TALES OF ROSES

2009年05月28日(木) そよぐ




チャイブス
チャイブス

ヴィヴィエンヌ
ヴィヴィエンヌ(ベス・カーリー)


オダマキ 風
オダマキ


カイゼル2

カイゼル この間よりもっとハンサムに

風車
「風車」 日本のクレマチスの原種、これからたくさんの品種が生まれました。



砂子

「砂子」これも つるの伸びないタイプ


三女が高校で 性格判断アンケートをしたそうです。

そのアンケートにより 

性格が 「おおらか〜厳格」の間に位置づけられるそうで

三女は ずば抜けて「おおらか」だったそうで。

むしろ「おおらか」過ぎだったそうで、そんな子はクラスに他にいない。

むしろ 異常なくらい「おおらか」だったそうな・・・・




2009年05月27日(水) 今日の赤いバラ

ダスキーメイデン

「ダスキーメイデン」
この子も黒系赤です。
後ろはセラスティウムの白いさざなみ。

キャラとグレン

お外に出たグレングレン、キャラの木の下で遊んでます。


ファラリスとグレン

と思ったら、こらあ〜〜その葉っぱかじるな〜〜〜!!!
先日訪問したお宅で頂戴した「ファラリス」という斑入りの葉っぱです。




2月に義父母が家に来て以来、
家に見慣れないタオルがあったので
義父母が持ってきたのだと、私も娘達も思ってました。

義父が愛用して 座椅子の背にいつもかけています。

ふと洗濯物を干していて、それが2枚あることに気づきました。
「あ、2枚あるんだ」と思ったら、乾いた洗濯物にもある。
「これ3枚もあったの!!?」と娘達に尋ねたら
「今、じいちゃんの座椅子にもかかっていたよ」

階下に降りて確かめたらちゃんとある。
4枚もあるの!!??

で、義父母にその話をしたら
「オラ達のタオルでないよ、お宅のだべ?」と言う。
ええ===?????

じゃあ、洗濯ものを持っていってくれる近所の義姉さんのでしょう。
そうだそうだ 姉さんとこのだべ。

しかし、義姉に話したら、「うちのじゃない」。


じゃあ いったいどこのタオル?なんで4枚もあるの??

3世帯で大騒動になったのですが・・・



謎は、数日後 夫にその話をしたときにわかりました。

これ
夫の会社の年始のタオル。
余ったので、夫がいっぱい持ってきたのでした。
裏には「HAPPY NEW YEAR!」と書いてあるの。
そういえば丑年でしたわねえ。


タオル



 < 過去  INDEX  未来 >


アツコ

My追加