日々腐女子で候 ayane
mail

2002年08月10日(土)

行きも帰りもはつかり(乗り換えの特急)はグリーン車。
微妙な幸せ…。

あと徹夜まがいの事はしないほうがいいっすね。
へろへろ〜ん。
新幹線待っている間も危険でした。


2002年08月08日(木) コミケへ行ってきた。

朝。
あと数時間で新幹線に飛び乗らなければならないのに、どうしてまだキー
ボード打っているのかしら…?!
プリンターもガンガン唸っているし。
出発直前までごちゃごちゃしてなんとか出発。
はつかりはグリーン車。快適。寝る(笑)
新幹線ではちょっと危機感が出てきたので、紙を折り始める。
となりのおっさんが話しかけてきたのを上手くかわし、手持ちの分は折りきる。

夕方到着。
ヤボ用があるので池袋へ。その後、N島さん宅へ。
N島さん、いい感じに切羽詰ってて素敵!同志ね
現地調達(笑)の表紙をプリントアウトししてもらい編集。
Mつきさん、A月さんが到着。
N島さんの原稿(白黒)の完成と共に、某コピーショップへ。
すでに終電で帰る気持ちで一杯。
うちらのコピーが終わってから、急に客が増えだす。ギリギリセーフ。
まわりはお仲間一杯で、コミケっ感じ(笑)
その後、ご飯食べて帰宅。
あとはひたすら紙折り…。N島さん表紙作りで徹夜。
私も少し寝たはずなのだが、実は寝付けなくって実質睡眠ゼロっぽい。
そして日の境があいまいなまま、当日へ…



2002年08月07日(水)

あと12時間後には、新幹線に飛び乗らなければならないのですが
…もうなんだか…自業自得?
今回、どういう訳かこんなに切羽詰っているのは私とN島さんだけの
ようです。仲間…
コスプレ作ってた時だってこんなには、切羽詰ってなかったような。
新しい服作るのも諦めましたよ…ええ。

とりあえず金曜日ソ19bなので、よろしければ。
私と交流を深めてみたい方どうぞ〜。

実は、帰ってくるまでの日記の最新が「まわしと空手着の写真集が欲しい!」
なのはあんまりなので更新したのでした(笑)


2002年08月03日(土)

飛行機愛好家の私ですが、今度の東京行きは予算の都合上、新幹線と相
成りました。
その差額は1万ちょっとなのですが、背に腹は換えられません。
12月には県民悲願の(笑)新幹線が開通するので、グッパイはつかり&
やまびこって事で自分を納得させてみようと思います。(ゼイタク)
世の中デフレだっちゅうのに、何で自分に関わるモノは高いかね。

特にマニア向け書物とか。
と憤慨しつつも、『仮面ライダーアギトハイブリットマニュアル』を見
初める。2500円!!高ッ!!
でもアンノウウン萌えなので購入。ついでに要潤写真集も購入。
隣に置いてあるなんてなんて商売の上手い本屋なんだろう!(笑)

でも別にアゴ萌えっていう訳じゃありません。
剣道の稽古着姿に悩殺されただけです!!(笑)
妙なファッションで決めるよりも、こっちの方が断然いいですよ。
購入を即決する位には価値あるってばさ!
漢字スポーツのユニフォーム萌え〜。
永井大の空手着とか白川裕二郎のまわし(は?)とかで写真集でもでないかね?
欲しい。



 


2002年08月02日(金)

花火セット。
最後には大抵、線香花火が残るもの。
線香花火は数もたくさんあるし。
ぱちぱちと静かに線香花火は終わっていく。
だから線香花火はちょっと地味で寂しいものって感じがしてた。

でも真っ先に線香花火を選ぶ子がいた。
花火は早いもの勝ちなので、大きいものからどんどん減っていく。
「他の花火の方が派手だし、面白くない?」
って勧めても
「綺麗だから好き」
と言って、同じ花火を選ぶ。

そんな感性を素敵だと思う。
そのまま大きくなって下さい。 

 


back next
最新 目次