
「ヴィレッジメイド」 ロサ・ケンティフォリア・ヴァリエガタ 別名「いちごみるく」ちゃん満開 この子は暑さに弱いのですね。 日差しが強くなるとボールディングしてしまいます。

イングリッシュローズ「ボウベルズ」 右に「ロサ・ムンディ」その隣は 「チャールズ・レニ・マッキントッシュ」
下の青いのは「ゲラニウム・スピナーズ」良く咲いてくれます

イングリッシュローズ「チャールズ・レニ・マッキントッシュ」 うしろに「ナエマ」が大きく開花中です。 我が家のチャールズはしゃんとして上を向いている、と バラ友が驚くのですが 皆様のお庭のチャールズはいかがですか? 下にうつむいていますか?
なぜなのか、まったくわかりません。

百合「ローリーポップ」とアスチルベ
右端にゲラニウム「スプリッシュスプラッシュ」がちょっとだけ見えてます。
左の白いのは「オルレイヤ・レースフラワー」こぼれ種です
隙間にペンステモン・ハスカーズレッド」が見えますかな。
クレマチスは「フービ」夫手製のトレリスにうまくからまってくれません。
庭の饗宴は あと何日持つでしょうか。 今年は 朝夕が涼しいので長持ちしてくれてます。
明日は大事なお客様が見えるので、それまで花々に頑張って欲しいです。
 「北の国の花っこ」第3号 付録付き400円。 他県の方で イエローブック不要の方は 300円です。 ご注文はこちら

「安曇野」一季咲きです

シャンプニーズ・ピンククラスター アーチにからませましょうか。検討中です。

「ヴィンヤードソング」 小輪のミニシュラブです。

手前「メアリーローズ」
左黄色いのは「ゴールドマリー’84」 奥は 白「マダム・ハーデイ」と大輪赤「オセロ」
久々に風邪をひきました。
熱が出て そのあと熱下がったら、ゴロゴロして漫画を読む。
すると治るのであ〜る。
日本人で良かった。漫画があってよかった。
「北の国の花っこ」第2号(去年のね)を
一冊届けてくれと 大手本屋さんから電話あり。
病み上がりなんだけどお〜
ヨロヨロ
第2号は なんと 在庫あと4冊だけですよーーー!!!!。
|