マダムと別れた後 懲りもせずに 駅前の某デパートへと 足を運んだ。 でも めぼしいものが 今ひとつ。 無駄足だったか・・・と思っていたら あっらー テナントも バーゲンしてる!!
それからが 私のバーゲン本番!? 堰を切ったように 色とサイズを探し 店員さんに 荷物を持ってもらいながら 一気に 服を7点 ご購入〜!! まるで 成金マダムのような 買いっぷり? # 買ったものは 実家へのおみやげで 私のものは 1枚だけだけれど・・・。
やっぱり 夏のバーゲン初日が 休日なら バーゲン&ランチで イケイケドンドンでしょう? それにしても 疲れた・・・足 ヨレヨレ・・・。
今日で 6月も おしまい。 そして 2004年も 半分が 過ぎる。 もう半年 まだ半年。
年を重ねるごとに どうしたことが 時の経つのが 早くなるような気がする。 ボーっとしていても 何かをしていても あっと云う間に 時が流れてしまう。 時間のスピードは 不変のはずなのに。
しかーし 短期間のバイトとは云え 仕事の時間は ゆっくりと過ぎてゆき ミョーに 長く感じるのは なぜだろう? 別に ヒマな訳でもないのになぁ・・・。
フルタイムで 仕事をしたときと違い 今回は 早番にしろ 遅番にしろ 同じマンションに住む人々と 顔を合わせることが 多いような気がする。
今日は ゴミの日だったので ゴミを出すときに 出くわした人と エレベーターに乗るまで 世間話をし 仕事の帰りにも また 別の人と エレベーターに 乗り合わせたので ご挨拶+αで おしゃべりをした。
いくら 私が おしゃべり好きであっても 自ら 話し掛けている訳ではないけれど 顔見知りの人が 増えているように思う。 クールに決めていれば もしかすると ご挨拶だけで終わるのかもしれないけれど。
もう スッピンじゃ 外へ出られない。 だらけた格好でいるのも 恥ずかしい。 どんどん 面が割れていく。 せめて 部屋番号と 名前くらいは もう少し 謎にしておきたいなぁー。
|