2001年04月28日(土) |
おいしいものをハラいっぱい♪ |
私の日記は食べる事に関する記述が多いな・・・と気付いた。 なぜか? それは私ががちまい(くいしんぼう)だからだということに、今日気付いた。 いや〜○○年も生きていたけど、がちまいだったとは・・・
おいしいものを食べるのが好き。 おいしいものを作るのも好き。 おいしいものを見るのも好き。
だから普段から食べ物の話も多い。 食べられないものも多くないので、いろいろとトライできる。
なぜそういうことを改めて考えているかというと・・・ 今、とてもとてもお腹がいっぱいで苦しいくらい・・・ どうしてこんなに食べちゃったんだろうって思うと 「自分はがちまいなんだ」ってわかった。
でもね。 いい雰囲気じゃないとおいしくないし、食べられないんだよね。 だから、今日もおいしいものをたくさん食べられた事に感謝♪
普段は壊れないだろうと思って使っているけど、案外壊れるものって結構多い。 その筆頭はパソコンと車かなあ・・・・
友達が去年パソコンを初めて購入し、一緒にメールを楽しんでいる。 慣れてきた頃にスキャナを追加し、さて写真を・・・ と思ったら、パソコンが動かなくなってしまった。 症状を聞くとそれはもう修理行き・・・ で1月後無事に戻ってきたが、彼女は怖くてスキャナが使えない。
安心して使えるものってないのかなあ・・・ かくいう私も壊れたマシンをほったらかしにしているけど。 壊れないものってないんだろうね。 大事に使っていてもダメな時はダメ。 早く対処するのが一番と思っていても・・・・ うーん、今日は何が言いたいのかもわからなくなってきた。 御願いだから壊れないで ってことだな。M君!Gさん!!
2001年04月26日(木) |
お刺身ざんまい!!! |
今日は友人とその会社の方々と食事に行ってきた。 平日なのに、お客さんがいっぱいですごく活気のあるお店。 独自のメニューも多く、値段も手ごろ。 だが、運ばれてきた料理を見るとこれは手ごろどころでない。 ボリュームたっぷり。 で、しかもおいしかった。
安くてもおいしくなかったら誰も行かなくなるけど 安くておいしいっていうのは重要なポイント。 加えて、お店のスタッフの応対が気持ち良かった。
そういう部分が大事にされているお店って繁盛するんだなって思った。 で、今日は「もうごめんなさい」って言うくらい刺身を堪能しました。 う〜ん、また行きたい・・・
白状するけど、私は不器用だ。 日頃、サイト上や掲示板等で私がいろんなモノ作りに熱中している様を知っている人には意外なようだが、とっても不器用。 とある方の言葉を借りるとドンくさい。 ビーズでアクセサリー作ってたりしていても、とても手際が悪い。
でも熱中すると、完成させるまでしぶとくやり続ける。 だからどうにか完成しているのだが・・・・
ピアスやネックレスを作っていると、左右の長さが違っていたり、幅が異なっていたりはいつもの事。 自分ではそれがカワイイと思うのだが・・・ さすがに人にプレゼントするものには気を遣っているつもりだけど・・ うまくいかないんだなあ・・・
バランス感覚って才能の一種だなあと思う今日この頃。 今から磨くにはどうしたらいいのかしら。 やっぱり目を閉じてやじろべえ体操かな・・・
沖縄のファーストフードには独自のメニューが結構ある。 老舗だとA&W。 小さい頃からよく食べていたのはオニオンリング。 たまねぎの輪切りのフライなんだけど、これに塩を好みでかけていただく。 たまねぎの甘さと塩のコンビネーション・・・・ 思い出したら食べたくなってきた。
対するJEFはゴーヤーリング。 こちらもゴーヤー(苦瓜)の輪切りをフライにしたもの。 苦味が薄れて食べやすい。 ここにはゴーヤーバーガーというのもある。
このリングものメニューは他府県で見た事ないなあ・・・ 一度調査してみたいな、ととんでもない事を思い付いた一日でした。
最近、飲んでいなかったけど、野菜ジュースをよく飲んでいた。 仕事をしていた時は夕方の休憩時に食事と一緒に飲んでいた。
よく飲むのはデルモンテのV8。 家で飲む時はレモンを絞っていただく。 外の時はそのままゴクゴク。 (決して腰に手をあてて飲んでいるわけではありませんよ)
コンビニで買う時は「セニョールトマト」。 ジュースというより冷たいスープみたいで好き。
よく考えたらトマトジュースが好きなのか・・・ 野菜ジュースは・・・作り立てが好き。 幼い頃よく母が作ってくれた。 そういえばゴーヤージュースも・・・ あれも野菜ジュースといえばジュースだな。 今年の夏は飲めるかな
昨日から机の上の配置替えを始めた。 見つからなかった手紙や書類がたくさん出てきた。 懐かしのプリクラや証明写真も出てきた。 ディスプレイの位置を移動し、ビーズ秘密基地(別に誰にも秘密にしてないけど)を左側に移動。 ついでにトレイ類の中も整理整頓。 不要なものをたくさん捨てた。 懐かしいものを見つけるとしばしその世界に入り込んでしまうなあ・・・ だから私の掃除はなかなか終わらない。
机の上だけでもスッキリした。 はふ〜と思っていたら・・・・
今日も急いで大事なものを探さなければいけなくなった・・・ 部屋はまだ荷物が散乱している。 ついでに夏物の服も出し始めていた・・・ 普段より早く目覚めたのが幸いしたのか災いとなったのか・・・ 晴天の中、部屋を大掃除。 結局探し物は見つかっていない。 が、部屋は非常にスッキリと片付いた。
大事なお掃除天女さまを2日続けて召還してしまった。 今度はいつやってくるのだろう・・・
|