goyan's diary

2001年10月27日(土) ビジョン

月に1〜2回程、入力の仕事をしている。
とある企業研修会で、出てきた議題(?)というか項目を入力し、最後に冊子にまとめるのだ。
通常2日間続けて行われる。

今日と明日もそのお仕事。
自分の入力している時間以外は、その研修会を聴講している。
自己啓発セミナーっぽくてなかなかおもしろい。

そこでいつも言われていること。
1年後、3年後、10年後にどうなっていたいか、というビジョンを持ちなさい、と。
日々をただやり過ごしていくのではなく、目標をもっていくと。
究極の例をあげていた。
「孫が遊びに来た時に、お小遣いをあげられること」

私のビジョンはなんだろう。
「素直な気持ちを忘れたくない」
でもこれってビジョンかなあ。
と考えながら帰ってきた。また明日考えてみようっと。



2001年10月26日(金) その後のMATRIX

昨日は私のスピード感覚がおかしくなったかと思ったが、今日は元に戻ってた。
やれやれ、これで捕まらないぞ。

でもすんごく眠くてこれまた大変だった。
大きな声で歌を歌っても眠いから続かない。
サビまで1曲も歌えなかった。

こんな日もあるのね。
こんな時は携帯の着メロでも歌うさ。
血管切れそうになりながらね。



2001年10月25日(木) MATRIX化?

久々に車を運転していたらなんか変。
何が変なんだろうとしばらく走っていた。

どうも周りの車がとてもゆっくり走っているように見える。
う〜む。
普段だとそんな感じはしないのに・・・・
スピード違反の取締でもしてるんかな〜と思いつつ運転する。
バイパスに入るとなお一層のこと、周りがゆっくり感じる。

んでスピードを出してみる。
いや、景色もゆっくりと通り過ぎる。
でも私の車のスピードメーターは結構な速度を指している。

むむむ、私にキアヌ・リーブスが降りてきたか?
それとも私はトリニティだったのか?

スピードメーターの故障じゃないみたいだけど、たった5日運転しなかっただけでこんなになるのかな〜?
早く元通りにならんと違反しそうで怖いや。
むむむむむ



2001年10月24日(水) 飛び乗り

沖縄に帰る日。
夕方までのんびりと過ごし、空港へも余裕を持って向かった。

空港に着いても時間はたっぷりとあった。
バスに乗る前に座席指定も済んでいるので、あとはおみやげを買うだけ。
ゆっくりとお店を見て、厳重な手荷物検査も無事通過。
余裕を持って搭乗口へ向かった。

向かいながら、ふと「なんでこんな入り口から離れた搭乗口なんだろう」と思いつつも通路を進んでいった。
途中、トイレにゆっくり入り、化粧も直し(普段はやらないのに)、ちょうどいいころ合いに搭乗口へ。
あれ?行きたい番号の搭乗口がない???
んんん?
近くの売店の人に聞いてみる。
すると・・・・・

私が向かっていた番号は搭乗口のではなく、座席の番号。
顔の血の気がひいた・・・・
アナウンスで最終案内をしている。
しかも・・・今いるのは反対側のはじっこ!!!

走りました。羽田空港の中を。
トランシーバーを持った人に確認してもらい、連絡入れてもらって全速力で。
離陸5分前に無事搭乗。

久々の大ボケ。冷や汗と汗と恥ずかしさでしばらく小さくなってた。
ま、いいか。日記のネタになったし・・と自分を慰めながら帰途についたのでした・・・



2001年10月23日(火) 好きな人といる時間

好きな人って別に異性に限ったわけじゃない。
大事な友だちとゆったりと過ごす時間もとても素敵なもの。
何をしゃべるでもなくの〜んびりと。

もちろん、外に買い物に行ったり、カラオケに行ったり、食事に行ったりっていうのもいいけど。
ゆったりとした空気の中、一緒にまどろんでいるだけでもいい気持ちになるね。
それはお互いを好きだという気持ちがそう感じさせるのかな。

基本は「一緒にいたい」ってことなのかな。
離れていても一緒にいる気持ちってことかな。



2001年10月22日(月) お買い物

お友達夫婦とお台場にお買い物〜♪
以前、そこで買って気に入っていたものがあったのだが、限定品だったらしく、いつも私が入手できなくて残念そうにしているので、連れていってくれたのだ。
久々のお台場(といっても過去に1度しか行ってないが・・・)は平日のせいか、人も少なくゆっくりと回る事ができた。

目的のものも買う事ができ、大満足。
ほんと、遠いのに連れていってくれてありがとう〜
3人でお出かけして食事して・・・っていうのがとても楽しかった。
なかなかそういう機会がないから、本当に嬉しかった。

夕方は渋谷で待ち合わせ。
化粧品を買いに行った。
カウンターでいろいろと試してもらったが、買うものは決まっていたので、それだけ購入。
そばで見てくれたお友達は興味深そうだった。

その日の午前中は蒲田のユザワヤへ連れていってもらったのだ。
フロア一面ビーズとパーツ。
一人で行ってたら夜まで外に出なかっただろうな〜
そして財布の中はスッカラカンだったんだろうな〜

東京でのお買い物天国はこうして一日の幕を閉じました。
財布の中? ふふふふふ・・・・・・



2001年10月21日(日) 楽しいプレイ

20日の土曜日はいろいろと予定がつまっていた。
空港から東京駅に向かい、そこで人と会う。
短い時間だったけどとても楽しくおしゃべりした。
いつも思うけど時間が足りないよ〜〜
こりゃあマメに会わないといけない(笑)

夜はライブを見に行くので、現地に向かう。
そこでも人と会う。
翌日から長期海外出張へ行かれる方と。
ここでも短かったけど楽しい時間を過ごした。

さて、夕方からはライブ会場へ!
コロッケがおいしいと聞いていたので、料理はさっそくそれを注文。
他のお料理もとてもおいしかった。
演奏は・・・・
すんごく楽しかった!
ブルースハープのライブは初めてだったけど、すんごくすんごく楽しかった。
表情が豊かな演奏は見ているだけで気持ちが踊り出す。
一緒に演奏した小学生の初夏ちゃんも良かった!
「子供なのに・・・」という言葉は必要無い。
たくさん音楽を聴いてたくさん練習している人のプレイだった。
それに何よりも楽しそうに叩いていたのが良かった!
久々のライブ、本当に楽しめた!
音楽の基本だね♪
ああ、バンドやりたいなあ〜


 < 過去  INDEX  未来 >


goyan [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加