TALES OF ROSES

2009年08月16日(日) 青バラの香り

ミッドナイト


濃い紫は春に買った「ミッドナイト」新品種です。
新苗なのに、気が付いたら咲いてました。
新苗は咲かせてはいけません。

左隣は「ホワイト・ママン・コシェ」
ピンクのフワフワしたのは「セルズ・ムルチフローラ」
後ろ向きの赤いのは「ルイ14世」


たそがれ

「たそがれ」

年季が入ってるんですが、さっぱり株が大きくなってくれません。
これは切って花瓶。

夏剪定で みんな切る時期ですが今年は花が多いので
もったいなくてなかなか切れずにいます。

なぜ 今切らなければならないかというと
秋に一斉に咲き揃えるためです。


お盆休みもおしまい。
夏休みも終わり、
三女の高校は明日から新学期です。



2009年08月13日(木) 日差しに弱いバラだから


冷夏でないとキレイに咲けないようです。

イギリス、ハークネスの「コンスタンフィン」

コンスタンフィン

コンスタンフィン

右端の花びらが 焼けているのは 陽が照った時のもの、
ほんとに日差しに弱いです。

だから暑い夏は 花がきれいに咲いてくれません

ネットで検索しても
あまり日本で育てている方もいらっしゃらないようですね。


帰省次女、ホームベーカリーがほこりをかぶってるのを見て
「やっぱりこんなの買っても、すぐ飽きるんでしょ!」

家族「違う違う! 焼けるパンがあんまり美味しくて
 ごはんのあと、パンを食べてしまうから作らないようにしてるの。」


「本当に?」と疑わしそうな次女に、すぐ焼いて見せましたら

「おいし〜〜!!!」と絶賛です。


ライ麦粉を混ぜて焼くのがやみつきですね〜。
夫もこれでだいぶおなかが出てしまいました。





 < 過去  INDEX  未来 >


アツコ

My追加