TALES OF ROSES

2009年08月05日(水) 「ナエマ」 というバラ




ナエマ
夏の「ナエマ」嬢です。

ゲランの香水の名前でもあり
アラビアンナイトの姫君の名前でもあります。


近年 殿堂入りまちがいなしと言われています。

欠点の少ないバラ、と言われてますが
そんないい方ではなく こういいましょう。

最高に魅力的なバラです。

ツルとして短め、花保ちよし、四季咲き、香りはクラクラ〜〜〜

なによりこのふんわり感を見てください。


見飽きることがありません。
咲いた姿に ときめきます。

これがバラ栽培にどんどんはまる理由です。

「ナエマ」は
「ときめき」が大きいのです。


咲いてくれてありがとう。
こんな暑い季節なのに、ありがとう。












2009年08月03日(月) 夏バラ、白と桃と・・




グラミス

元気いっぱい!「グラミス・キャッスル」



マルメゾン・ルージュ

超有名バラ
「スーベニール・ド・ラ・マルメゾン」の
枝変わりファミリーの一員

「マルメゾン・ルージュ」です。

枝変わりには ツル、白咲き(クロンプリンツエッシン・ビクトーリア)、
一重咲き(スベニール・ド・セントアンズ)、などがあります。

この子は桃色咲きってとこでしょうか。
香りは そのまま、マルメゾンの香りです。


ボイラーが壊れたのが直り、お湯の出る幸せをかみしめています。
真冬でなくて 幸いでした。

修理中は、街中温泉へ三女と通いました。
それはそれで いろいろなお湯につかって楽しかったです。








 < 過去  INDEX  未来 >


アツコ

My追加