TALES OF ROSES

2010年11月24日(水) 母のこと






小菊と一緒に。

この小菊たちは勝手に生えてくるのです。
植木屋さんが植えた木の根本にくっついてきたのでしょう。
白と淡いオレンジの小菊。
でも黄色の小菊は最近になって生えてくるようになったの、不思議。
タネがとんできたのでしょうか。

黄色のバラ「ゴールドマリー’84」もかわいいでしょう。
秋の紅葉に映えるから好きです。


ここ半年ばかり 実母がおかしい。
私の精神までおかしくなりそうでしたが
「それは認知症よ」と友人に言われ
初めて気がつきました。

認知症はこうしてはじまるのでしょうか。

身近すぎて 家族は逆に気がつかないのですね。



2010年11月23日(火) ラストダンス




いろいろ切って集めたので
もう名前もなにもわかりません。

大きいのは「桃香」だったかな。


今日は 高校の美術部の恩師の百瀬先生の個展最終日でした。



芳名帳に書いた私の名前を見て 会場で声かけてくれた「みえちゃん」。
仙台から車でわざわざ盛岡まで。
お互い家が近所同士だったんです。
小学校の同級生ってなつかしすぎ。

そして
みんなで百瀬先生とお話しできました。

先生の作品は素晴らしい。

あんな小さな身体で、まるで地球の光をキャンバスに
閉じこめようと格闘してらっしゃるような・・・
朝日、夕日、木漏れ日 、先生のグラデーションから
大自然を そのまま感じました。

http://www.ima.or.jp/exhibition/temporary.html

東京ミッドタウンにも先生の作品があります。
ホテル・リッツカールトンに向かう通りだそうです。
この間は見つけられなかったから
また探しに行きます。





 < 過去  INDEX  未来 >


アツコ

My追加