 ちょっと前の日のシジミ。 2階の窓で 顔をぐるりとこっち向けました。 エクソシストみたい?
その後、もっともっと雪が積もっています。

「ブロードウエイ♪ブロードウエイ、コーラスラインにかける夢」
皆様 山岸涼子先生の「テレプシコーラ舞姫」は ご覧になってますか。
あんな素晴らしい作品と同時代に生きる幸せを感じます。 だって今現在で 連載中なんだもの。 続きを探して市内の本屋をまわり やっと見つけて 家まで待ちきれず、駐車場わきのベンチで 夢中で読む・・・ そんな漫画が 今、日本にある、という幸せ、まだご覧になってない方、 ぜひどうぞ。各界で賞賛されています。
第2部 3巻目では鳥肌が立ちました。 「こう きたかーーーー!!!」
そのテレプシコーラのブロードウエイ版が この映画です。 コンセプトはまったく同じです。
「私はダンサー、踊らずにはいられない。 自分を好きでいるために。 振り返らず、過去を許し 後悔しないで生きるために。」
言っておきますが 感動の具合は山岸涼子先生の方が数倍上です。 こんな大きな感動をありがとうございます。
雪かきで筋肉痛ですが 大雪の日はDVD三昧。
2010年01月06日(水) |
インディ・ジョーンズに大感謝 |

劇場でも観ましたが またDVDで借りて観ました。 「インディ・ジョーンズ クリスタルスカルの王国」
公開された2年前、 次女がせっかく入った大学を「やめる!」と言いだし 家族で頭を抱えていたときです。
この映画を観に行った次女、帰宅して 「まさか インディにまで大学をやめるな、と説教されるとは・・」と しょんぼり。
インディありがとう。 助かりました。 おかげで次女はまだ大学生やってます。
親のスネは細る一方です。
|