TALES OF ROSES

2010年09月06日(月) 9月の海

行ってきました

陸中海岸国立公園「浄土ヶ浜」
9月でもまだ泳いでる人もいました。
写っているのはよその家族。



平成18年度に「日本の快水浴場百選」〔海の部特選〕認定。
岩手県宮古市の観光の目玉です。


本州最東端の海水浴場、
私は小さな頃からここで遊んだものです。
写っているのはよその家族。
幼い頃の自分と弟を思い出します。




波静か、白い石の浜辺、天然のプールです。



石英粗面岩の岩場です、沈降海岸なので、岩場が縦状。
リアス式海岸ですから。

写っているのはカモメの親子。





透明度高し。
イタリア風「青の洞窟」もあります。



写っているのは うちの家族。






よしき君を救う会




どうぞ御協力を御願いいたします。



2010年09月03日(金) よしき君を救う会

よしき君を救う会




よしきくんは「ヨチ君」と呼ばれていました。
お母さんの竹内祐子さんは「ちん」と呼ばれていました。
「たけうちん」の下の方をとって「ちん」という愛称、
盛岡のタウン誌の編集者で、広告取り〜誌面作りと
顔も広く皆に「ちん!」と愛されバリバリ明るく仕事をこなす方でした。

盛岡のネットの有名人しゅがーさんの
ご縁で私も知り合いました。

不況のあおりでタウン誌が休刊し、ちんさんはパソコン一つを
退職金代わりに失職しました。

その後、彼女は自分の人脈をフルに使い、矢巾町のフリーペーパーを
立ち上げました。
「マイカイやはば」。

きれいな見やすい情報誌、女性起業家として各方面にも取り上げられ
ちんさんは頑張ってました。
「マイカイやはば」では私はイラストエッセイを連載させて
いただきました。

しかしご主人の転勤で埼玉へ。
残念ながら 「マイカイやはば」は、今は別の方が
続けておられます。

そのちんさんとヨチくんに予期せぬ運命が降りかかっていたとは・・
一昨日の新聞を見るまでわたしも全く知りませんでした。




くわしくはHPでご覧下さい。






よしき君を救う会




どうぞ御協力を御願いいたします。





 < 過去  INDEX  未来 >


アツコ

My追加