TALES OF ROSES

2011年10月29日(土) 秋の宝物

なかなか上手く写真に撮れません。
このバラの魅力をどうやって伝えたらいいでしょう。
ティーローズと呼ばれるバラです。

たおやかにうつむいて、なんともはかなげに咲きます。
そして意外と枝は奔放で暴れん坊です。
「ジルベール・ナボナン」
花径9センチぐらい。
まったくのトゲなし!!!







作出者の名前、フルネームで付いてます。
名付けたのは、跡を継いだ息子さんというから
亡き父への尊敬と深い愛が感じられます。

銘花と思いますが、あまり知れ渡ってはいません。
秋の色は、それだけで宝石かなにかのよう、
大切な宝物が玄関先においてある感じ。
ドアを開くたびにドキドキさせてくれます。

☆ジルベール・ナボナンは、アルシデュック・ジョセフの作出者



2011年10月28日(金) 山の紅葉

日曜日に早地峰山のふもとへ








これがウルシ?でしょうか
ひときわ鮮やかな紅葉です。






このあたりは
タイマグラに近いところです。

立ち寄った食堂でお昼は食べられますか?と尋ねたら
「ラーメンかカレーです」というお返事。
カレーを注文しました。

たぶん「ボンカレー」・・・だったなあ。
500円なり。




 < 過去  INDEX  未来 >


アツコ

My追加