TALES OF ROSES

2011年07月03日(日) 7月です

下半期に突入ですね。

3月以降 慌ただしく怒濤のような日々でした。




クレマチス「ムサシ」
花弁に斑がはいったような、いい感じです。



「ローラ・ダボー」

去年は花が見られず、今年初めて見ました。
一季咲き。香りあり。
なんて可愛らしいんでしょう!!!と絶句しました。
うーーん 可愛い!!!
花径は4センチぐらい、小さいくせにグリーンアイが見えます。
遅咲きなので、他のバラが終わるころ開花します。
いいとこ独り占め??
これで10メートルぐらい軽く伸びるようです、どこに植え付けましょうか。
ワクワクです。





2011年06月26日(日) 平泉の世界遺産決定、おめでとう!!

ユリ「ローリーポップ」
ピンクのアスチルベ、
黄色バラは「ゴールドマリー’84」






イングリッシュローズ「ボウベルズ」、右後ろは「チャールズ・レニ・マッキントッシュ」
さらにその右「ウインチェスター・キャシードラル」




クレマチス「プリンスチャールズ」白いのは「オルラヤ・レースフラワー」



みんな心から喜んでいます。


 < 過去  INDEX  未来 >


アツコ

My追加