
ミニバラ 「ドリームラバー」です。
バラっぽくない変わった香り、と思ったら 沈丁花の香りだそうです。。 ラベンダー系のミニバラでは最強健と言われます。
後ろは 斑入りイトススキ
右側に見える赤いのも ミニバラ「ソフィア」

春にてっきり死んだと思ったクレマチス「祥雲」 復活して今頃咲いてくれました。 ドウダンツツジの隙間から ある日 紫の花がぽかっと咲いて 嬉しいなあ。

「センニンソウ」「仙人草」です。 フワフワと雲のように、 これもツツジの上に茂ってしまいました。

バラの実です。 ソレも特大の。
原種系オールドローズ「ロサ・ポミフェラ」 「リンゴのような」という意味です。
この銀葉は さわると青リンゴの香りがするからです。 またこの大きな実が リンゴのような・・だからかな。
実のアップです。 トゲトゲあり。

爽やかな一日でした。
岩手医大の駐車場横に「クラムボン」というとても 小さな喫茶店があります。
この「クラムボン」ご自慢のコーヒーはもちろん サンドイッチが美味しいんです。 サンドイッチセットで750円なんて 今時 超お安いと思いませんか。。
盛岡は 喫茶店の名店が多いそうです。
|