TALES OF ROSES

2009年01月13日(火) 公開模試で見た名前

はるか昔。
中学の頃の 全県模試は
「白ゆりテスト」と言いました。

試験後、毎回 全県の順位と点数が張り出されます。
そのトップをよくとる男子に、うちの夫と同姓同名の
方がいました。
(夫と私は同級生)
「Oと同じ名前だーー」と 学年中が その名前を記憶しました。

ここまでは 前フリ。



冬になり 自転車通学が困難な三女を 夫が毎朝
会社の車に乗せて出勤します。

高校の校門のところで降りる三女に すぐ後ろから来た
仲良しのお友達が話しかけました。


「Mチャンのお父さん、うちのお父さんと同姓同名!!」

会社の車の後ろには ドライバーとして夫の名前が書いてあるのです。



はるか昔の 白ゆりテストの記憶がよみがえりました。

きけば、その友人は数学の問題などは いつもお父さんに
教えてもらうそうです。

あの優等生の方のお子さんが、うちの三女の仲良しさんに
なっている・・・・???

狭い県内 あり得ない話ではありません。



数学の勉強は そのお父さんが居る日
お友達の家に行ってやればいいのだ、と 母は思うぞ。










2009年01月12日(月) わたしは カラス



友人から気持ちよいプロのマッサージをしていただき

至福のあまり

「か〜〜〜〜」と叫んだことがあります。

「ANKOさん、カラスになってはるわ〜」と言われました。


お正月にくるみの擂ったものが悪くなったかどうか

食べてみたら ちょっとやばかったので

思わず口を開けて 天を仰ぎ

「が〜〜〜〜〜〜っが〜〜〜〜っ」と叫びましたら

長女が 「アヒルになったよ、この人」と言いました。

そしたら三女がすかさず

「恐竜でしょ」。










 < 過去  INDEX  未来 >


アツコ

My追加