
オオムラサキツユクサ トラディスカンティア・ヴァージニアナ
正午を過ぎると花がしぼみ出します。

コレオプシス、 ぽやぽやした葉っぱが好きです。

ホタルブクロ こんなに強い植物もないですよね。 抜いても抜いても抜いても抜いても・・・・
今日は 隣県の古い温泉地の町営温泉に入って来ました。 開湯800年というから驚きです。
ひなびた湯大好きな夫と。 オトナ一人150円。
女湯の脱衣所は 畳張りで おばあちゃま達がぺたりと座って 膏薬のはりっこです。
湯やでは親子連れ3人組が頭や身体を洗っておりました。
それが熱くて熱くてとても湯船に入れない。 右足いれて ジンジン熱くてひっこめて、今度は左足。 それもジンジン熱くて急いでひっこめて・・ その様子を タイル張りの湯船の対角線から親子連れの 小さな男の子が見てました。
熱くて入れないのに、あのオバチャン・・・と言いたげに・・・
源泉なんでしょう、お湯は透明でこんこんとわき出ていました。 ザブザブ思い切り何度も身体にかけて、あがりました。
後で聞いたら、男湯は、熱い中、みんな身体を湯船に入れていたそうな・・ みんな近所の顔見知りのようで 「お先いっ」というと オトコ衆声をそろえて「おうっ」と返事をする。 夫も 真似して上がるとき「お先っ」と言ってみたら みなさんが「おうっ」と返してくれたそうです。
夫 大満足。 「また来たい」。 私 「もう来ない」。

咲くの遅いのはなぜ?? イングリッシュローズの中でびりっけつですよ〜

手前から修景バラ「ノア・メル」 トラディスカンティア青と白2種、黄色ヘメロカリス、 左後ろは斑入りのノリウツギ

カンパニュラ・ラプンクロイデス 強健!! 種でも株でも増えます。

ベロニカ・ロンギフォリア
オオイヌノフグリの仲間だとは思えないですね。

クレマチス「プリンス・チャールズ」
涼しげな色ばかり咲いてくれるので助かります。 今日も29度の予想。
|