goyan's diary

2001年10月06日(土) たまには

いつも思っている事がある。

心を冷やすな 頭を冷やせ


自分の性格からいって、頭が熱くなることが多いが、そんな時は風に吹かれてでも頭をさませと。
でも、気持ちは熱いままでいたいと。

でもね
たまには気持ちを冷やさないとやり過ごせない事もあるんだと。

最近考えるようになった。


そうはなりたくなかったんだけどな。



2001年10月05日(金) 今日までありがとう

4日間の北部での仕事が終わった。
この4日間、毎日自動車道路で往復していた。
片道約80キロの道のり。

行きは夕焼けを楽しみながら走っていた。
今週に入ってから晴天が続き、毎日美しい夕焼けだった。
まるで沈む太陽を追いかけて走っているようだった。

帰りは満月から欠けていく月に見守ってもらった。
明るい月夜。
今日は少し雲に隠れていたけれど、それでも毎日月と追っかけっこ。
真っ暗な夜のはずが明るくて、山の稜線がとても美しかった。

4日間、私とつきあってくれてありがとう。
楽しいドライブだったよ〜♪



2001年10月04日(木) Calling You

I am calling you
Can't you hear me?
I am calling you

月夜のもと、車を走らせながらずっと歌っていた。

木の下で、波打ち際で、車の中で、雨の中で
私はあなたを呼ぶ
私の声が聞こえたら
ここにいることを思い出して

あなたは一人じゃない
私はあなたを呼ぶよ
腕をのばして



2001年10月03日(水) 電池切れ

電池切れといえば思いだす。
旅行やイベントの際、ちょうどいいトコロで私のデジカメの電池は切れる。
最近は懲りてちゃんと予備の電池を持って歩くようになった。
このデジカメとの付き合いも3度目の夏を超えた。
う〜ん、よく頑張ってるな〜〜

古い機種で画素数も少ないが、シンプルな操作がとても気に入っている。
海でジップロックに入れられて撮影させられたり、電池切れの表示が出ても乾電池の電極をこすってごまかされたりと、デジカメにとってはいい持ち主ではないんだろうな〜。
でもとても愛着があって私になくてはならないものなのだ。

デジカメの電池はこれでしばらく心配ナシ。
今年の那覇大綱引きに行く時も予備を持っていくのだ。

最近は車の中でMDを聴いている。
この電池も最近買い替えて調子がいい。
と、思っていたら今日の出勤時、これからが長いという時に電池が切れてしまった。
山の中を走るため、ラジオの電波はほとんど入らない。
行きはどうにか頑張った。
が、帰りの山道はすこぶる怖く、無音状態は泣きそうだった。
なので、窓を閉めて大声で歌を歌いながら帰ってきた。
家に着いたら私が電池切れだ。 ぐー



2001年10月02日(火) ビューティフルサンデー

昨日、車で外出した時。
久々の晴れ間を楽しみ、窓を全開にして走っていた。
とある交差点で信号待ち。
近くのお店から有線が流れていた。
軽快で気持ちのいい音楽。力強いヴォーカル。

何故だか聞き覚えのある歌。
そうすると聞こえてきた。
「♪きょうはッ すば〜 すば〜 すば〜 」と。
ああ、ビューティフルサンデー田中星児版だ!

なんか久々にいいもの聞いたな〜とニタニタ笑いながら運転してしまった。
うんうん、昨日の天気によくあっていたよ。
くふふふ



2001年10月01日(月) 泣きたくなるような夕焼け

夕方、帰宅しようと車を走らせていた。
ちょうど西の空が赤くなってきた頃・・・

基地のフェンスの向こうに真っ赤な太陽があった。
薄くかかった雲をオレンジ色に染め、涼し気だった空をピンクに染めながら・・・
見ていると涙が出てきた。

雨続きでずっと恋しかった青空。
きれいな夕焼け。
普段だとうっとりしてしまう景色なのだが・・・

直前に見た戦車のせいだろうか。
その前に聞いた人の話のせいだろうか。

夕日を見ていて涙が止まらなかった。



2001年09月30日(日) いやった〜〜〜い!

さっき、友だちから携帯へメール。
結婚が決まったとのこと♪
わーいわーいわーーーーーーーーーい♪
相手の方は私も知っているので喜びもひとしお!

東京にいた時、同じ学校に通い同じ寮にいた彼女。
私が沖縄に帰ってからも、互いに行き来してたんだ。

わーいわーいわーーーーーーーーーい♪
嬉しいよ〜〜〜
おめでとう!おめでとう!!おめでとうなのだ〜!!!
嬉しいから祝杯あげちゃえ♪へへへっっ


 < 過去  INDEX  未来 >


goyan [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加