TALES OF ROSES

2010年06月06日(日) 幸福の庭




県内の奥州市はガーデニングの盛んな土地柄
あちこちのお宅でお庭を公開しています。

いろいろなオブジェと花々が出迎えてくれます。

初めて訪ねるお宅も、再度の訪問のお宅も庭主さんたちが
笑顔で出迎えて下さるので
ああ、行って良かった、と幸福感に満たされます。

























奥州市の皆様方、本当にありがとうございました。





2010年06月02日(水) そよそよ・・・・


・・・・

幸福の6月がやってきました。




クレマチス「ミス・ヨシミ」 去年は花を見られなかったので、お初にお目にかかります。





同じくクレマチス「カザグルマ」日本自生種です。
多くの改良種のクレマチスの元祖となります。




「ドーン」を下から見上げました。そよそよ・・ヒラヒラ・・・



バラです
「ブラン・ドウブル・デ・クーバート」 白ハマナスの改良種。
ハマナスも日本自生のバラです。Japanese Rose。
それがフランスで改良されてフランス名になって
戻ってきました。


今日も楽しかった。





 < 過去  INDEX  未来 >


アツコ

My追加