goyan's diary

2001年03月10日(土) どきどき

初めて人に会う時はどきどきする。

今までいろんなやり取りをしていても
初めて会う時はどきどきする。

ちゃんと私を見つけてくれるかしら?

高鳴る心臓のどきどき。


普段でも早口の私がさらに輪をかけて早口になる。
早口がやむのはいつ?



2001年03月09日(金) 見ていてくれる

誰かが自分のことを見ていてくれてるって思うと安心するのだろうか?
この年になっても、誰かに見ていて欲しいのだろうか。

最近、いろんな人に温かい言葉をかけられる・・・
自分のことをこんなにも見ていてくれたんだってすごく嬉しくなってしまった。

子供の頃のように、「よくやったね」ってまだまだ誉めて欲しいのかしら・・・

ちょっと複雑な気持ちになるけど、見ていてくれてるって思うと嬉しくて嬉しくてしょうがなくなってしまった。

今の私はそのことを素直に喜べる。



2001年03月08日(木) 空を飛ぶもの

鳥、虫、コウモリ、ヘリ、飛行機
いろいろと飛んでるなあってなんだか思った。

最近なら電波も飛んでいる仲間なんだろうか。
幼い頃より今は距離を意識しなくなっている。
海の向こうは遠い所、として認識していたのに、今ではそう感じない。

移動する時間が短くなったせいだろうか?
移動の頻度が高くなったせいだろうか?

でもこんな寒い日は距離を感じる。
強い風のせい?
吹き付ける雨のせい?

暖かい日になると距離は短くなるのか?

違うね。思いが飛んでくると距離は縮まるんだ。
やっと気付いた。
気持ちは自由に飛んでいくのだからね。



2001年03月07日(水) おいしい日

昔よく行っていたお店に久しぶりに行ってみた。
ランチはやっていなかったけどティータイムを楽しんだ。

チャイがおいしい♪
ケーキもおいしい♪
とても幸せな時間。
ここの以前大好きだったメニューを告げると
とても喜ばれてしまった。

いい時間をありがとう。
また行きます!



2001年03月06日(火) 明るい月

今日は昼間とても暖かかった。
というより暑かった。
車で移動していたが、我慢できなくなってクーラーを入れてしまった。

夜になると冷えてきて、またヒーターのお世話に。
夜空には雲一つなく、丸くなりかけた月が私を照らす。
いつもより明るく輝いている。
周りの星がかすんでいる位。

雲が周りにないだけでこんなに変わるの?

なんか月を見ながらいろいろと考えてしまった。



2001年03月05日(月) ホットカルピス

学生時代にいろんなバイトをしたが、今でも印象に残っているのはそう多くはない。
でもなかなか忘れられないものも・・・ある。

渋谷の109の入り口でホットカルピスを配ったことがある。
今にも雪が降りそうな日で、一日外だということで赤いダウンジャケット(背中にはホットカルピスのロゴ入り)を着て、ジーンズの下にタイツと靴下という重装備。
動きもギクシャクする位の厚着。
でも私だけでなく、バイト生みんなそう。
小さい紙コップに入ったホットカルピスを道行く人に配る。
このバイトをするまでは好きじゃなかったんだけど、薄めに作るとおいしいの♪

怪訝そうにもらったものを飲んだ人も、最後まで飲んでおいしいって言っていたなあ。

ちょっと寒かったのでポットの側にあるカルピスで久々のホットカルピスを作ってみた。
ついでに懐かしさにひたってしまったなあ・・・・



2001年03月04日(日) キムチ鍋

今日は友人宅でキムチ鍋をいただいた。

豚の小間切れを軽く炒め、野菜と糸こんにゃくとキムチを入れて待つ事●分。
すぐにおいしい鍋が出来上がった。

「どうやって作るんだっけ?」とか「これ入れる?」と試行錯誤しながらもおいしいお鍋になりました。
食べているとちょっとポカポカしてくるのもいいねえ〜♪
それに白菜やネギが甘〜〜くなってこれまたおいしかった。

先週のトリスキに続き、今日のキムチ鍋。
来週も鍋か?
やはり寒い時は鍋がいいねえ〜〜♪


 < 過去  INDEX  未来 >


goyan [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加