日々腐女子で候 ayane
mail

2003年04月27日(日) 感想とか。

…実は早起きしてリアルタイムで見てしまう位、アバレンも555も楽しみにしてます…

>アバレン
『その気で躍進!気分はアバレピンク!』
えみぽんついにアバレピンクに…では無く、アバレピッグになれちゃいましたぁゥ
…えみぽんは頭悪かったのか!!←眼鏡っ娘に対する偏見(?)
アバレピンクと並んでの見所は、アバレン三人による初のコスプレ、制服だろうと思われるのですが
らんる「まだまだ現役たーい!」
の言葉が示すように、全員似合いすぎて違和感無いヨ…。つまんな〜い!
…まぁ、可愛いから許す(オヤジ思考)
あ、それとも今時から微妙に外した所が笑いどころ?(笑)
アスカは爆竜の探しでしばらく別行動の模様。
爆竜を巡るジャンヌとの争いはまるで離婚夫婦の子供の親権争奪戦のようです…あながち外れてないっぽい。
アバレブラックは性能的には最強なのに、アスカの性格なのか、弱っちいイメージが付きまとい涙を誘う。ジャンヌ×アスカ萌え(え?)
ああ、それにしてもえみぽん。本当にピンクになってくれないかなー。
まだ見ぬイケメン(笑)よりもずっと嬉しいのに。期待!

>555
ジェイとチャコの小さな恋の物語。社長…詩人だわ!!
オルフェノクと化した自分に戸惑うジェイ。呆然と町をさ迷い歩く。
ふと通りすがったペットショップのガラスに映るチワワの姿。
…以下アイフルのCMと同じ。でも領収書の宛名書きはスマートブレインで!!
などど、思わず妄想しちまいました。
ジェイ、チャコを残して死んじゃダメだぁぁぁぁ!!!
逸郎サンのご本はそれ自体が体の一部っぽい。
たっくんは草加君が気に入らないけど、草加君はたっくんの事好きみたい(爆)
まるっきり敵という訳では無いけどどうにも腹に一物抱えてそうな草加君。
過去に苛められていた自分を救った真里を今度は守りたいそうな。
告白しにいってあっさり振られる直也といい…555の男性陣はマゾばかりですか?!…と真里様最強説。
でも、さ。
真っ先に写真から真里を選ぶたっくんといい、これって伏線…かも。
555の謎解きを楽しみにしているので、何事も伏線ではと疑ってみる。
(ネタバレ見ない派)
個人的には本人も恋も空回りな直也を応援(笑)


2003年04月26日(土) 水族館

ゴマフアザラシの赤ちゃんが生まれたとニュースでやっていたので、
今日は『浅虫すいすい水族館♪(ローカルCM)』へ行ってまいりました。
最後に行ってのは何時だろう…十年よりも前かも。
シーラカンス展を見た記憶が…ああ、この時おつり少なく貰っちゃったのよね…←関係ない上にしつこい

普段の客入りは知らないのですが、ゴマフの赤ちゃんが白いのは五月上旬位までだよ〜としきりにニュースで宣伝しまくっていたので、混んでるかな…と思いきや、天候が雨のせいかそんなに多くない。程よくみられる感じの客入り。
それでいてイルカショーは満員になる位。

入るといきなり亀がお出迎え!向かいには両生類。
順路を行くと巨大イカの標本に海中トンネル。
3m以上はありそうなタコに目が釘付けになる。
近寄ったとたん、伸びたり縮んだり…夢に出そう…吸盤がべちょって…。
あんなのが頭に巻きついたらお陀仏だよ…怖いぃぃぃ!!
タコと水槽の厚さ数cmの距離で15分も真剣に向かい合う。
黒地に黄色の線が入った魚も…カイザ?(笑)

他の展示物も興味があるのをフラフラ見つつ、只今一番の水族館の目玉ゴマフの赤ちゃんのコーナー…の前にアシカ。
凄いサービス精神満点でぐるんぐるん回ってます。楽しいヤツ。
そのままアザラシコーナーへ身を滑らすと、赤ちゃんは母乳を飲んでました。
子供の声「黄色いラッコだ!!」
…そ、そうかも(笑)
生後四日目で水には入れなくて、気は濡れてたけど大きな目がぐりぐりしてて可愛い〜。
次いでペンギン、ラッコの餌やり、イルカショー。
うわぁ、イルカがマイムマイム踊ってるぅ!!(笑)
イルカショーは二回見物…内容が違ったのでお得感倍増。
一回目は二頭だったのに二回目は4頭…イルカの学校と運動会だそうな。
四頭になると迫力が違うね。二頭ずつ交互に飛びまくってさすが運動会という感じ。
イルカと言えば、まだショーには出られない子供のプールもあって上から下から観察できました。
眺めていれば勝手にジャンプの自主練習を始めるイルカの子供達。
水しぶきに隣のお子様が被害を被っておりました。
猛烈に水族館を堪能して、地元の夜桜見て帰ってヘロヘロ。
後から知ったが、友人も来ていたらしい…声かけて下さい…。
そんな近所にドッペルゲンガーいませんてば(笑)




2003年04月25日(金) 桜

治まったかと思われたアレルギー諸症状はそうでは無いらしく。
以前の薬もすでに無し。耐え難い状態なので病院へ行くことに。
ああ、目ボンだしホント、汚いなぁ…。<自分

病院までは大通りを通過するのですが…
あ、桜が咲いてる!!
綺麗だけど心の余裕がないヨ!!
例年、この季節は山田さんが山へ行った時と同じ気分を味わうのですが(笑)今年はまた別な意味で他人の桜を見て感嘆する声にドッキドキ☆
…かなりダメ人間。(頭部分を四文字区切って読んでみて下さい)

医者では自分の症状で貰える、あらん限りの薬を貰って帰る。
ヤク漬けでもそれで元に戻るなら!!
早く効かないかしら…。


最近見たテレビ
>天罰屋
足りないのは京本政樹(一緒に視聴していた父上と共通の意見)
男二人リストラしないと、13回じゃそれぞれ見せ場できないんじゃあ…。
うーむ微妙。
でもひーふーみーは馬鹿らしくて良い(笑)

>おみやさん
デコピンされる新人刑事萌え。京都府警万歳!
要所要所に出てくるから、違う意味で目が離せない〜。
それにしてもお気に入りさんが普通にテレビで見られるってスバラシイ!


2003年04月24日(木) 衣替え

先週末に雪が降っていたような気がしますが、さすがに桜も咲き始めたらさすがに衣替えした方がいいだろうと行動開始。
ついでに大掃除も数日かがりでやる事を決意。
本格的にやろうと禁断の衣装箱の整理もする事に。
何が禁断ってこの家に引っ越してから開けてないヤツと、やっぱりここ数年開けてない箱…手をつけるのが怖いよ…。
でも部屋の収納の三割はそれで占められているので、いいいかげんどうにかせねば。
ついに開封された箱の整理開始。
…ああ、ついでに人生も整理してしまいたい(?)
ちょっとしおらしい気分で片付けはじめる。身辺整理も兼ねたいよ…フー。

開けて並べるとまぁ…色々と…。
…昔の私って…これじゃあ、最近「服が地味」って言われる訳だ…。
赤・青・黄の原色好き…。
まるで手塚海之が着ているような(笑)赤いジャケット見つけた日には…
これ、普通に着ていたのよね?!いくら学校柄とはいっても…スゴイ…。
とまぁ、捨てたりあげるたりするのを検討している内に、くしゃみが止まらなくなる…。
アレルギー?
もしかして窓を開けているからスギ花粉疑惑も捨てきれない。
それでも中断する訳にもいかず、作業続行。
茶色のワンピースを触ったとたん、アレルギー症状が最高潮に!!
止まらぬくしゃみ・鼻水・流れる涙・目の充血・色々と痒い!!
ギャー!!苦しいぃぃぃ!!!
原因はこれだ!これに違いない!!
慌ててその場にあった紙袋に突っ込んで、他の部屋へ隔離。
そのとたんに各種症状が治まる。
私、ダニセンサー…ああやだやだ。
他も微妙に誇りっぽいので遅々として進まず…しくしく。
さすがに何年も放置だとヤバイのですね。これで物置なんて掃除した日には…多分死ぬ。喘息起こして死ぬ。←経験者
こんな身を削っての衣替え…でもまだ終わらない…。



2003年04月20日(日) 感想とか。

かっきり一週間前の浮かれトンチキな自分に戻りたい。戻りたいったら!(笑)

>アバレン
故障を直す為、来日しカリスマ整体師を探していた大リーガー、バッキー・バンズとマッシュルームカット。
壮大なお笑い巨編。
幸人さん、キャラ立ちしスギ!!
バキちゃんがアスカに懐かれてしまったと怒るジャンヌ様萌え。
そんな爆竜のママと化しているアスカは第二子・悪阻状態(嘘)でトイレの住人。
幸人さんのカレーは竜人には毒でも、アメリカ人には美味らしい。
現金を蹴るって…ガオシルバーがやってくれなかった「現代にまだ適応できずにボケまくる」をやってくれて嬉しい限りです。それとも日本語がまだ不自由なのかしら?そんな…日本語は万国共通語ですヨ(アニメ・特撮限定)
…グハァ!ケラたん可愛いなぁ。
「〜バッキー・バンズの誘いを断わって颯爽と帰ってきた幸人さんは、本っ当にかっこいいケラ〜」
そうかそうかそんなに幸人さんが好きか…!そんなアンタが可愛いよ。
例えバキたんにアバレンオー右腕の地位を奪われようとも、その幸人さんラブぶりは不滅。むしろ輝きを増すばかり。
個性バリバリだから、余剰パーツとは思えない。むしろハズれてアバレブルーの傍にいてやってえ〜。
あ、今気付いた。
バキケロナクルスってもしかして…バキ蹴ロ殴ルス?(まさか…)

>555
カイザに変身すれば適性の無いヤツは死ぬ。
でも颯爽とオルフェノク葬って死ねるなら…ちょっとイイ…かも
曰くありげな流星塾の方々。先生、テキトーな事言って死ぬなよ!
新登場草加君。潔癖症が伏線バリバリ。カイザに変身しても死ななかった男。
一瞬、須藤刑事がチョイ役で出てるかと思った…。
ムキになるたっくんが可愛い。
最近、急転直下で可愛いヒトになっていくたっくん萌え。
そして、デートの予行練習中の直也と結花。
練習…とか言わないで、はっきり今まで悪かったネ!とか言えよう。
最強真里様に惚れた様子の直也さんですが、尻にしかれるタイプなのね(笑)
人として生きて行きたい直也に、裏で人殺しまくりの結花、人を守りたい勇治。
三人三様。
しかしまー、何が納得できないって、ラッキークローバーのジェイですよ!
なんで変身前はあんなにナイスバデーなのに、変身後はあんなに細いんですか!!
つまんないじゃん!←本気


back next
最新 目次