日々腐女子で候 ayane
mail

2001年05月17日(木) 舞浜ふらり。

諸事情により一人だけ家族より遅れる事1時間。
ディズニーランド入場。
とりあえず、前回は乗れなかった「プーさんのハニーハント」に乗るべく
ファストパス発券所へ。
…ファストパス発券まで40分??!なんですとー!!
妹が並んでいるらしいので、行列の終わり方面で待ち構えたら会えた(嬉)
会えてヨカッター。これでダメならまた私だけ乗れ無かった…(汗)

途中、謎のディズニーキャラクターカップル(もちろん外人)を発見。
後でポカホンタスとジョン・スミスと判明。
関係無いけどジョン・スミスって名前、偽名っぽい(笑)

明日も来る!というツーデーパスポートの余裕。
買い物もせずに1日中いろいろと乗ってました(笑)





2001年05月16日(水) 東京ふらり。

東京着。
父上・ホテル直行、母上・宝塚見に埼玉方面へ(地方公演。なんてマニアックな…)
妹・特に行く所を決めてないらしい。
だからって、私についてくるなァァァ(笑)

一度、どーしても行く!という事で中野の某店にくっついて来て
(妹はオタクではない。ニヤニヤしてる私をそっと見てみたいらしい
…イヤな奴だ・笑)
思いっきり引いていたのがありありと分かったので新宿に置いて来る。

フラフラと散策。欲しかった某雑誌1年分を発見してドカ買い。
そしたら、ギャラリーに荒木飛呂彦の色紙発見。
カッコイイ徐倫にしばし見とれる。
抽選で販売だそうな…。売るなァァ勿体無さすぎる!!!家宝にしろ!!
私だったら家族が誘拐されて「売らなければ身代金が足りない」位に
ならなければイヤー<本気
一応サイン会の抽選に申し込んだのに外れた自分。
世の中の無常を感じる…(?)

その後、思いついたように新宿にやってきた父上と合流。
実は池袋のあの通り(笑)に行きたかったのだけど予定変更(涙)
妹は撒けるけど、父上は出来ないよう…。
とりあえず池袋には行って、トイザラスを見て回る(笑)

疲れたのでホテルへ。
予想以上にホテルが綺麗。さすがディズニーランドオフィシャルホテル
でもホテルの人がやけに私に話しかける…お荷物は〜とか、ご宿泊は〜とか。
まさか、奥様に間違えられている??!ギャー
父上は30代後半〜40代に見える。妹は中学生に見える。(二人とも若く見える)
私は老けて見られる…。一体どんな家族なんだ(笑)

とまぁ1日目はこんな感じ。






1日目はこんな感じ。



2001年05月15日(火) 虎馬

明日から家族と東京行きます。
3泊4日でディズニーランドのツーデーパスポートが。
『まるまる二日も全部ディズニーランドに行くの?いやーん』
なんて言ってますが、実はとても楽しみにしてたりして。
ヒャッホウ♪<意気込み

ディズニーランドに行くたびに思い出す…。
私が小さい頃、初めて行った時の事。
祖父&祖母と行った私はすごーくミッキーマウスと写真を撮ることを
楽しみにしておりました。
ミッキーは一匹しか地球上に現れないように計算されているらしく
なかなか会いづらいもの。
それでもやっと見付けて、喜んで写真の順番待ちしていたら!!その
ミッキーはお茶目に若い娘達の方へ駆け去りました…。
そりゃないぜ…!(他にも子供は居た…)
そしてそんな私と遊んでくれたのはチップとデール、ドナルド・グーフィー。
ドナルド、人気者なのに…(ほろり)

それ以来、私はドナルド派(笑)
チップとデール好きだー

(いつまでも覚えている私もイヤな奴だなー(汗)それ位ショックだったと
 いう事で…)


2001年05月14日(月)

ダイエットコーラってあんまり…ですな(汗)
好きな方いたらごめんなさい。私はイマイチでした。
そもそもダイエットするなら飲むなという噂…。

なんとなく、父上のウイスキーなんて混ぜてみたりして。
ダイエットコーラの味を薄めるべく多めに…ダメじゃん!(笑)
そのまま、部屋でビデオ見ながら飲んでたら所へMさんから電話。
いい感じにハイになってます…。

…何を話したか覚えてないー(爆)
最初の用件は覚えているんだが…あとの雑談はひたすらハイで喋り捲って
いたような気が…。
まーいつもの事だから許してネ(って見てるのかね…ココ)

今、とっても冷静…肝臓の働きはいいのらしい(笑)



2001年05月13日(日)

母の日です。
うちの母上は専業主婦にあるまじき(?)「家事嫌い病」なので、
一番喜ぶのは家事代理、特に夕ご飯作り…。花より家事。
さすが私の母上。私も料理が苦手です。この親にしてこの子あり(笑…えない)

幸い妹が料理技術の向上に余念の無い人。
「作ってみたい料理がある」
っていうのが既に違います。という訳で妹制作担当。
私は、掃除後片付け…また雑用か(涙)
手伝おうとしても邪魔がられる切ない姉。
結局、味噌汁だけ作りました…(爆)


妹がスボンの裾上げを大量に依頼してきたので
「仕上がり線から3cmの所で切る所までやったら縫ってあげる」と
ハサミを渡したら、えらく苦労した模様。
「料理のできない私の気持ちが分かった」そうな…(爆)





back next
最新 目次