日々腐女子で候 ayane
mail

2003年02月19日(水) 30

温泉プールへ行ってきました。
『温水』ではありません『温泉』です。…だってガラスにそう書いてあるんだもん…(笑)
温泉旅館のプールなので、本当に温泉のお湯を使っているから温泉プール?
それなら肩こりにも効きそうだし、運動不足解消も兼ねてるからいいわねぇ…
でもなんとなく間違えてそうな気がしないでもない、そんな雰囲気の漂う私が子供の頃にすでに遊びに来た記憶があるので築推定20年以上のレトロ感溢れるプールでした。
それにしても、潜るたびに鼻に水が入って痛い…。
顔に水がかかっただけでも入ってくる…。別に吸い込んでいる訳では…(笑)
流れる様子まで感じる程のの入り込み具合に、私の鼻は構造的に何か欠陥があるのではないかと疑いたくなる始末。



×××××××



29歳の女性に『30歳?』と言えば、例え誕生日を一週間後に控えていようとも、大抵の人は不機嫌に。
(個人差はあれど)
大げさに言えば、69歳の女性に70と言ってもあまりよろしくない。
これが99歳から100ならば、すでに別世界。悟りの世界ですが(笑)

大抵の女性は歳を多く言われたり、誤解されるような事があるととムッとするもの。
それは世間が女性は若い方が良しとする風潮があるからで。
ぶっちゃけ女性は若い方が良いと思っている男性が多いからで。
女の価値は若さって言うのなら、男は胸筋じゃん!(超極論)
胸板が厚すぎてワイシャツのボタンが留められないとか…萌え〜!
そうじゃなきゃ、タンクトップが似合うとか…も萌え〜!!
で、何の話でしたっけ?(笑)
…すでに論点がずれてまくりですが、つまりはまぁそういう訳です。

何故か30代疑惑のあった私でした…フー(遠い目)
さすがにそこまで人生経験積んでないっス…でもいつかは通る道。
それにその30代ですら、みのもんたに「お嬢さん」と呼んでもらえない歳ですヨ?!(笑)





2003年02月17日(月)

ここしばらく私の鬱かつイライラの原因が7割ほど解消?
何かが気になると何も手につかなくなる私。憂いなしじゃないと萌えられないタイプです。だから萌え燃え言ってたら『元気なんだ〜』と思って下さい(笑)
鬱だったりイライラすると壁に頭を打ち付ける食べてまくる悪い癖。しかし、ポテト系スナックを二袋はやりすぎだと自分でも思います。
しかもジャンプを買ったコンビニではなくわざわざ100円ショップに入って、買い直すのが泣けます。
でもチーズフォンデュ味とオニオンスープ味ってここでしか見かけないんだよねぇ…(早い話が売れ残り)

ところで。
うわーん、今週のジャンプはジョジョが表紙&巻頭カラーなのに中身は、死ぬより恐ろしい事が起こっているよォ!(主にアナスイにとって)
あのバツの悪そうな顔…キャラ的に死ぬよりも悲惨すぎる…ッ!
なんが死亡フラグが立ちそうで立たないアナスイ…こんなに気になるキャラはいません…(笑)


2003年02月16日(日) 特撮観察日誌。

新番組 爆竜戦隊アバレンジャー。
〜アバレた数だけ強くなれる! アバレた数だけ優しさを知る!〜
いきなり日曜朝から頭の血管がブチ切れそうな位に熱くていいんですか!!
いきなり炸裂するアバレモード(体の模様がトゲになって敵を攻撃)にもう燃え燃え!あのダサいと思ったスーツのデザインが素敵に見えてくるからアラ不思議。
掴み?オッケーオッケー主題歌の発売はまだですか!!ウヒョォ。
王道的で胸躍る第1話!これからが楽しみです。
・各人覚書。
レッド→幼女と同居。爆竜出現で逃げる途中なのに「珍しいから見ておけよ〜」
アバレンジャーのネーミングに賛成のまま押し切るセンスの持ち主。天然?
イエロー→樹らんる…まるでPNのよう(なんの)と思ったら樹(ジュ)らでジュラ期で恐竜関係。今のところ、インパクトは薄い。
ブルー→カリスマ整体師らしい。金持ち。クールタイプらしいが、こういうキャラは通年通して続けられる訳が無いので、どんな面白キャラになるか楽しみでもある(笑)
ブラック→もう一つの地球の戦士。言うなれば6人目がいきなり登場したようなもの。変身能力は失ったらしい。注意されて素直に謝る良い人。
スケさん→一応戦士の資格はあったらしいが、体がついていけなかったらしい爺さん。わざわざ変身シーンを作るなんて期待させやがって。そのうちガッツで変身しそうな気もしないではない。アバレシルバーはいつ登場するのですか?(笑)
えみちゃん→同じく戦士の資格は持つが変身できなかった女子高生。アバレンジャーの名付け親。島田さん系。
ダイノブレス→喋るケラ!多分爆竜とイコールなのではないかと。
個人的にはケラちゃん意外は喋らない方が萌え。態度や鳴き声で意思の疎通を図った方が萌えだけど、今後に期待ケラ。

いやあもお、大アバレして下さい。楽しみです。

555。
ストーカーと化した真里よりも、啓太郎の頑張りでようやくやる気になったタクちゃん(またはいぬたく)。直接的には真里の言葉ですが、元を正せばそうです。そうに違いありません(笑)あ、公式みたら真里とはそりが合わないって書いてあったよ…(笑)
クールな外見とは裏腹に少し抜けて良いですね。
良い人馬鹿な啓太郎とは面白コンビになって欲しいのですが。(私は面白しか求めてないのだろうか…ふと自分に問いたくなる…)
オートバジン初変形。一体どこのレスキューポリスのメカ…?(笑)
そして最大の見所!敵(しかもザコ)が仮面ライダーに変身!
古いライダーは知りませんが、G3に入ったアギト以上にはビックリよ。
…敵側はもう見てられません。
こんな親父いるかい、と思いつつ結花の不幸ぶりに涙。
オルフェノクになることでしか救われない少女に馬男が。
ところで結花の座っていた階段、特撮でよく使われているなぁ…一体何処だ…一回行ってみたい…。

次回予告。スマートブレインの社長ってもしかして?!


2003年02月12日(水) 温泉

Yちゃんがこっちに遊びに来たので一緒にくっついて温泉に行きました。
二時間ドラマ風に題すると
はやてに乗る女〜湯けむり温泉紀行・厳寒の十和田湖畔にOLは何を見た?〜
って感じで(笑)

八戸駅まで迎えに行く途中、いきなり道を間違えて30分ほど迷走。
なんとか到着して合流。Yちゃん靴下はいてきてよかった…と感想。
一昨日まで7℃位まで上がって暖かかったのに一昨日からマイナスの世界に…。
天気が良いのに寒い=風が吹いて雲がない、しばれる状態の洗礼を受けておりました。
その後、宿を取ってある十和田湖方面へ。
実はYちゃんの相方(笑)も春に来て、ご案内。非常にスリリングなドライブを楽しんだ訳ですが…それを聞いても私の車に乗るとは…チャレンジャー?もしくは背に腹は換えられない…とか?ヒー。
途中、ポストに軽くぶつかったりしましたが、気にしない気にしない…。

道中、白鳥に餌をあげたり。
あんまり見たこと無かったそうなので良かった〜
冬の奥入瀬渓流は…凍ってました…滝が丸ごと凍っていたりとか。
…街中(一応)とは違う本当の山の寒さっていうのを見た気が。
そしてついに十和田湖畔に到達!
急に目の前が開けるので『おお!』と感動するも、店も道路も閉鎖中。
外に出ても、湖面からくる風が寒くてねぇ…飛んだ水しぶきが凍ってるよ…。
休屋方面の道路は通行可でしたが、春でも同じ道でデンジャラスな運転をしたのでさすがにやばかろうと、途中まで行って戻る。
その間、スリップ一回…。凍った路面に粉雪が…
親に行く前に『人を乗せるのだからくれぐれも気を付けろ』と言われてました…その通りです…雪道コワイヨー。

おとなしく同じ道を戻って、本日の宿泊先へ。
なんと一泊朝食付3000円ですよ!さんぜんえん!!
いくらオフシーズンとは言え…まともな、それこそ2時間の旅情サスペンスで使われるような所ですよ?緑色の浴衣がちょっとアレですが、夕食付けてもまだ安い…意味も無く大興奮する私!一度泊まってみたかったのよねーウヒョー!

夕食のバイキングが思ったよりもかなり良。温泉も露天に入りそびれたけど、広くていい感じ〜
Yちゃんもマッサージ頼んだりとか…気持ち良さそうなりよ。
かくいう私は買ってきてあった缶チュウハイ一個で何故か出来上がってしまい、机を叩きながら、ゲラゲラ笑ってました(…)
そして電話をかけてきたYちゃんの彼氏(笑)に要約すると『シャンゼリオンは面白いから見ろ!』と延々と語っていたような?←バカ
そして寝るまで何かベラベラと話していたような?
あんまり覚えてないのですが、とりあえずうるさかったと思う…すまぬ。

楽しかったので今度もみんなで来て下さいな。
春あたりいかが?


2003年02月10日(月)

早いもので、タカシにうつつを抜かしている間に(笑)二月ももう10日でございます。
…今日はコミケの申し込みの締切日じゃないですか!!
ギャー!!すっかり忘れてたよ…てっきり来週とばっかり…。
朝に気が付いて慌てふためいて申し込みの準備…フー危ない危ない…。
諸事情でいつもと違う郵便局にて振込みをする。
大学の前の郵便局なので同類がいたらどうしようとドキドキしてたけれど、海外に送金しようとしているアジア系の人と、当選した年賀状と切手を交換とにきたご老人と、ぱるるの通帳がどうののご婦人しかいなくて安心…。
ちなみに猛烈にマイナーな事やっててコミケの多様性に貢献してます(検索しても出ない)
言うなれば自己確認の為にスポーツマンNO.1決定戦に出場している古田のような気分ですかネ。
タイムリーな事に原作が自分的に燃え〜なのでやる気満々です。
ちょっと今回も不備の不安がありますが受かればいいなァ。

ああそれにしても最近のジョジョ!
6部の荒木絵で承太郎が再登場してからというものの毎週楽しみで仕方ありません!!今週…スタープラチナがッ!!はぁはぁ。



back next
最新 目次