日々腐女子で候 ayane
mail

2002年10月09日(水)

もうすぐ夕暮れという時間帯をマッタリ過ごしておりました所、突然
『栗拾いに行くからついて来い!』という祖父上からの指令が…。
栗拾いと言っても、祖父上の知人の土地に生えてる栗の木じゃないですか!
小さいカスカスの栗に虫一杯というビジョンが頭に浮かぶ。
栗園ならともかく、はっきり言ってそんなの行きたくないっス!
でも私が行かねばならぬ雰囲気。少し前も、朝起きて一時間も経たないうちにぶ
どう狩りにつれられていったっけ…(遠い目)
…なんで私ばっかり〜!!!!こういうの好きじゃないんだよう。

祖父上の知人の土地は車で二十分程の所。周囲は山だ…。
でも広い…まるで公園のよう。別荘?のような建物も…お金持ちなのねぇ。
奥に進んで畑を越えて、土地の端っこに栗の木が数本存在。
軍手と麻の袋とカマを支給される。
なんかバトロワみたいね…見る人がみたら通報されそうな姿でうろつく。
栗の皮を潰して実をとるのにカマがいいそうな…そんな。
簡単に終わると思って、薄着で来たので寒い…ブルブル。
他の人はすごい真剣に拾ってる…なんか紅葉狩りに来たら、マンモス狩りだった
という位の気合の差だわ。
カマ持ってると言う事実はあえて忘れることにする…もうちょっと、妙齢の
娘らしい事をさせてください…(笑)…カマ…
さっさと終わらせたくて拾いまくった後、寒すぎるので車に非難。
栗自体はすごく大きくて虫も入って無さそうでいい感じでした。

こうしてインドア派・もやしっ子の私も無理矢理秋の山を満喫させられました(笑)



2002年10月08日(火)

陸上は良いですね。
柔道あたりで審判にハラハラしてましたので安心して見てられます。
結果は全て己の肉体が物語る!
早くなければ/高くなければ/遠くなければ/生き残れない!サバイブ!
って感じで(?)
むむむむ室伏さぁぁぁんッ!
インタビュー、ビデオに録画しとけばよかったよ。公共電波で室伏広治サンを大
量に拝めるチャンスなので、今回かなりウハウハで楽しみにしておりました。
神は日本になんて素敵な好男子を与えてくださったのでしょうか!!

父上が『十二国記』のアニメを見てました。しかもかなり熱心に。
娘は「そんなタイトルの小説もあるね〜」位の知識しかないのですが、ずっと
テレビがアニメの画面のままなので聞いてみたら、タイトルの他あらすじまで教
えてくれました。
…そんな父上は漫画好きとして、将来の見本です(笑)


2002年10月07日(月)

父上が私の労働中の姿を見たらしい。
「いい顔しているから家でもそうしたら?」と言われる。
い、一応営業用スマイル…私もしたいんだけどねー。
父上は別として、うちは家族ゆえの全く遠慮が無い世界なのよ。
(別に仲が悪いという訳ではない。普通だ。)
親しき仲には遠慮なしっていうか、本音でぶつかり合ってる部分もありますので…外と内ははちょっと違うのですよ。
…でもなるべく努力するようにシマス。

でも、父上に言われて、照れ隠しに違う事を口走ってしまった事はヒミツだ。




2002年10月06日(日) 特撮観察日誌

ハリケン。
うわぁぁん、兄者〜!生きてて良かったねぇぇぇ〜!
鷹介、献身の活躍で兄者復活!喜ばしい限りです。
しっしかし、いつの間にラーメン隣同士ですすりあう仲に!
忍者の最終奥義の『アレ』って実は
『兄者のハートをゲットする術』なのではないかと思う今日この頃。
ウッカリ、宇宙船記事の『鷹介×一甲』表記に反応してしまう腐女子な
私ですが(笑)、素直に認めてもらえて良かったね、鷹介
すでに兄者センサーと化している一鍬…こっそり応援シマス。

今回、シュリケンジャー大活躍。
大切な忍びメダルも「プリ〜ズ」なんて言われたら渡しちゃいます。
…実は、このシュリさん、偽者かと思ってました。怪しすぎる(笑)
そんなこんなで、三つの流派が合わさる時に出現するニュー武器『ニンジャミセン』!
うーん、色んな意味でスゴイヤ!ハスラーロッドを越えたネ!
もはや何でもアリな戦隊武器ですが、このニンジャミセン。使い方はエレキなギター。恐ろしい位シュリケンジャーによく似合う!

そして出現新しいシノビマシン『リボルバーマンモス』!
轟雷旋風神と合体だー!…って乗っただけです…究極大獣神?
究極奥義は轟雷旋風神がリボルバーマンモスの頭をポカポカ…。
カラクリボールもポコポコ…。
…と…とにかく正義は勝つ!(笑)

最後に兄者、さり気な〜く綺麗に落とし前。イカス!
でもマンマルバはカブトライジャーに異常に拘っていたので、こんなもんじゃ
やられない…ハズ。ヒィ。

一甲の席とラーメン確保する鷹介可愛いなぁ!!


龍騎。
目覚めてビックリ小川恵理。
久しぶりに見る恋人はなんだか女々しくなってて、鏡に向かってポーズとって
「変身!」とか叫んでるし、あまつさえ男と同居して並んで寝て、その上、
「もう戻れなくなる」「俺はそれを望んでいる」なんて一線(笑)越えてるじゃあ
ないですか!
ああ、あの喧嘩上等だった私の蓮は一体どこへ?…うちひしがれる恵理。
キーンキーン(←モンスターの現れる音)
「以前の恋人を取り戻したければ戦え…」
ゴトリ、と何かが目の前に置かれる。
ハッ!これはカードデッキ!
……ゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴ……
「ア、アンタは神崎士郎ーーッ!!」
「フッ…鏡の裏から舞い戻ってきたぜ…」

昔のジャンプ風にお送りしてみたのですが、あたしゃてっきりこんな話だとばかり…。新しい女ライダー誕生かと…違うんですかそうですか。

捕まる浅倉。こここ拘束具が足りないわッ!!
なんかもお出現しているだけで、おかしくなりそうだ…ハァハァ。
でも一つだけ言わせてもらおう!『あの刑事は私と同士だ!』←(笑)
テケテケ歩きのメタルゲラス萌え。
浅倉がさらに捕まったのは、眠くなったからではないかと推測されます。

新ライダータイガ。活躍がえらく半端ですな〜。王蛇にとどめ刺す訳でなし。
相変わらずおてては可愛いですけれども。
契約モンスター『はろーきてぃ(AP→かわいい)』
ストライクヘント『ねこまっしぐら』ファイナルベント『にくきゅうあたっく』
…こんな感じ?(嘘)

…感想になってないってば(笑)

普通の日記。
今日は以前から約束してあった、バザーのお手伝いを病み上がりという事で、少し
だけしました。ゲホゲホしてたけどいいかしら?
リサイクルで、某銀行のスヌーピーイヤープレート(10万?定期に入れないともらえない)とヤン坊マー坊の食器セットをゲット。
あわせて110円…(笑)ノベルティグッスを安く設定しているらしい…。
なんだか楽しいぞ!




2002年10月03日(木) タダイマ。

健康生活どころか、通常生活からもドロップアウトしてました…ゲフゲフ。

そんなこんなで病院でグッタリしていた訳ですが、そこで祖父の知人で
風の噂によるとかなり病状が良くない方と会ってしまう…。
私も良く知る方なので、心の底から良くなって欲しいです。
だがしかし。
「どうしたの?」と聞かれて、風邪こじらせて気管支が…と言うのも…で
鬱度MAX。

頭痛も酷かった私に励ましの意味を込めて母上が差し入れを。
龍騎のコップ(プラスチック製/百円均一)を買ってきてくれました…。
「ハリケンジャーが無かったから」
…イヤ、どっちでも嬉しいよ…じゃなくて!
…なんかもう、嬉しいんだか嬉しくないんだか分かりません…(笑)
娘の趣味を的確に理解しているのかしていないのか。
かつて妹に「あやちゃんは変身前もそうだけど、それ以上に心の底からヒーロー
(変身後の事)が好きなんだね」と言われた姉は複雑です。

相変わらず息をすると奇怪な音が喉から漏れますが、だいぶ回復。
痛くない、苦しくないって素晴らしい!と毎度のように思います。
旅行前で良かった…。これからちょっと回復にあてる予定。

…さて、ビデオ見てとジャンプ読むか…



back next
最新 目次