昼食をとろうと海沿いの店にいた。 ちょうど駐車場が見える位置。 何気なく見た車に見覚えのある顔がいた。
ドキドキした。 知り合いだったからだ。 車から降りたその人は私の視線に気付かず店に入って来た。
私は食事が済んでいたのでトレイを片してその場を去ろうとした。 すると相手が私に気付いて話しかけてきた。
実に4年ぶり・・・いや、もっとたつだろうか。 何度か偶然街で見かけた事はあったが、話をしたのは本当に久しぶりだった。
私の事を覚えていてくれた事は嬉しかった。 そして私の気持ちも少しの時間、揺れていた。 懐かしかった。 再会できて嬉しかった。 でも、きちんと気持ちが収まった。 これでカサブタなんかじゃなく、ちゃんと触れる事ができる。 再会できて、言葉を交わせて本当に良かった。
夕方、洗濯物を取り込もうと外に出た。 うろこ状の雲がオレンジ色に染まっていた。 そのまましばらく空を仰いでいた。 前、見入った時は泣きたくなるような色だった。 今日は違う。 とても気持ちが温かくなる夕焼け。 何かおいしいものを作って誰かを待ちたくなるような色。 幼かった私を迎えに来てくれる人を予感させる色。 暗闇になる前の気持ちのいい時間だった。
久々に夜空を仰いだ。 まあるい月が出てる。 うっすらと雲に覆われて。
中央が白く、外に向かって黄色へ。 そして闇の色へ。 きれいなグラデーション。
夏の色とは違う。 先月の色とも違う。 こんなに色が違うんだと思った。
今度見る月の色はどんな色だろう。 そして何を思うだろう。
今年の初めからうっとりし通しだったが、今月に入ってようやく生産活動に入った。 小物から作りはじめ、1週間もしないうちに携帯のストラップは30本以上。 ブレスレットやネックレスまで作りはじめた。 となると当然、目に負担がかかる。
先週末から頭痛とめまいがくるようになった。 なのでしばし制作は中断。 それでもよくなるとまた触っているのだ。
キラキラしたキレイなものがどんどん形作られていくのは楽しい。 これが売れるようになるといいな・・・と思いつつ、今日も生産活動に励むのだ。
がんばるぞー!おー!
ここ1週間程、CGIのお勉強。 自分で使いたい掲示板があったので、それを設置すべくいろいろと調べていた。
掲示板が無事設置できたら他のものも使ってみたくなった。 いろいろと調べていると興味はつかない。 久々にお勉強したような気がした。
ということでそのお勉強の成果はどこに出るか。 う〜む。 ちぇりぼんに出してみよっかな〜 年明けにでも。
2001年10月29日(月) |
うっとりマニア養成所 |
先日、上京した際に、友だちにユザワヤに連れていってもらった。 蒲田駅近辺にある手芸関連材料の大手だ。 関東に住んでいる時には、毛糸や布などよく買いに行った。 私のビーズ好きを知っている友だちが気をきかせてくれたのだ。
こっちでもある程度の材料は手に入るのだが、品数が少なくて定価通り。 ほとんどをネット通販で購入している。 手にとってゆっくりとビーズを眺めながら買い物するのは夢なのだ。
いざ店内に入ると、店鋪の1フロアがすべてビーズとパーツだった・・・ ああ!スワロフスキーが!!チェコが!!ドイツガラスが!! つぶし玉が!!(笑) 心無しか店内はキラキラしている。 うっとりとビーズに魅入っている暇はないくらいたくさんの商品。 一人で来てたら閉店時間まで見ていただろうな〜 欲しいものを厳選して購入。 ようやく周りを見る余裕もできた。
おお、たくさんのうっとりマニアがそこに!! 友だちの買い物に付き合いで来た人も「私も作りたくなったわ〜」と言いつつ、ビーズを選んでいた。 また一人、うっとりマニアが・・・・・ふふふっっ
購入したビーズはちゃんと作品になってるよん
「あなたに会えて良かった」 とか 「あなたの事が好き」 という言葉は 何も恋人に対してだけ言う言葉ではないんだね。
自分が言われて嬉しい言葉は人にも言った方がいいんだと思った。
私の大事な友人や家族に。 もちろん、日頃の態度も大事なのだが・・・ 言葉でのやりとり。 ストローク。 その人と一緒に過ごせる時間に感謝しながら、言葉で相手に伝える。
大事なことなんだと思った。
|