日々腐女子で候 ayane
mail

2003年09月11日(木) 語れ。この熱き血潮を。

なっナマモノ萌えぇぇぇ!!
のっけから錯乱状態。
ナマモノってもあっちじゃなくて(どっちだよ)柴田のアーミンのナマモノですYO!
私、パプワくん大好きで大好きで。
10年前、毎月心の中で鼻血を流しながら身悶える思いでガンガンの発売日を待っていた事が昨日の事のように思い出されます。
思えば人生の最も多感な時期。
世の娘達が幽幽白書で蔵馬派か飛影派か、はたまた蔵飛か飛蔵で争っている最中に(笑)スラムダンクを読みながら「ああ流川君がアメリカ行くなんて言ってる…花道はどうすんだヨ!」と胸を痛めていたあの頃。
同時にパプワくんと超兄貴を愛好していたあたり現在に到る兄貴萌えの素養はこの時点で完成されていたと思われます。そんなバカらしくも愛しき日々。
…な〜んだこの頃から変わってないじゃ〜ん!
でもおかしいなあ…私、だだのゲームやらドラクエが好きな普通のお子様だったのに…(笑)DQ4コマ→ガンガン→パプワくん。
途中、パプワがシリアス路線へ変更した時に、ひかないでむしろ萌えまくっていたあたり素養バッチリ☆…他の友達ひいて読むのやめてたもんな…。人間、納まる所に納まるモンです。

そうして変態白衣鼻血師弟部下上司兄貴同期親子兄弟一族愛憎劇等々、ストライクゾーン狙い撃ちの無駄にアツイ野郎のやり取り(笑)ナマモノやらで異常に悶え、終了後も柴田亜美センセは私の数少ない作家買いする漫画家になりましたとさ。
そして10年後。
ガンガンにて再連載が始まったらしいと聞く。
終了漫画の連載再開がブームとは言え。なんとも言いがたい気分。ガンガンは色々とヤバイしな…とウダウダ。正直、ガンガンのテコ入れにしか見えないし…。
それにどういう訳か、ガンガンじ自体が見付からないので(厚みが変わっていたので分からなかったと後に判明)、単行本出たら読んでみようっかな〜程度で時は流れ…
最近まとめて読んでみた…。

…たたたたたたたたぎりますヨ!!!もお血流大沸騰!!!
ちなみに私の愛のランキング→高松(グンマ込)≧ハーレムおじ様>アラシヤマ…な感じですが
新作!ヤラレタ!
アル中ギャンブラーと化したハーレムおじ様!!素敵すぎ!!
齢50近いのにこんなに素敵でいーんですか!!
とても前作で「男は女以上に強い者に惹かれる」なんて名言吐いてた人に見えませんヨ!キャラ壊れすぎ!ああん惚れる!!ナマハゲー!!

私のテンションは今!10年前に戻っているッ!
あらヤダ!まるでロンドン時代に戻ったシーザーのようですよ。なにこの高揚感。

新番人のリキッドが犯罪的に可愛い…!ギャース!アンタ、女にもてないって言ってるけど男にもてまくりだよッ!!
ああもお、苛めたい可愛さ!元上司じゃなくても苛めたくなるさ〜!
ハーレム×リキッド萌え。
トシさん×リキッド萌え。
ウマ子×リキッド萌え。
いや〜ん御法度〜!!まさに日本の夜明け!!(←最後は御法度にあらず…)
思わずファンサイト巡りしちゃったら、未見の回にトシさんのふんどしでリキッドが顔を拭く…なんてシーンもあるそうな!…マジですか?!私の幻覚じゃないよね…アハハ…目にしみんなぁ…

PAPUWAの凄い所は、普通に読んでても感じるアレな雰囲気と
はてまた腐女子全開で読めば原作は妄想美ジョンを超えてる所でしょう。
…アレな萌え方しても全く罪悪感を感じないって一体…!
なんて懐の深い漫画なの…恐ろしい…ッ!これぞアーミンの本望なのですね。
本望…「ん」と「う」を取ったらホモ。う〜ん名言
こうなるとチャンネル5が未完なのが惜しい所。高松の腹黒化にショックを受けるどころが『これぞ本性よ!』なんて悶えてたし。兄弟がベッドの上で抱きつきながら真面目な会話してる少年漫画なんてあたしゃ他には知らないよ…
…ああんもうダメかも…(笑)

余談。
アニメ化するそうですな。
放映局はテレビ東京!…やる気あんのかオラァ!
もうテレ東ってだけで…。少数派は切捨てか!
畜生!地方を切り捨てようとする○泉許さん!(関係なさすぎ)
さらにこんな私に追い討ちかける文章(アーミン公式より抜粋)
『むしろ脚本は規制かけた方がいいんじゃないかというぐらいハジケてくださって嬉しいかぎりです。最初の方はおとなしめですが(原作でもそーですね)、回を重ねるごとに夕飯時から遠ざかって行ってます。脚本家のみなさん、ホンマにホンマにありがとう』

井上御大が脚本という事で何か面白げな予感が…!つうか暴走して(笑)
と実は井上好きをこっそりカミングアウト。
うをを〜リキッドの声を聞いてみたいよォォォ!!
大人しくビデオ化待ちしましょうか…(涙)

…そんな訳でここしばらくはアーミンの掌で踊らされようと思います。ホモネタ上等。
コンニチワ、月刊誌に悶える日々よ。




2003年09月09日(火)

いくら病人からの頼まれ事とは言え、男性用××れ××ドを買うのはさすがに嫁入り前の娘?には辛いっス…あのレジの人のハッとしたような顔よ。
まだ××ミ××××ルを買って来い、と言われる方が恥ずかしくないわぁ!!(どっちもヤダよ)
気の利かない私が珍しく気を利かせて「私にできる事ある?」なんて言ったらこのザマ…。
これは何かの罰ゲームかしら…?
しかし!そんな私を励ますように、ドラッグストアへ入ったとたん名曲マツケンサンバが店内に流れる!!ありがとう健さん!!(涙)
店に滞在中、他にかかったのはヒット曲ばかりなのに…何故マツケンサンバ…リクエストがあったのかマツケンサンバ…ああ、CDが欲しいよマツケンサンバ。普通にCDショップにおいてあるのかしら…!

ピンチついでに。
Nちゃん(5歳児)が旅行先にて歩いてるいる内に、肉体的に魅力的なお姉さんがアッハンな写真が多い地域にまぎれこんだそうな。
(つまりは風俗街…何処歩いているんだ!)
それを見てNちゃん「あやちゃん(私の事)のお部屋で見た〜」などど…(笑)
そそそそんな!あやちゃんの部屋にはそんな如何わしい本ない!断じてない!
…○モ漫画は沢山あるけど(それも)
あらぬ疑いをかけられ非常に鬱でございます…(笑)


2003年09月07日(日) あらま。

アバレブラック、実は妻帯者!

てっきり、まほろとアスカってばただ幼馴染のツッコミ無しボケカップルかと思っていたら
もう結婚してたんスか!!ティラノに続き、二人目の妻帯者発覚ですよ!!
わを!特撮界ではトレンドだネ!!(笑)
…うわぁ〜ビックリしたあ!!こんなにビックリしたのはジェットマンの小説版以来だよ…(笑)←意味分かれ
直前に見た映画で鬱々としていたのが一気に吹っ飛ぶこの衝撃。
まほろ演技のジャンヌの中の人は可愛い。
もう一つ衝撃。リジェ一歳って…!!
「最近生まれた次元を繋げられる使途」=リジェ、なんですな。すっかり忘れてマシタ。
それに生んだのはジャンヌってなんじゃそりゃ〜!!
…出産経験のある女幹部ってのも萌えるなァ…
じゃなくて!!
一応、子供ってのは結婚した男女から生まれるのが建前で。
肉体的には、ジャンヌ=まほろが成立。ジャンヌの子供=まほろの子供。
まほろのだんながアスカなので、まほろの子供=アスカの子供。
アスカ子持ちです。子持ち!
まぁ、結婚しちゃえばね。子供なんて一晩あれば出来るヨ!!←死ね
謎の少女はアスカの関係者だとは思ってましたが、こんなに近い関係者なんて…一親等ですヨ!!ヒー。
今回はリジェとアスカの関係を分かりやすくお子様に教え回なのだと心で理解。
もう子連れヒーローアバレ系どころの話じゃありません!!
っていうか、自分なんでこんなに興奮してるんだろ…(笑)
普段ジャンヌ×アスカ萌え!とか叫んでいるので、今週は萌え死ぬかと思ったよ…。

低周波マッサージ器で痛みに耐える訓練をする仲代センセを心配するテゴ。はっぱをかけるゲラ。
気に入って仲代邸に居座るリジェ。
押し掛け幼女萌えとか言ってる私は多分何かに毒されすぎなのでしょう(笑)
お料理作ったりしてかわい〜
もちろん仲代センセは面白そうなので置いてるだけです。センセが普通の人で良かった!(爆)
アバレキラーにはむしろマダムキラーの称号を授けたい位。(ジャンヌも一応人妻だしな…)
仲代センセを取られて嫉妬に狂うヤツデンワニ。萌え。

花嫁と言って一斉に幸人さんを見るアバレンの面々。
冗談ヨ!といいつつ、結局シスター姿で登場する幸人さん。
女装としてのマニア度は花嫁よりシスターの方が高いと思うのですが…(笑)

>>555
・余裕かまして真里たんに関しては必死な草加くん萌え。
・でも白いゴム手袋で洗車してるのはもっと萌え。
・それなのに真里に完全にないがしろにされてるあたりさらに萌え。明らかに澤田よりランク低いあたり涙を誘う。もう最終回は真里の結婚式に参加する途中に刺される位の勢いで…。
・北崎君のオルフェ体がかっこよすぎて灰になりそう…ハァハア
・琢磨クンのヘタレぶりは上の上を超越してました。
・ソードフィシュオルフェノク?が変身前も後もカマっぽくてときめくゼ!

なんとな〜くオルフェノクの王って真里みたいな気がするんだが…
そうでないと不自然な位にモテまくる理由が説明できないような。


××今日見た映画
『バイオハザード』を見ました。↑で言ってた映画です。
怖がりな私は『もう眠れなくなってもイイや』な気持ちで臨んでみたのですが!

ホラーもアクションも中途半端。バイオハザードなのに肉弾戦って騙されター!!
主人公とゾンビ出てくるのが遅い!
前半の無駄な驚かしがなんかな〜(それにまんまとひっかかる自分)
我、ゾンビにドキドキしたいんじゃあ!!
ワクチンの意味が全くない!!
バイオハザードなのに、一番の残酷シーンはレーザー切断シーンってどうよ?

ゲームの前日譚なのは面白い。でも地下から脱出後の展開があまりにも急すぎ。なんちゅーか大風呂敷広げすぎて、纏められなくなったジャンプの打切漫画のようだ(その例えも…)
ミラ・ジョボビッチの飛び蹴りが最大の見所では…

求めるものはゲロ・グロ・ゾンビ!何かが違う!
もうストレスたまりまくり。せめてラストシーンで銃乱射があればな〜

過剰に期待しすぎたのが敗因かも…色々言ってますが、
フリマでタダ同然で『バイオハザード2』を入手して
「ゾンビ倒しまくるゼ!」と鼻息荒くプレイしようとウキウキで蓋を開けたら
鉄拳2が入っていた悲劇の女なので堪忍して下さい…ああ。
それでこれだった日には…もう(涙)


2003年09月04日(木)

鉛筆程の太さのあるトンボの大きさと、それにまつわる出来事に大変ショックを受ける。
ナメクジを初めて見た。…田舎育ちなのにな…フフ…。
後は土をひたすら掘ったりとかそんな感じ(よく分からん)

数日前の曇りの日に、家の前のアスファルトの道路でミミズ発見。
濡るい生き物は非常に好まないので、見なかった事にしてそのまま通過。
昨日から晴天。
今日、同じ所を見てみると、ミミズは干物に成り果てておりました。
ああ無常。


2003年09月03日(水)

今日、帰ったら祖父上に男性のお客が二名。
顔の広い(らしい)祖父上にはよくお客が来るので、お茶出さなきゃネーなんて
思っていたら、その内一名が私に『よお!』なんて声かけてきまして。
何言ってんのよォォォ!なれなれしい!!ギャー!!
とびっくりして挙動不審になりつつ、お茶セット持って行ってよく見てみると…
…同級生でした…
この前の同窓会に出てなかったら、全然分かんなかったよ…
しかもウチにたまに来るこの男性とは親子だったのね…知らなんだ…
点と点が繋がったような…。
世の中狭すぎ。

××××××

妹が帰りやがりましたので(笑)取り上げられていたネット環境がようやく
我が元に!!
勉強するからって言うのなら、貸さない訳にはいかないし。
でも、ほとんどサッカー系のHPばかり見ていたような気がするんですが…
とは言えないのでここで言ってみたりする。


back next
最新 目次