日々腐女子で候 ayane
mail
- 2003年05月07日(水) 放流
突然、いつも行っている幼稚園から『ヤマメの放流』のつきそいを頼まれる。
…先生、分かるよ。私は立場的に頼みやすそうだもの…。
そんな訳で「いいですよ〜」と返事してついて行く。
幼稚園の先生気分!
もちろん「あまり約に立ちそうもないですけど…」というのも忘れない。
早く行き過ぎて、担当予定のクラスの部屋で待っていたら、園児に椅子をすすめられる。小さい椅子で部屋の隅に座っていたら、先生のお話が始まって…
つきそいと言うか、私も幼稚園児みたいなんですが…
さらにバスで移動中、立ち上がったら頭をぶつけて園児に「大丈夫?」と心配される始末…私って一体…。
朝から雨が降っていたので、川は濁流。
気がつけばヤマメ分配係なって小魚を鷲掴み。
一列に並んで、バケツの中身を撒く幼児と小学生。
なんか『魚の放流』のイメージと違う…。流れが速くて、魚が川べりに打ち上げられてるよ…大丈夫かなあと心配しつつ。
その他色々とやって。
予定よりかなり時間がかかって、お昼まで幼稚園にいたら
最後に『先生が二人みたい!』と言われる。
ちょっと幸せ。
- 2003年05月06日(火)
本を買いに行ったら春物処分なんてやってて…
その後100円均一なんかにいって…
雑貨屋のワゴンセールなんて漁ってみたり…
なんか沢山買っちゃった…。
大量の買物袋を前に『いちまんえん』でこんなに物が買えたのね!
安物買いの銭失いを実践したような気もしないではない。
でも楽しい…
最終処分としか思えない悪趣味なハート柄の靴下とその姉妹品(星柄・角玉)が机の上で笑ってます。
多分、こんなの私しか買いません。
親にも言われました。
「アンタって変なの好きだから得よね」
…って…!
そんな…某写真集の影響だなんて言えない…(笑)
- 2003年05月03日(土)
天気が良すぎてどこにも出かける気がしない!!(ダメ人間)
暖かいのが好きですがさすがにいきなり25℃はキツイっす。
親とお出かけを自分だけキャンセルして、家でのんべんだらり。
来週末のお出かけは新幹線にしようか飛行機にしようか、各種資料を広げて検討してみたり。…JASとJALが経営統合してからとたんに不便になってるよ…減便するわ、ナイスウイングからマイステイへ変わって実質値段が上がっているわ…世知辛い世の中ねぇ。普通は時代が進めば世の中、便利になるのではなかったのデスカ?!(笑)
前回は遅延で悲惨な目に合ったリベンジで今度は新幹線にしようかな〜。
でも飛行機でも新幹線でも、乗った瞬間に寝てしまうのでどれに乗ってもあんまり変わらない…実は。
部屋の掃除もしてみたり。
大量の生地(具体的にはプラケース三箱分)の処理はどうしたらよいものか。
レースなんかも…私、一体何を作るつもりだったんだろう。
思わずエプロンやスカートなんて作ってしまう…微妙な長さの生地は消滅したが
散乱する糸くず…トルソまで引っ張り出してきせてみたりして、結局片付かない…。
夜、メールチェックしたら遊びのお誘いメールが来ていた。
微妙な時間帯で入れ違いになったっぽい。残念。
そんなのどかな?一日。
- 2003年05月01日(木) いい加減…
…いい加減、日記をまとめて書くのは止めましょうよ…
と自分に言い聞かせてみる、おみやさんを毎週本当に楽しみにしている今日この頃。
高岡刑事の微妙に変わる表情やお召し物を気にしつつ、菅井きんの登場に心が和む。それにしても刑事か時代劇って俳優さんが必ず通過する儀礼みたいなもんなんでしょうかね。
時代劇といえば、えさし藤原の里って所に3日、真司君がやってくるそうな。
この前、はるばる東京からこっちへ遊びに来た某さんがしきりにこの日に合わせてくれば良かったと嘆いておりました。
何が凄いって真司君、ただ来るだけじゃ無く源義経のコスプレ(笑)するそうですヨ!!
これも通過儀礼でしょうか…(違う)
しかしこのイベントってテレビCMでも全く触れられていないし、現地のポスターにひっそりと載っている程度なんですが…いいのか…?
話は戻り、おみやさん流れで動物のお医者さんも視聴してます。
が、父上…
チョビがそっくりだ、と噴出しているあたり一体何時お読みになられたのデスカ?!(貸した覚えは無い)教授もそっくりだって…!!
あまりの博識ぶりに驚愕。
チェックしている漫画も見ているアニメも娘より多いです。(そもそもアニメ見ないし)我が父上ながらなんて恐ろしい…それとも、あの親にして状態?(笑)
たまたま通りすがりの妹(非オタ)はネズミ見て倒れる要潤を
「顔といい二階堂そのものだ」と言っていたので、やはりこの番組、キャスティングが素晴らしい(笑)
何気に誰でも良さそうなキャラ、阿波野も似ている…。
- 2003年04月29日(火)
GWどこに行きたいかってそりゃあもう熊本ですが、
…熊本って一体どうやっていけばいいのかしら…見当もつかないわ。
ロシアのハバロフスクの方がまだ行き方知ってるってモンです(直行便あり)
下手したらそっちの方が近いんじゃあ…!!!
さすがに未知の土地を流離う一人旅は寂しすぎるし、飛行機乗り継ぎは海外旅行としか思えないので
諦めるしか(行くつもりだったのか!)
そんな訳で例年は有明方面に居るのですが(笑)来週、出かける予定なので今週は大人しくしていよう
思います。
が、地元で珍しく出かけまくる私。
引き篭もりがちの冬と違って、今年の春はちょっと行動的ゥ
アザラシの赤ちゃん
弘前の桜
>28日
弘前に桜を見に行く。
ひとさまの運転なので非常にラク…というか運転自粛中。
おそらく初めてボートに乗る。
が、大変大雑把な為ボートへ飛び乗ってしまい、激しくボートが揺れる。
動くたびに激しくボートは揺れ動く。ボディコントロールが悪すぎです。
そして、山でおでん、花見て団子、車でから揚げ…etc一日中、喰ってばかりいた。
移動距離はすごいが、動いたのはホンの僅かなのでカロリーが恐ろしい(笑)
帰りに立ち寄ったコンビニでヒカ碁の最終回を知り呆然とする。
>29日
盛岡へ遊園地冷麺焼肉ツアー。
今日もひとさまの運転なのでラクです…これだから運転適正の無いヤツは…ッ!
遊園地へ向かう途中、迷い明らかに違う道をさ迷う。
市郊外のハズなのにこれはどうみても山だ!!
焼肉美味しい。
車中、密室だからいいようなものの、本当にどうしようもない話題で盛り上がる…ほんとうに ど う し よ う も な い !!(笑)
でも実は会うのは数年ぶりのお友達二人。
また誘って下さい〜