徒然なる独り言。 →
written by mizuki/reine [MAIL] [HOME]
[別館]
(現在の傾向→神奈延年/東北楽天ゴールデンイーグルス/嵐) ※ヲタクの香りがそこはかとなく漂っている時があるので、そーゆーのが苦手な人はご注意下さい※ ◇INDEX◇ ◇NEW◇ ◇RANDOM◇ ◇Enpitu◇ |
◆ そうか、KOJIはパタリロ似だったのか…(笑) -- 2002年03月27日(水) -- |
午前中、慣れ親しんだ(笑)マミーの勤め先の学校へ手伝いに行きました。 今度4月から勤務地変わるから、色々大変らしい。 それにしてもあそこの校長と教頭、他の先生から嫌われすぎ(笑) 本人おらん時にみんな口々に愚痴ってたからなぁ(笑) 私も何回か会ってるけど、そんなに凄いんや…。 今日は備品の数チェックと補充・交換だけだったので 小1時間くらいで終了。 また31日にも手伝いに来るかも…。 で、午後から買い物に行きました。 本屋でやっとKOJIの「フロッピー買ってください!!」を見つけたので 全部のページ立ち読みしてきた(笑)←買わんのかい。 いや〜97年の頃の写真とか、KOJI若いなー!! なんか、すげーカッコ良さげ(笑) 爽やかさんやし。あの頃はよかったな…(え、今は…?) 考えたらもうええ歳やもんねぇ…。 パタリロ的に言うと立派な中年やからな(笑) いや、まさかパタリロの話題が出てくるとは思ってなかったが。 KOJIもパタリロ知ってるんやねぇ(笑) ちょっと嬉しかったり。 そんなわけで(?)、「4U」辺りのKOJIは好きです。 そういえばファンになりたての頃って、 なかなかKOJIの顔覚えられなかったっけ…。 だって4U見てたら、曲ごとに全然違う顔なんやもんKOJIって。 やっぱりKOJIは茶髪の時が一番好きです。 金髪より茶髪くらいのがカッコええって!! またあぁいう髪型&色にしてくれへんかなー。 文章的にもかなり笑かしてもらいましたが(笑) ちょっとKOJI見直したよ。 でもやっぱり私と同じ匂いを感じる… 「考え方が似てる」と思う所がいくつもあった(笑) 私に兄ちゃんがいるとしたら、絶対KOJIみたいな人やと思うわー。 なんか、他人とは思えないよKOJIさん…。 あ。夜、「世にも奇妙な物語」を見てたら トカゲの話(違)で、主役のカッシーが 情熱の風のPVのKOJI並みに手プルプルさせるシーンがあってウケた(笑) またこんな所にもKOJI現象が…。 …最近どうもKOJIさんの話題が多いような気がするんですけど きっと気のせいじゃないっすよね…(笑) 実は私KOJIのこと物凄く好きだったりしてー!!(爆) …や、身体は以前からすげー好きやけど(笑) 誤解のないように言っとくけど、私KOJIのこと嫌いじゃないからね! 嫌いな人がいたらラクリマのファンなんてやってません(笑) あーそろそろaccessのアルバム聞こうかなぁ…。 買ったのに、まだ1回も聞いてないんだよね実は(笑) (↑ずっと「&・U」を聞いている) 開封はしたけどー。 中の写真、以前ほどじゃないけどやっぱりアヤしげだよこの二人…(笑) 何年経ってもモーホー臭いよ!!(笑) |
|
home|index|top|bottom | |
◆ 予想では18列だったんだけど(笑) -- 2002年03月26日(火) -- |
今日の会社説明会は1時半から名古屋なので 朝急がなくていいや〜と思ってたら、 8時に目覚めたのにまた寝てしまったらしくて 気付いたら10時過ぎていました。 昨日のうちに出来んかったアイロンがけをしてご飯食べて 11時半に家を出る。 駅に着いた頃、家から電話かかってきて 「先生から”今日来てもらわないと困る”って電話あった」って言われて M井先生に電話したんやけど、 私この前「26日は説明会あるから面談行けません」って F橋先生(就職担当)にメールして、ちゃんと返事ももらったのにー!! もしかしてF橋さん、物忘れ激しい…? 覚えてないんかーい!!って思いました…もー。 で、名古屋に1時頃着いて、そのまま説明会会場へ。 エレベーターに乗ったら 間違って違う会社の説明会の受付に行ってしまって かなり恥ずかしかったです…。 今日行った会社はかなり大きな所で、人も多かった。 会社の人は人事の人一人やったけど(笑) 最初1時間半くらいが説明会で、後半が適性検査と一般常識の試験。 初めて筆記試験を受けたんですが、全っ然時間足りへんのね…。 TOEICの比じゃないよアレ(苦笑) 意外と難しかったし…ありゃ落ちたな…(泣) 軽く凹みました…私、本当にどこか就職できるんだろうか…。 帰りの電車までちょっと時間があったので 東急ハンズに寄って、印鑑ケース(朱肉つき)を購入。 本屋にも寄ったけど相変わらず目当てのものはー… 家に帰ったら、予想通りラクリマ名古屋のチケが届いてた。 見るの怖かったので、先に妹に見てもらいました(笑) 微妙…喜んでいいのか、悔しがっていいのか、ほんとに微妙…。 この辺の列が一番リアクションに困るよ…(苦笑) まぁタイトルにもあるように、18列が来そうな予感が何となくしてたんで それよりまだマシだったからいいとするか…。 下手側だし。この番号って、通路沿いやったかな…? …私、自分で取ったチケで1桁っていつから見てないんだろう…。 そろそろいい席くれたっていいんじゃない!?(><) テレビを見ていたら、中川家が出ていました。 …居る意味はあるのかと思いました(笑) いや、売れてて出してもらえてるんだからいいことかもしれんけど やっぱネタ番組で見るのが一番嬉しいからねー。 でも兄貴はいつも通り可愛かったです(笑) 剛ラブ!!子犬みたいで可愛い(笑) つーか!! なんか咳すると肺が痛いっつーか、 肺に穴が開いてるような感じがするんですけどこれはヤバイですか…? 肺炎とか結核とか? ちょっと治ったと思ったのに、また再発してきたのよねぇ。 病院行った方がいいのかなー…でも行くのメンドイんだよね…(死) |
|
home|index|top|bottom | |
◆ そして一人ぼっち -- 2002年03月25日(月) -- |
今日は卒業式でした。…私はまだ卒業しませんが(笑) でも起きた時もうすでに10時とかやったんで昼頃から学校へ向かう。 最初に生協に寄って、金沢往復のバスを取ってきた。 結構直前に予約したのに、1号車3Bとかなんですけど…(笑) もしかしてガラガラかなぁ。 どーせずっと寝てるだろうから関係ないけどさ。 んで、研究室の方に向かってたら、 大ホール前は袴姿のお嬢ちゃんやらお兄ちゃんでいっぱいでした。 おーおー嬉しそうだこと。もうあれから1年も経つねんなー。 それから写真撮影に行く途中の先輩達に出会う。 みなさんご卒業おめでとうございます。 Sちゃん、袴姿可愛い〜。今日は5時起きだそうです(…) あとで謝恩会から帰ってきた先輩に余ったケーキをもらいました(笑) フォークも何もなしで、そのままかぶりつきました(笑) おいしかったです。えへ。 6時前になって、帰るついでにSちゃんを駅まで送り届ける。 なんか、もう本当に学校で会えんくなってしまうんやなぁ… 全然実感ないんですけど。 去年Tちゃんが卒業して、今年Sちゃんが卒業して、 同じ年に入ったのに私だけまだあと1年残ってるという…。 うぅ、寂しい(><) そういえばスケジュール合わんくて最後一緒に遊べんかったなぁ。 4月、私が渋公行った時に会えるといいねぇ。 3人揃ったら一番いいんだけど。いつから会ってないんだ?(汗) ていうか、レンタル袴なのに、 あんなに汚い車に乗せてしまってごめんよ…。 (↑この前の黄砂のせいで何色なんだかもはや分からない感じになってる) すでに洗車に行くのも恥ずかしいくらい、ほんっと汚いからなぁ…(遠い目) どうしよう…。 夜は、明日説明会に行く会社のオリジナル履歴書を書いていました。 (もっとはやく書けよ…) 印鑑が!朱肉が!!(汗)なんでこんなのしか家にないんだ…。 何だかめちゃめちゃ時間かかりました。ふー。 最後の方、もうヤケっつーかウケ狙いっぽい(笑) でもせっかく頑張って書いても、 筆記試験で落とされたら読んでももらえないんだろうか、あの履歴書…。 全然勉強してないしな、筆記…(死) |
|
home|index|top|bottom | |
◆ 6000円無駄にしたかな…(泣) -- 2002年03月24日(日) -- |
今日はTOEICの試験で、会場が車で10分くらいの所なのだが 駐車場があんまりなさげやから早く行こうと思ってたんだけど、 目が覚めたら11時20分くらいでした…。 (↑受付が12時から1時まで) 急いで起きて、ご飯にお茶漬けを食べて会場である鈴短へ。 なんか…こんなに早く着くとは思わなかった(笑) だって車ん中で&・U聞いてるんやけど、 家出る時に1曲目のYour songが始まって 鈴短に着いた時、まだSiter mon amourやったから。 駐車場もガラガラやったし一安心。 私は受験票が未着だったので受け付けで手続きして 教室に行ったんやけど、人めっちゃ少なかった…。 全部で4、50人くらいかなぁ?多分。 通路挟んだ隣が、どう見ても小学生の男の子でした(汗) いかにもお受験しそうなお坊ちゃんって感じの。 凄いなぁ…。 前回のテスト以降、ちっとも勉強してなかった私ですが(死) また今回も始まる前に眠くなってきて、寝てました(笑) どーも勘が鈍ってしまって、 リスニングなんかほとんど何言ってるか分からんかった…(おい) リーディングは前の時に時間が足りなかったから 今回はPart7からやったんやけど、 やっぱり最後はちょっと足りなくて8問マーク出来ませんでした。 ほんと、考えてる時間ないよなーあのテスト…。 これでも急いでやった方なんですけどー(汗) なんか…前回よりもスコア悪くなりそうな予感がします… リスニングが下がってリーディングはちょっと上がって、 でもトータルでは下がってるって感じ? そんな気がするなぁ…(泣) 家に帰って、昨日のオンエアバトルのビデオを見た。 うーん…やっぱ全体的に不発な感があるよなぁ… ハリガネとか、ちょっとKB多過ぎるんちゃう?って思いました。 去年のセミファイナルはもっと面白かったのにー。 やっぱ大きい会場だとみんな緊張するのかしら。 まぁペナルティが残ってくれたからよかったけど(笑) ワッキー最高!あのキモさが!!(笑) 来週のB組はもっと面白いといいなー。 $10出ないのは凄い残念だけど…(笑)白川さん…。 その後、妹が去年のチャンピオン大会のビデオを見出したんで 私も一緒に見てたんやけど、やっぱこっちのが面白い!! そして今見返しても、何故ルート33がチャンピオンになったのか 分からないんだよねぇ…。 絶対アンタッチャブルとかのが面白いのに! (そして白川さんは可愛い!・笑) そういう意味でも今年のセミファイナルのメンバーには ちょっと物足りなさを感じます…。 今年だったらアメザリに優勝して欲しいかなー私は。 それから、前々回のテニプリを見返した(笑) あぁもうアキラと薫ちゃんが可愛すぎるッス!!(><) リズムに乗るぜ!! |
|
home|index|top|bottom | |
◆ 電気店って楽しいねぇ -- 2002年03月23日(土) -- |
昼頃から、妹とDVDビデオプレーヤーを買いに行きました。 ん?ビデオDVD?まぁどっちでもいいか(笑) 妹が直人さんのアルバムについてるDVDが見たいからという理由で 突然の購入と相成ったわけですが…。 一台ビデオデッキがそろそろヤバいのではという予感がするので どうせなら一緒になったやつ買おうぜって話になって、 ってなんで私が半額出さなあかんねん!!って感じではあるんですけどねぇ。 (なんか話が繋がってません) というわけでまずはギガスカンサイで偵察。 パンフレットとか色々もらったりして(笑) 値段をメモってからエイデンを見に行ったら TOSHIBAだけこっちのが安くて、他のはギガスのが安かったんで 「じゃ東芝でええやん」ということになって。 実際はうちらあと1年しか実家に居らん(多分)のにその後どうすんの? どっちが持ってくの?とかいう議論があったんですが(笑) 「まぁええやんけ、とりあえず買っとけば」っつーことになって デザイン的にVictorとTOSHIBAに絞られて、 最終的な決め手は値段とリモコンでした(笑) なんでVictorのリモコンはあんなにデカイねん…。 そのあと買い物して、明日のTOEICの試験会場を下見して ミニストップでプリンパフェを買って帰宅。 意外と時間かかったな…。 夜、いがちゃんに電話をしました。 金沢まであと1週間を切ったのに全然連絡してなかったので(苦笑) 私も一緒におうちに泊めてもらうことになりました。 ありがとう、ごめんね〜(><) ていうか3回くらい電話が切れながらも(うち電波悪いねん…)、 クルマ(むしろFD)とかaccessとかテニプリとか 何故かKOJIの話で結構な時間喋ってた気が… 私の携帯が充電切れるまで喋ってたからね(笑) そんで、大石くん(のイラスト)をもらうことになりました!(爆) …いやほんま、冗談で「ちょうだい」って言ったのに ほんとに描いてくれるってことでかなり嬉しいです!!(><) ありがとうー!! ごめんね、私もなるべく早く手塚UPするから(笑)ヘボいけど…。 それからデッキのセッティングをした。 今日のオンエアバトルはチャンピオン大会セミファイナルなので どうしても録画しなければならんのですが、 使い方にどうも慣れなくて苦労した…。 今まではテレビもビデオもPanasonicやったから 一貫性があったんやけどなぁ。 ちゃんと使いこなせるのかね、こりゃ…。 で、セミファイナルA組、ちょっとだけ見たんやけど、 なんか会場が広いから雰囲気が違って変な感じ…。 笑い声の反響とか。 あんまり「面白い!」って感じがしなかったなー。 普通のスタジオのがよかったかもねぇ。 人数たくさん入れたいってのも分かるんだけど。 来週はアルファルファが出るので楽しみでーす☆(笑) |
|
home|index|top|bottom | |
◆ 初顔合わせ。 -- 2002年03月22日(金) -- |
昨日あんまりヘドバンせんかったのに首が痛いのは何故でしょう…。 んーと、久しぶりに学校に行きました。 うちの班に配属になる新4年生と初顔合わせ。 なにやら、5人ほど来るそうです。大漁大漁(笑) そのうち二人は女の子で、一人は欠席してたけど もう一人の子はなかなか可愛い子でした。 チャラチャラしてへんかったし。一安心です。 男の子はみんなおとなしそうな感じやったね。 accessのCD(20日発売)をまだ買ってないので はやく帰るつもりやったけど、色々やってたら6時過ぎてて それからベルシティ方面へ。 途中にデカイ本屋があるのでそこに寄ったけど やっぱりクリスティ(not ラクリマ)の本は古臭かった…。 ついでにKOJIの本はまだ見たことがありません。 ほんまに売ってるの?(笑) で、ベルシティ着。 CD屋に行って、Laputaのミニアルバムもないかなと思ったけど Interguideを見てもそんな情報は欠片も載ってなかった(苦笑) 大丈夫かLaputa…ラクリマもやけど…。 てか、その機械でaccessのアルバムの情報も見てたんやけど えっ…ちょっと待って、 そんなにリミックス曲がいっぱい入ってるなんて聞いてないんですけど…!(汗) だって、4曲?リミックスってあんた…2曲はシングルやし(買ってないけど) んじゃあほんとの新曲って全然あらへんやんけー! …と思って、買うのをちょっとためらいました(笑) 結局買ったんですけどね。 ついでにLaputaも取り寄せお願いしたんですけどね(笑) それからまた本屋をウロウロ。 Charaを何故か真剣に(?)読んでしまった…。 閉店間際までいて、それから帰宅。 やっとSちゃんに頼んでたスペースシャワーのビデオを受け取れたので (↑学校の私の机の上に置いてあった) 帰って早速見る。 まずは&・Uのスペシャルから。 なんか、なんか…KOJI何ー!!(笑) 昔のお姉さんな頃を目指してるの!?(←帽子が)とか思いつつも なんつーかね、あのですね、 言うのとっても悔しいんですけど、可愛い!!(爆笑) キモ可愛いよKOJI!! 久しぶりにKOJIを可愛いと思ったよ私!(笑)ぷぷっ。 いやいや、ほんまにこのKOJIは可愛いと思いますよ。 ウケたもん(あかんやん) 全体的にみんな綺麗に撮ってもらっててよかったです。 SHUSEは微妙に風呂上りな感じやったけどね(笑) HIRO可愛いよぅ…どうしよう(知るか!) それにしても、SHUSEの曲はKOJIにミックス依頼してたんですねー。 いやー、愛を感じるわー。 また嬉しそうに語るKOJIの顔が印象的(笑)愛しいわKOJIさん。 それからスイトラ。 全体で1時間やから覚悟はしてたけど、1曲だけなんですねオンエア…。 しかも情熱の風か〜…TAKA下手くそやったしな(泣) つーかこの時のKOJIの髪の色は何ですか!! あれは紫ですか!?お、おばあちゃん!?(笑) さっき見た番組とはえらい違いで、何と言っていいかー… あー…ねぇ?(苦笑) 落差が激しいよKOJIさん…。 |
|
home|index|top|bottom | |
◆ そうなのよ、私の理想ってこういう人なのよ!(笑) -- 2002年03月21日(木) -- |
今日はLaputa@ダイアモンドホールの日。 名古屋だからあんまり急いで出かけなくてもいいので 1時半に家を出る前まで、たまってたビデオを見てました。 テニプリ、薫ちゃん可愛すぎ!!(笑) アキラも結構出張ってて嬉しかった♪ あはーん、か・わ・ゆ・い☆(アホです) それとリョーマの学ランと「やだ。」につきます、今日は(笑) むしろ菊丸は出てこなくてもよかったのに…な勢いで! それから19日のテレ朝系の漫才番組を。 アメザリ、見たことあるネタやったけどやっぱ面白かった(笑) つーか目的はほぼ中川家(の兄)だったんですけど なんであんなに可愛いねん、あのおっさんは!(笑) あんな犬が欲しい…。愛しすぎる…。 久しぶりに遅刻ネタと水難事故ネタ以外のネタを見たので すごーく楽しめました。ほんま兄貴可愛い。はぁ…。 あと、ドランクとか粋なりのネタ、 凄い好きなやつだったのでまた見れて嬉しかった☆ カットしないで全部放送してくれたらもっとよかったのに〜… んで、名古屋には3時頃着。 まず本屋に行って(行き過ぎや…)おやつ時(笑)なので やっぱライブ前やしケーキ食べたいなぁと思って 色んな喫茶店とか回ってみたんやけど、 4時前になってもどこもかしこも混んでてムカついた(笑) 並んで待ってるの嫌やったから、 高島屋の11階からだんだん下に下りてきて 途中CD屋さんとか本屋を見つけては立ち寄って、 結局ケーキ食べられたのはユニチカのベルヘラルド…(遠っ) 4時半頃になって、R夜ちゃんにチケもらわなあかんし会場へ向かう。 そういえば、今日何時開場とか知らないんですけど…(汗) 新栄町の駅に着いた所でちょうどR夜ちゃんから電話。 5時開場やったんやけど、会場に着いたのが5時頃でした(爆) 今日は300番台中盤だったので階段まで並びに行く。 荷物はロッカーに入れて、R夜ちゃんと一緒にJunji側へ。 なーんかLaputaのハウス久しぶりやから怖いわ… 風邪気味(ていうかむしろ咳が…)やし。 始まるまで、かなり長かったんやけど ラクリマについてツッコんだり(おい)、 今日発売のLaputaのミニアルバム(買ってない・死)について 教えてもらったり。 なんか、「ポッポッポ」っていう歌があるらしい(笑)←何それ あとKouichiさん作詞作曲のやつとか。 それってどう聞いても、 某aさんのことを歌ってるようにしか聞こえませんが…(汗) ライブはですね、そのミニアルバムが中心で ライブ自体もミニな感じでした(笑)←ってakiちゃんも言うてた ヘドバン系はあんまりなくて、ダンス系(笑)が多かったような…。 ずっと踊ってた気がする(笑) そういうのが今Laputaの中でブームなんですか? ↑で言ってた、Kouichiさんの曲は、かなりFinalに似てると思いました。 サビとかノリとか。兄弟曲?(笑) 場所的には、最初はちょっと暑苦しかった(爆)けど 途中から本編終わりまでは いい感じでJunjiが丸見えな位置をキープできたのでかなり満足かな。 私、LaputaはほとんどJunjiを見に行ってるといっても過言ではないので(笑) ほかのメンバーとファンの人には申し訳ないんやけど。 ほんっとにねぇ、Junjiは男前やと思いましたね!!(><) この人の骨格が好き。すげー好き。 胸元とか。鎖骨とか。腕とか。指とか。顔もね。 ずーっとずーっとJunjiばっかり見てた。 (いや、akiちゃんがこっちに来た時はaki見てたけど) 青目でめっちゃカッコよかったです。ぐはっ。 んでね、気付いたことが一つ。 Junjiの仕草、たまーにだけどSHUSEに似てる!! コーラスの時のマイクへの顔の近づけ方とか。 そう思うと、2倍愛しかったです(笑) え?歪んでる?てか偏ってる?? 本編が終わった所で、R夜ちゃんの位置まで2列分くらい下がりました。 アンコール、何するかと思ったらなんとBeautiful Placeが聞けて感激!! この曲、Junji曲の中でも大っ好きな曲なのー!(><) いやー来てよかったわ今日!! でさらにダブルアンコールで段がついてる所の前まで下がる。 ここでそういえば今日、 まだKouichiさんを一度も見てないことに気付く(笑) ↑本編の位置からは陰になって見えなかった。 やっとここに来て見たわけですが、 頭の色が…えーっと、アイジですか…?って感じでした。 いや、今現在のアイジさんがどんな状態か 私が知ってるわけないんですけども。 なんつーか、金髪(白髪)で、毛先の方が真っ赤で。 私の中ではアイジかもしくはプラトゥリのAkiraさんってイメージ。 でも、Kouichiさんは1回しか見ませんでした(死) Tomoi兄さんも袖に引込む直前にしか見てない気がするなぁ…。 つーかさ。なんかLaputaファンって可愛い子がいていいね(笑) 「可愛い子ばっかり!」というわけではないけど、 少なくともR夜ちゃんのお友達の方は可愛らしい人が多かったです。 うらやましい(笑) どことは言わないが、別の某Lバンドではなかなかお目にかかれない感じ… まぁ、Laputaにも腹に段の入ったロリはやっぱり居たんですけどね(泣) これはどこにいっても生存している生き物なのでしょうか…。 怖いよう…。 帰りの電車、どう見てもLaputa帰りなお嬢ちゃん(ロリ)が 数人同じ電車に乗るのを見て、ちょっと怖かったです(笑) いやー、あんな辺鄙な所からも来る人がおるねんなー。 (お前もや!!) そういえば、行きもアヤシイ人おったわそういえば…。 黒くて底が厚くて、ビジュアル系な人が(笑) --------------- (ミニアルバム以外にやった曲) Blast-off time 揺れながら… Duzzling Sun Devil's Waiting ナイフ BUZZ ALKALOID Programized Heaven Final Day after Day (当然ながら順不同) Encore1 Beautiful Place With the WIND Encore2 ロゼ Breath --------------- 多分こうだったと思うけどあんまり思い出せません(笑) でも他にもやってたかもしれない。 やってない曲が入ってるかもしれないし(死) どうも記憶力が…。 |
|
home|index|top|bottom | |
←BACK | ・・・・・ DIARY INDEX ・・・・・ | NEXT→ | |
*design by→ nowhere* | writer :
mizuki/reine [HOME] |
![]() |