
「ゆうべ玄関から外出てたね」 「うん、何度も出てたね。」 「深夜11時、寒かったってね」 「寒かったってね」 「顔が凍ったんだって」 「それでも 出て行くのなんで?」 「モノ好きなヒトだから」 「流星群 みてたんだって」 「双子座流星群」
「見えたの?」 「15個ぐらい スーイスーイって」 「我々なら 思わず前足を空にあげちゃうよ」 「あげちゃうね」
「スーイスーイ」

観てきました。「パブリックエネミーズ」
大昔「明日に向かって撃て!」を観た後 3日ぐらい悲しみが消えなかったことがあります。 だって 明るく破滅へ向かう主人公って悲しいでしょ。 観たのは中2、思春期まっただ中のことですから 忘れられない一本になりました。
今回のジョニー・デップもやはりそうでした。 ドキドキして心臓に悪い。 銃の音が非情に響き渡るから。 レトロでリアルな作品です。デップはもちろん FBIの捜査官のクリスチャン・ベイルもいいです。
今週は ハリソン・フォードの映画も終わらないうちに観ないと。 のだめもあるし、年末は映画三昧の予定です。
|