徒然なる独り言。 → written by mizuki/reine [MAIL] [HOME] [別館]   


(現在の傾向→神奈延年/東北楽天ゴールデンイーグルス/嵐)
※ヲタクの香りがそこはかとなく漂っている時があるので、そーゆーのが苦手な人はご注意下さい※


◇INDEX◇ ◇NEW◇ ◇RANDOM◇ ◇Enpitu◇

AE111生誕記念日(違)   -- 2002年06月03日(月) --

えー、LEVINさん、お誕生日おめでとうございます。
これからもわざとらしくぶりっ子な(笑)、男前のおっさんでいて下さい(?)
マニアとして、ずっとお慕い申し上げます(笑)
ていうか師匠!!(色んな意味で)

スカルプチャー買ってから、もう4年かぁ…早いなぁほんと。

今、裏サイトの方の改装作業をちょこちょこと進めてるんですが。
ケーブルが来たからDION解約したんやけど、
FTPがさーなんか知らんけど繋がらんくてさー!!
今までFFFTP使ってて、
それが無理やったから違うソフト探してみたんやけど、
フリーウェア自体少ないし、ダウンロード出来へんのは多いし、
出来たやつあってもフリーズしやがるし(怒)
このままじゃ、家で更新作業出来へんやん…(泣)
まじでどうしよう…。

そーいえば楷那さんから「ロケ中の$10見た」っつーメールが(笑)
素敵、大阪…うらやましいわ(笑)

えーっと、「ABC殺人事件」読み終わりました。
うーん…やっぱアガサ・クリスティーの小説って、
謎解きからエンディングが早すぎるっていうか
引っ張り過ぎっていうか尻切れトンボっていうかー…。
そんな感じがするのは私だけでしょうかね?
その点から言うと、ホームズ物の方がずっと面白いかも。
でも「そして誰もいなくなった」はそんな感じはしなかったかな。
だから評価高いのかね?

homeindextopbottom
ツッコミ・感想などありましたら↓のフォームからどうぞー。


タイトルすら思いつかない   -- 2002年06月02日(日) --

明日LEVINの誕生日やし、イラでも描こうかなーと思って
SHUSEを描き始めたんですが(えー・笑)
…いや、ステキな資料を仕入れたばっかやし。

最初グラキャスのSHUSE描いてたけど、やっぱSHUSEの顔難しい…。
私っていつも目(ていうかむしろ睫毛)に力入れて描くんですが(笑)
SHUSEって、右目が難しいんだよねぇ。
いつも大体おんなじ角度からの写真ばっかりやから、
私の描くイラもほとんど似たようなのばっかりなんですけど(笑)
何度右目で断念したことか…。
つーか首から下が描けんって所にまず問題が…
ええねん、私は目が描きたいだけやねん!(開き直り)

で、結局失敗して描き上がらなかったんですけどねー。
はぁ。やはり向いてないんだな私。

そういえば、最近らんま1/2にハマっております(笑)
キッズステーションでずっと放送してるので。
漫画、全部ちゃんと読んだことないんだけど(飛び飛びでならあるが)
高橋留美子さん好きなんだよねー。
あの「みし…」とかいう感じがたまらなく(笑)

あと良牙がかわゆくて(笑)
乱馬との絡みがなんつーか萌えです(笑)
あー新訂版のマンガが発売されてるんだっけ。
ちょっと欲しいなんて思ってみたり…。
だってシャンプー可愛いねんもん(え)

…あとは何してたかあんまり記憶が無いなぁ(爆)

homeindextopbottom
ツッコミ・感想などありましたら↓のフォームからどうぞー。


「SHUSEさんマスタード苦手でしたよね」   -- 2002年06月01日(土) --

夢にSHUSEが出てきました。
…っていうか喋ってましたっていうか
ぎゅうってされて耳元で喋ってもらいました(爆)
嬉しかったけど、欲を言えば逆がよかったです(笑)←おい。
あーもうSHUSEかわゆいねん!!うがー!!

昼間、ちょびっツと女神候補生のビデオを見た。
相変わらずすももはラブリーでした。
ていうか、なんか、なんか…私ちょっとガルイース萌え?
リオよりガルのが可愛い…でもあの次回予告って(汗)いやーん!(><)
(訳分かりませんね)
それにしてもちょびっツのメガネの男と
女神〜のリオリートの声が同じ(遠近さん)てのがウケます(笑)

あーどうでもいいことですが、妹に聞いて知ったんやけど、
なんとベルシティ(ローカル)にタワーレコードが出来たらしい!!
そんなん全然知らんかった…。ちょっと、激びっくりしてしまいました(笑)
三重県初上陸だって。そりゃそうでしょうとも。
こんな田舎にタワレコ…どうなんでしょうね(笑)

っていうかあのミドリ電器も出来たっていう新館って、もうオープンしたん??
これ以上だだっ広くなられても、歩いて回るの大変なんですけど…(笑)
今まで以上に休みの日とか駐車場いっぱいになるんかなぁ。嫌やなぁ。
…って、他に行くとこないからなんですけどね!(笑)

あーサッカーのW杯、始まってるんですねぇ。
私、申し訳ないがサッカーには全然興味が無いので
テレビとかでもちっとも見てないんですけどー。
ワールドカップより約1ヵ月後のウィンブルドン(テニス)の方が
はるかに楽しみだよ!!うひゃっほう!!
あーもうそんな季節なんやなぁ…1年って早いや。

つーか今テニスは全仏オープンなんだっけ?
WOWOWで放送だから、見れないんだよねぇ…。
その点、ウィンブルドンはNHKで放送してくれるから
毎年ちゃんと見てるんだよね。ありがとうNHK!!

てゆーかもう6月か…やっべぇよ!!(汗)

homeindextopbottom
ツッコミ・感想などありましたら↓のフォームからどうぞー。


可愛いおっさん万歳   -- 2002年05月31日(金) --

全然大阪に泊まる予定じゃなかったので、もちろん家に連絡してあるはずもなく(笑)
(最初はお昼ご飯一緒に食べるだけの予定やったのに…)
電話かかってきたら何て言おうと思ってたんやけど、
母「今どこおんの?」私「え…大阪」母「はぁ?…泊まるの?」私「泊まる」
母「おばちゃんとこ?」私「違うけど…」という会話が(笑)
高校の時の友達?って訊かれたんで、
違うけどとりあえず「そう」と答えときました(おい)
ごめんなさいお母さん…。怪しいトコじゃないので安心して下さい(笑)

で、前日の続き。一通りサイト巡りが終わってから、
7年前くらいのお笑い番組のビデオを見せてもらいました。
$10が出てるやつ(笑)←まだ残ってるのが凄い。
もうね、あのね!!白川さんめっちゃ可愛いの!!(笑)
だってこの時…え、24とか25歳くらい??うわー若〜い!(笑)
何回か見てるうちに、
若い頃の白川さんは藤木直人に似てるということが判明(笑)
絶対似てるって、直人のデビューした頃に!!笑った顔とかそっくり。
今は似てるとは思わんけど、ほんまこの頃の白川さんはフジッキーでした(笑)
…まぁ、この点はあんまり楷那ちんには同意してもらえんかったんやけど、
白川さんの可愛さに二人してもんどりうって萌えました(笑)

あと、他にもめっちゃ懐かしい人とか中川家も出てたりして。
剛若〜い!可愛いー!!愛しーい!!(笑)
その点、礼二の方は全然変わってなくて…昔からあんなにおっさんだったのか(笑)
いやーもうほんと貴重なものを見せてくれてありがとう!
可愛いおっさん万歳やね!(笑)

そのあと、パクリマのセッション風景のビデオも見せてもらった。
楷那ちんが一人だけSHUSEしてて面白かった(笑)さすがやわ。
つーかみんな結構あんだけできるんや〜と思って感心したね。
私もイスラエりた〜いと思いました。
今度やる時は是非!!…もちろん見学で(笑)

てゆーかHIROが可愛いねん(突然何)

それから昔の雑誌とかを眺めだして。
SHUSEほんまにもうなんでこんなにあぁんもう!!!みたいな感じ(分からん)
鼻血ブーどころの騒ぎじゃないっすよ奥さん!(誰だよ)
なんで唇半開きやのん。
もしかして私、誘われてる!?っていう(笑)エーローいー。
今もおっさんでかわゆくてもちろん大好きやけど。
そりゃこんだけ年が流れれば変わるよな…。はーしゅうせ…。

それにしても彫刻刀で彫ったような
KOJIのくっきり鼻溝が気になってしょうがないです!(笑)

その時点でもうすっかり朝だったんですけど(早く帰れ)。
眠くなってきたけど一回寝たら起きんからと思ってたんやけど
10時から1時間くらい仮眠の予定で寝たら、起きたのが2時半とかでした(死亡)
そろそろ帰らんとまたもう1泊ってことになりかねないので(笑)、
楷那さん無理矢理起こして帰宅準備。
記念にJUMP!!と&・Uポスターを並べて写真に撮りました(笑)

コンビニでさっき見てたSHUSEの萌え写真をカラコさしてもらってから駅へ。
いやもう、ほんとに長い間つきあってもらってありがとうね!(><)
気づいたらほぼ丸一日(23時間)一緒に居たし…(笑)
(いや、昼ご飯も合わせると1日以上か…)
お世話になりましたー!!ということでお別れ。

乗り継ぎが(これでも)結構いい方だったんで、家には6時半頃着けました。
つ、疲れたっす…。

homeindextopbottom
ツッコミ・感想などありましたら↓のフォームからどうぞー。


ひっそりこっそりもっさり(一部誤使用)   -- 2002年05月30日(木) --

本日、表サイトnowhere、開設1周年です。
これからもひっそりこっそりもっさりと運営していきますよ(笑)
何かよう分かりませんがシクヨロで(?)

柘植を10時半の電車に乗る予定だったので、家を9時半過ぎに出た。
いや、1時間もかからんのやけどね。前に一回インター通り過ぎたんで(笑)
でも今日はちゃんと見落とさずに行けましたよ。
っていうか伊賀ICのクセに、
柘植っつー文字のが大きく上に書いてあるからややこしいんやって!!

そんなわけで無事着けました。
…が。あそこの駐車場(1日300円)の管理のおっちゃんの態度が気に食わん!
そんなアンタ、管理人室(1畳くらい)の中から
「何番に止めて」って言われても聞こえる訳ないのに、
「こっちにも都合があるから困るんだよね」みたいに言われてもさー!
そんなん知るか!!っつー話ですよ。ふーざーけーるーなー。

そして天王寺着。楷那ちんに連絡して西口で12時半頃合流。
…なんか妙な取り合わせです(笑)リクルートスーツと金髪って!(笑)
とりあえず最初MiOの本屋さんへ行って雑誌チェック。
あのね、なんだっけ、ライブレポばっかり集めたちょっとデッカめの雑誌あるやん?
あれにラクリマ渋公のやつが載っててんけど、
どう見てもKOJIの指が
SHUSEの鼻の穴に入ってる(ように見える)写真があってね!(笑)
かなり大ウケしてしまいました(笑)
アレ、確実に片方の穴には指突っ込まれてるで…(笑)

それから昼ご飯。
サイトのこととかファンのこととかコスのこととか色々喋りました。
そこで二人とも携帯サイト(つーか魔法のiらんど)嫌いってのが判明(笑)
あと、gaiaxもね(笑)
いやーもー、楷那ちんとは話が合って楽しいです(笑)
もう具体的に何話してたかあんまり覚えてないねんけど。

ほんで、面接が3時からなので2時過ぎに店を出て。
改札で別れる時になって、「面接やからすぐ終わりそう」って話になって、
「早く終わったらその後も会っとく?」(笑)
…そんなわけで「とりあえずバイバイ」しました(笑)

環状線から東西線に乗り換えて会場まで。
っつーか!!(汗)時間ギリギリかもー!!!(><)
駅ついてから走って、なんとか5分前に受付到着…。ひぇえ!
しばらく待ってからら社員の人に中に案内してもらいました。
…さっき走ったからめっちゃ暑い…汗かきすぎやろー…。

進路調査書(前年度以前の就職活動状況をまとめたやつ)見た限りでは
最初の面接は若手社員の人と普通にトーク(笑)って感じで、
「面接」って感じじゃないらしかってんけど、
面接官として来られた人は説明会の時に話してくれた人事?の人でした。
うがっ緊張(汗)
突っ込まれたりとかはなかったけど、やっぱ院って所を重点的に訊かれたかなー。
そこを突かれると非常に、何というか、あいたたた…。
もうちょっと頑張って喋らないとダメですね。うーん…あかんかも…(泣)
かなり行きたい所なんやけどなー。はぁ。
(けど交通費片道分出してもらえたので大助かり・笑)

そんな感じで軽く凹みつつビルを出る。
その時点で3時40分くらいだったんで楷那ちんに電話して心斎橋へ(笑)
やっぱりそうなるのか…(笑)

心斎橋では楽器屋さん巡り。なんかこう、楽しかったです(笑)
一人じゃなかなか行かれへんからね。
なんつーのあれ、デジタルのドラムセット(何それ)みたいなやつ叩いてみたりとか。
でも音変やねん(笑)
とりあえずWarm Snowは軽くやってみました(笑)
あードラム欲しー!!(><)LEVINとまったく同じやつが!(笑)
Pearlから出してくれへんかな…。

んで私が「お腹すいた」っつった所から今度は「焼き鳥屋行っとく?」になり(笑)
…行ったんですけどね(笑)
(楷那さんがかなり常連さん(笑)なので、連れてってもらったというのが正しい)
うわーすげー、店内ポスターだらけやー!!BGMもずっとエンドレスやし(笑)
ステキ…。

またここでもずっと何やら喋ってたねぇ。
ちょっとKOJIにウケ過ぎたかも(笑)あとTAKA(笑)
細かいことは覚えてませんが、ここでのキーワードは
お父さん、息子さんを嫁に下さい!!(間違・笑)
いやだってほんまに婿じゃなくて嫁に欲しいんやもん…。
あー楽しかった…。

そんな感じでパパさん目の前にしながら、
6時頃から3時間半も居座ってしまいました(ていうかお前帰れ・笑)
いやほんま、何時に帰ろうって話してて時間も調べたりしてたんやけど、
結局「このテンションで帰るのはもったいない」ということになり、
楷那ちんとこにお邪魔しに行くことに…(爆)えーっと、完徹予定です(笑)
(もう既に何しに大阪来たか忘れてる感じ)

てなわけで天王寺で乗り換えて楷那さん宅へ。JR安っ!!
そこでのキーワード。
もっさりKOJI様(爆笑)←王子様っぽい(笑)
↑みんな、Simpatiaに手紙を出す時は名前を正しく書こう!て感じ(笑)
あと、アゴ様とか肉様(SHUSE)とか、きんに君(LEVIN)とか(笑)
…アホ過ぎるやろ。

で、楷那ちんのお部屋は広くてまたこざっぱりしてて、
あまりのセンスの良さにムカつくくらいでした(笑)
リニューアル中のサイトもこっそり見せてもらったけどやっぱセンス良過ぎや!!
素人やのに!(笑)
ほんで、すーせ(SHUSEベース)もひろこ(HIROギター)もかわゆい。
私もすーせ構えてみたり、昔を思い出しながら弾いてみたり。
…もう全然覚えてないやんけ…しかもピック弾き無理…。
なので楷那ちんにお手本見せてもらいました。…SHUSEさんでした(笑)

それから昼間話してたヤバサイト巡りしたり、
魔法のiらんど風のサイトを作ってみたりして遊ぶ(笑)
(↑超寒い。名前「醜」って!!・笑)
BGMはSTRIPPE-D LADYで(綴りがよく分かりません)。
いや、私七ピとかメタモとか聞いたことなかったんで良かったです。
曲(ていうかボーカル)がかなり怖かったけどな(笑)

どの辺で日付変わったか分からんので、
一旦ここで切って31日の日記に続けたいと思いますー。

homeindextopbottom
ツッコミ・感想などありましたら↓のフォームからどうぞー。


次は大阪です   -- 2002年05月29日(水) --

久しぶりに午前中から学校に行きました。
午後は特別講義やってんけど、これがなかなか面白かった。
内容が人工知能で、
うちの研究室に関係あるものばっかりやったし。
開発とか基礎研究とか、やったらやったらで面白いやろうけど
働くようになったらもう研究はいいです…(おい)

その講義中、携帯の電源切ってたんやけど、
あとで電源入れたら、昨日資料送った会社からもう連絡来てて(早っ)
かけ直して面接の日程の予約。
早速、明日大阪に行くことになりました。

実は明日、別の会社の説明会(ここも大阪)を予約してたんやけど
あんまり興味なくてやっぱ止めようかどうしようか迷ってたのよ。
いきなり履歴書持ってきて下さいって所やったしまだ書いてなかったし。
というわけでそっちはキャンセル。
就職サイトって便利ね(笑)

最近、東京ばっかり行ってて久しぶりの大阪なので
ちょっと楽しみだったりします(おい)
だってさーこないだ東京の本屋さんで
「ねーねーこれ、おかしくなーい?(↑)」って会話聞いて
かなり引いたもんね(笑)
何そのイントネーション!キモーい!!(><)っていう。

そんなわけで明日のお昼ご飯、楷那さんとご一緒します。
うふ。楽しみ(笑)

てゆーか今日のアニメちょびっと見たんですけど
テニプリ、またなんか激しかったですね…絵が。
へーたーくーそー…。マジで誰?って感じでしたわい。
やっぱり大石くんだけ爽やかで素敵でしたけれども(笑)
リョーマも可愛かったけど、桜乃がかなりウザくてどうしましょう。

ヒカ碁も凄かったですけどね、絵…。
和谷はそんなに眉毛太くないのー!!!(怒)
もっとかわゆいの!!
伊角さんももっと可憐(笑)じゃないと!!

homeindextopbottom
ツッコミ・感想などありましたら↓のフォームからどうぞー。


三度東京へ   -- 2002年05月28日(火) --

今日は妹が学校休みだってんで、自分で駅まで行きました。
なのでいつもより遅い9時の電車に乗ることに。
で、昨日仕上げた会社への応募資料も郵便局で出してきた。

新幹線はなんとか座れてやっぱり爆睡。
御茶ノ水に1時前着。
んで、やっぱり今日もコージーコーナーへ(笑)
注文したんも、この前とほぼ同じやしな…。
スーツの第1ボタンが取れかけてるのに気付いて
慌てて応急処置(後ろで糸結んだだけ・笑)

今日は3時から適性検査だけなんですけど。
監督してた社員の人がこないだの面接官で
ちょっと恥ずかしかったです(笑)
でも合格にしてくれてありがとうございました。
って、この検査も通過せんかったら意味ないんやけどね!!

…いや、結構難しかったんよ。
SPIの短めバージョン(?)みたいやってんけど、
これって最初の筆記試験とそんなに内容変わらんのじゃ…みたいな。
性格テストがついてたくらいで。
数学の計算問題がやたらと面倒なのばっかりで
問題見ただけで「えーい面倒臭い!!!」って感じ…。
ああいう試験って時間短いしねー…。出来るか!(笑)
論理の方はちゃんと出来たけど。

うーん…どうでしょう…。
ちょっとヤバイかもしれへんな…。
前、一回面接+性格テストの段階で落ちてるからなぁ。
しっかしわざわざ適性検査だけ受けに東京来て、
ここで落ちたらかなりアホみたいっちゅうか切ないっちゅうか…。
びみょー!!

1時間ちょいで終わったのでちょっと本屋へ。
はっ!電光石火BOYSってまだ連載途中やったんや!(何)
(つーかリクルートスーツ姿でBL・○人誌コーナー行くなよ)

東京駅戻って、コージーコーナーのシュークリーム買って
新幹線の中で食べよう!と思ってたんやけど、
中央線降り口がいつもと違う所やってすぐ見つからんくて
ちょっと焦りました(そこまでして買いたいんかい!)
しかも20%オフフェアかなんかやってて、かなり人いっぱい…。
そんな時にわざわざ並んで生シュー1個だけ買うか?って感じですね(笑)

というわけで新幹線乗って速攻食しました。
やっぱシュークリームは生クリーム入ってるやつが一番!!
えへ…しゅうちゃん…vv(お決まり)
しかも生やしね。あっは!(笑)←アホなのは分かってるのでほっといて下さい

それから「そして誰もいなくなった」を読む。
途中まで読んで眠くなってきてからは名古屋まで熟睡。
いっつも思うけど、ほんと新幹線の中で寝るとめっちゃ長く感じる。
名古屋で電車乗り換えてからは、寝ずに続きを読んでました。
そんな感じで家には10時前着。今日も長旅でした…(遠い目)

寝る前も続きが気になってしょうがなかったので
ずっと読んでたら、結局全部読み切ってしまいました。
もう朝やんけ…。
でも今まで読んだアガサの小説の中では一番面白かったかな。
やっぱ、海外ものは翻訳する人の力も重要やね。
新潮文庫のルパン物も読んだけど、続813はあんまり面白くなかった…
どうもあの人の翻訳は好きじゃない…。

homeindextopbottom
ツッコミ・感想などありましたら↓のフォームからどうぞー。

←BACK ・・・・・ DIARY INDEX ・・・・・ NEXT→
*design by→ nowhere* writer : mizuki/reine
[HOME]